2011年06月16日
お目当ては乗馬 (^o^)


久しぶりに羽を広げているクジャクを見ました!
と言っても背中向き…,「こっち向いて」
願いもむなしく,あと45度,半身のクジャクをパチリ(^^;)


そのあと,コアラ館のあるグリーンヒルエリアから,
イングランドエリアまでは,汽車の形をしたシャトルバスで移動♪


イングランドエリアでは乗馬体験ができます。
孫1号はパパと1回,ママと1回,さらに一人でポニーにも!
ばぁばも馬に乗りましたが,じぃじは馬がかわいそうだと
思ってパス(涙)
木曜日,今日は昼前には雨が降り出しそうです。
鬱陶しい天気だけど,週末に向け気合いを入れて(?)出勤です。

ポチッとクリック,blogの応援よろしくお願いしますm(._.)m
2011年06月15日
プレーリードッグ (^o^)


実は,入り口を入って先に会えるのはプレーリードッグ!
愛くるしい動きをしてました♪


2匹,すみっこで仲良く遊んでいます♪
動物って癒されますよね,ホント。子どもじゃなくても(^o^)


大きなウサギも,大きなカメも!孫1号は,カメさんにペタリ。
堂々としたものですね,このカメさん。
背中には「乗らないで!」のシールが(^^;)

ポチッとクリック,blogの応援よろしくお願いしますm(._.)m
2011年06月15日
コアラに会いに (^o^)


休暇村南淡路を出て,国道25号線を走ること約40分,
イングランドの丘に到着です。
まずは,お目当て(?)コアラの写真から♪
ここ,何度か来てますが,昼間はホントに動きません。
木の枝にぬいぐるみを挟んでおいても分からないほどです(^^;)


コアラ館の外にはエミューやワラビー,オーストラリアの
動物がいっぱい!!


きれいなオウムもいっぱいいました。
パパたちは,3歳児軍団を肩車,重たそうです(^^;)
というところで,さて,今日もそろそろ出勤です。

ポチッとクリック,blogの応援よろしくお願いしますm(._.)m
2011年06月14日
朝食もバイキング (^o^)


2日目の朝,朝食ももちろんバイキング♪
それぞれが好きなものを取ってきて,和食あり,洋食あり。


朝風呂の時は,写真とれなかったので,朝食後,
すいているときにお風呂場の写真もパチリ!
ばっちりオーシャンビュー♪
露天風呂から眺める大鳴門橋はなかなかにいい眺め♪


食後は,また沢ガニを見に,ちょっとだけの小冒険(^o^)


またまたたくさんの沢ガニと,カニの穴を見つけました。
で,その後はダラダラ坂を登って宿舎に帰還!


眼下には,人っ子一人いないキャンプ場(涙)
宿舎の売店でお土産を買って,出発準備完了です。
残すは,イングランドの丘!「目指せ,コアラ!」です(笑)

ポチッとクリック,blogの応援よろしくお願いしますm(._.)m
2011年06月14日
小さな大冒険(^o^)


5時半から夕食を食べ始めたので,食べ終わっても,まだ外は薄暗く
なってきた頃…。


孫1号と3歳児軍団は,海辺のキャンプ場まで小さな冒険に
出発です。
駐車場には車がずらり!どうもこの日,ほぼ満室だったみたいです。
宿舎は高台の上,キャンプ場は海岸線ということで,かなりの下り道。
行きは途中まで階段を下りていきました。
で,なんと(?)沢ガニを発見♪


6月の半ばだというのに,キャンプ場は無人でした。
雨だと思ってキャンセルした人が多かったのでしょうね!


おかげで,キャンプ場の広場を3人で走り放題!
歓声を上げながら駆け回っていました(^o^)


で,帰りは長い坂道をがんばって歩きました。
距離にして約500m,子どもたちにとっては大冒険!
再び宿舎に戻ったときには,すっかり日が暮れていました。
この後,また部屋でひとしきり遊んで…。
…,さて,そうこうしているうちに今日も出勤の時間です。

ポチッとクリック,blogの応援よろしくお願いしますm(._.)m