2014年01月23日
久々の塩煮いも ♪♪
今日はまったくキャンプネタではありません…。
男の手料理…,このカテゴリーで記事をアップするのって久しぶりな気が(^^;)
先日スーパーで小ぶりのじゃがいもを見つけたので塩煮いもを作ってみました。
-----------------------------------

まずは,完成品から(^o^)
もう何度もうちのblogに登場しているので知る人ぞ知る…なのですが,塩煮いも
は,長野県野沢地方の郷土料理です。
最初に食べたのは,もう25年以上前,野沢スキーに行ったときでした。その時は,
自分で作るなんて考えてなかったのですが…。
ある年,宿泊先の旅館で「野沢のおごっそう」というレシピを発見。それから毎年
新じゃがの季節に小ぶりのじゃがいもを見つけたら作っています。
<作り方> ※ 調味料はじゃがいも1kgの場合
① じゃがいもをきれいに洗い,皮付きのまま塩ゆでにします。
(レシピでは塩大さじ2はい)
…今回,この部分の写真を撮り忘れました(汗)
② フライパンに油をひいて,じゃがいもに焦げ目がつくまで炒めます。

最初はこんな感じですが…,

いい感じに焦げ目がついてきました。
③ たっぷりの水に醤油と砂糖を入れて,弱火でことこと煮込んでいきます。
(レシピでは砂糖120g,醤油100ccですが,好みで調整しています。)

最初はこんな感じです。

少しずつ煮汁が少なくなってます。

いい感じに煮汁がとろりとしてきました(^o^)

もう少し煮詰めてもいいかもしれませんが,焦げるといやなので今回はこのぐらい
で止めておきました。

ということで,2014年の初塩煮いも完成です♪♪
このあと,このまま昨日の夕食の食卓に上りました(^o^)
ここ数年,野沢の住吉屋さんでいただく塩煮いもが以前のものとは変わりました。
これは,どちらかというと前の塩煮いものイメージで作っています。個人的には,
こちらの塩煮いもの方が味がしっかりしみ込んでいて好きかも。
乾燥きくらげも買ったので,きくらげのきんぴらも作らないと…。
-----------------------------------
明日は久しぶりに20年あまりタイムスリップして90年代思い出キャンプの続編を♪

blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
男の手料理…,このカテゴリーで記事をアップするのって久しぶりな気が(^^;)
先日スーパーで小ぶりのじゃがいもを見つけたので塩煮いもを作ってみました。
-----------------------------------

まずは,完成品から(^o^)
もう何度もうちのblogに登場しているので知る人ぞ知る…なのですが,塩煮いも
は,長野県野沢地方の郷土料理です。
最初に食べたのは,もう25年以上前,野沢スキーに行ったときでした。その時は,
自分で作るなんて考えてなかったのですが…。
ある年,宿泊先の旅館で「野沢のおごっそう」というレシピを発見。それから毎年
新じゃがの季節に小ぶりのじゃがいもを見つけたら作っています。
<作り方> ※ 調味料はじゃがいも1kgの場合
① じゃがいもをきれいに洗い,皮付きのまま塩ゆでにします。
(レシピでは塩大さじ2はい)
…今回,この部分の写真を撮り忘れました(汗)
② フライパンに油をひいて,じゃがいもに焦げ目がつくまで炒めます。

最初はこんな感じですが…,

いい感じに焦げ目がついてきました。
③ たっぷりの水に醤油と砂糖を入れて,弱火でことこと煮込んでいきます。
(レシピでは砂糖120g,醤油100ccですが,好みで調整しています。)

最初はこんな感じです。

少しずつ煮汁が少なくなってます。

いい感じに煮汁がとろりとしてきました(^o^)

もう少し煮詰めてもいいかもしれませんが,焦げるといやなので今回はこのぐらい
で止めておきました。

ということで,2014年の初塩煮いも完成です♪♪
このあと,このまま昨日の夕食の食卓に上りました(^o^)
ここ数年,野沢の住吉屋さんでいただく塩煮いもが以前のものとは変わりました。
これは,どちらかというと前の塩煮いものイメージで作っています。個人的には,
こちらの塩煮いもの方が味がしっかりしみ込んでいて好きかも。
乾燥きくらげも買ったので,きくらげのきんぴらも作らないと…。
-----------------------------------
明日は久しぶりに20年あまりタイムスリップして90年代思い出キャンプの続編を♪



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by puchan0818 at 13:32│Comments(12)
│男の手料理
この記事へのコメント
こんにちは。
『男の手料理』久しぶりに拝見しました。
と言ってもカテゴリーで見ると259・・・・。
ほぼ全ての記事を拝見させていただいているはずですが
こんなにあるとは!
思いでキャンプの続編楽しみにさせていただきます。
『男の手料理』久しぶりに拝見しました。
と言ってもカテゴリーで見ると259・・・・。
ほぼ全ての記事を拝見させていただいているはずですが
こんなにあるとは!
思いでキャンプの続編楽しみにさせていただきます。
Posted by はちべい
at 2014年01月23日 15:44

こんばんは
良い照りが付いて美味しそうですね
ここまで 焦げ目付けて良いんですね
また 食べたくなったので
小さめのイモが入ったらまた作りたいと思います
良い照りが付いて美味しそうですね
ここまで 焦げ目付けて良いんですね
また 食べたくなったので
小さめのイモが入ったらまた作りたいと思います
Posted by ムラヤン
at 2014年01月23日 20:16

こんばんは(^^)
3月の予約、しましたよ
カミさんに「去年、ご一緒頂いたpuchanさんとquattroさんも」と言うと、「塩煮いもと牡蠣やね」~_~;
確かにしあわせの村で頂いた塩煮いも、美味しかったです
カミさんに記事を見せて、作ってもらいます
3月の予約、しましたよ
カミさんに「去年、ご一緒頂いたpuchanさんとquattroさんも」と言うと、「塩煮いもと牡蠣やね」~_~;
確かにしあわせの村で頂いた塩煮いも、美味しかったです
カミさんに記事を見せて、作ってもらいます
Posted by kazuura
at 2014年01月23日 20:18

こんばんは~
詳しいレシピありがとうございます(^^♪
今度我家でも作ってみますね(^^)/
でも、3月に本家が頂けるんですよね。
楽しみにしています♪
詳しいレシピありがとうございます(^^♪
今度我家でも作ってみますね(^^)/
でも、3月に本家が頂けるんですよね。
楽しみにしています♪
Posted by quattro44
at 2014年01月23日 20:37

はちべいさん,こんばんは(^o^)
男の手料理,…久しぶりですね,このシリーズは(^^;)
259の大半は手作りの弁当シリーズかと…。
思い出キャンプ,久しぶりに昔にタイムスリップです♪
…ネタ切れという噂もありますが(苦笑)
男の手料理,…久しぶりですね,このシリーズは(^^;)
259の大半は手作りの弁当シリーズかと…。
思い出キャンプ,久しぶりに昔にタイムスリップです♪
…ネタ切れという噂もありますが(苦笑)
Posted by puchan0818
at 2014年01月23日 21:01

ムラヤンさん,こんばんは(^o^)
もうpuchan0818流になっちゃってるので,これが
正しいかどうかは??です(苦笑)
でも,自分ちに合う料理に変わっていけばいいので,
これはこれでありかと。
もう少ししたら新じゃがの季節,小ぶりのじゃがいもが
手に入りやすくなりますよね(^o^)
もうpuchan0818流になっちゃってるので,これが
正しいかどうかは??です(苦笑)
でも,自分ちに合う料理に変わっていけばいいので,
これはこれでありかと。
もう少ししたら新じゃがの季節,小ぶりのじゃがいもが
手に入りやすくなりますよね(^o^)
Posted by puchan0818
at 2014年01月23日 21:02

kazuuraさん,こんばんは(^o^)
しあわせの村予約されたんですね♪
puchan0818=塩煮いもでしたか…(苦笑)
quattro44さんさんの牡蠣はプチゴージャスな
イメージですけど(^^;)
上手い具合に小ぶりの新じゃがが手にはいると
いいですね(^o^)
しあわせの村予約されたんですね♪
puchan0818=塩煮いもでしたか…(苦笑)
quattro44さんさんの牡蠣はプチゴージャスな
イメージですけど(^^;)
上手い具合に小ぶりの新じゃがが手にはいると
いいですね(^o^)
Posted by puchan0818
at 2014年01月23日 21:04

quattro44さん,こんばんは(^o^)
一度家でも試してみてくださいね。
煮詰めていくのにちょっと時間はかかるけど,
料理の手間自体はとっても簡単ですから。
いいタイミングでしあわせの村の前に新じゃがが
手にはいるといいのですが…。
しあわせの村での再会,楽しみにしています♪♪
一度家でも試してみてくださいね。
煮詰めていくのにちょっと時間はかかるけど,
料理の手間自体はとっても簡単ですから。
いいタイミングでしあわせの村の前に新じゃがが
手にはいるといいのですが…。
しあわせの村での再会,楽しみにしています♪♪
Posted by puchan0818
at 2014年01月23日 21:07

こんばんは、おいしそうなお芋ですね!!
塩でゆでるのに、仕上げは砂糖醤油? 甘いのかしょっぱいのか、
どんな味なのか気になります~~!
うちの母はちいさ~いじゃがいもを素揚げして、甘辛く味付けたものをつくってくれました。
なんだか食べたくなってきました…puchan0818さんのブログにお邪魔すると、いつもお腹すいてしまいます^^;
塩でゆでるのに、仕上げは砂糖醤油? 甘いのかしょっぱいのか、
どんな味なのか気になります~~!
うちの母はちいさ~いじゃがいもを素揚げして、甘辛く味付けたものをつくってくれました。
なんだか食べたくなってきました…puchan0818さんのブログにお邪魔すると、いつもお腹すいてしまいます^^;
Posted by あー&ぶー
at 2014年01月23日 23:47

あー&ぶーさん,おはようございます(^o^)
田舎の郷土料理って感じですよね。
素朴だけど,なかなかおいしいですよ。
もともとは塩だけで茹でていたので塩煮いもと
いうんだそうです。
甘辛くて,味がじゃがいもの仲間でしみこんでます。
じゃがいもの素揚げですか,それもおいしそうですね♪
近くのスーパーで小ぶりの新じゃがを見つけたら,
一度作ってみてください(^o^)
田舎の郷土料理って感じですよね。
素朴だけど,なかなかおいしいですよ。
もともとは塩だけで茹でていたので塩煮いもと
いうんだそうです。
甘辛くて,味がじゃがいもの仲間でしみこんでます。
じゃがいもの素揚げですか,それもおいしそうですね♪
近くのスーパーで小ぶりの新じゃがを見つけたら,
一度作ってみてください(^o^)
Posted by puchan0818
at 2014年01月24日 07:23

おはようございます!
初物完成ですね♪
あ~見たら食べたくなっちゃったな~
今年はきくらげに挑戦したいと思っています。
塩煮芋の残り汁を色々活用するのも
僕的には楽しみだったりしますよ♪
初物完成ですね♪
あ~見たら食べたくなっちゃったな~
今年はきくらげに挑戦したいと思っています。
塩煮芋の残り汁を色々活用するのも
僕的には楽しみだったりしますよ♪
Posted by エブラブ
at 2014年01月24日 10:01

エブラブさん,こんにちは(^o^)
今年初めての塩煮いも♪
おいしそうに見えてますか?
きくらげのきんぴらもなかなかいけますよ。
塩煮いも…,ほとんど残り汁がなくなるぐらいまで
煮込むことが多いので,他に活用はしてませんね…。
でも,アイデア次第で使えそうですね(^o^)
今年初めての塩煮いも♪
おいしそうに見えてますか?
きくらげのきんぴらもなかなかいけますよ。
塩煮いも…,ほとんど残り汁がなくなるぐらいまで
煮込むことが多いので,他に活用はしてませんね…。
でも,アイデア次第で使えそうですね(^o^)
Posted by puchan0818
at 2014年01月24日 14:07
