2012年05月02日
プラレール (^o^)

昨日は孫1号が朝から「お腹が気持ち悪い。」と言って保育所を休みました。
朝のうちに一度もどしたけど,その後は元気回復,「砂場で遊ぶ。」とか,
「ゴーカイジャーごっこをする。」とか…。
「プラレールする。」というリクエストもあって,久しぶりにプラレールを組み立
てることに。
4月から日曜日機関車トーマスが放映されるようになって,また少しトーマス
に興味が出始めたのかも…。
その都度遊びに付き合わされるじぃじは大変だったけど,孫1号は楽しんでま
した。
今日は,元気に保育所に行ってくれて一安心です(^o^)

ポチッとクリック,blogの応援よろしくお願いしますm(._.)m
2011年10月14日
プラレールですよ (^o^)


一時期,かなりのハイスピードで揃えたプラレール。
クリスマスはというとトーマスの列車だったのですが…。


ドームステーションに乗り換えステーション,田舎の駅…,
駅だけでも大きいものから小さいものまでずらり取りそろえ(笑)
しばらくはピタッと遊ばなかったのですが,最近は
思い出したようにプラレールをすることも。
すると,孫3号も登場して,線路を破壊にかかります(^_^;)
けんかのないように遊んでくれるといいのですが…。
とりあえず,全部広げると大変なので,できるだけコンパクトに
しています。

ポチッとクリック,blogの応援よろしくお願いしますm(._.)m
2011年09月30日
プラレール熱,少し復活 (^o^)


おもちゃ王国に行ったからというわけでもないのでしょうが,
孫1号のプラレール熱,少しだけ復活です(笑)


自分で思うように線路が作れるようになれば,もっと
楽しいんだと思いますが,とりあえずは楽しんでます。


今日はトーマスを長くつないで楽しんだり,車庫入れをして
楽しんだり…。
それなりには楽しかったようです。うまくいかなくて
怒り出すこともありますが(^_^;)

ポチッとクリック,blogの応援よろしくお願いしますm(._.)m
2011年05月02日
ミスターモーターマン(^o^)


プラレールが運転できるって面白い!
と思って買ったミスターモーターマン…,
孫1号にはまだまだ早すぎたのですが,
やっと最近成長に追いついてきました。
なので,自分で前進,後進と運転ができます。
「プラレール卒業した!」と言っていた孫1号ですが,
最近,「プラレールのお部屋に行く!」と言います。


けっこう大人でもはまりますね,この感じ(^o^)
もうしばらくは,プラレールも現役でがんばれそうです。
そのうち,自分で思うとおりのレイアウトが作れるように
なれば,もっと楽しいのですが…。
そんなこと言ってたら,孫1号がお泊まりに来ました。
今日はキャンカーじゃなく,じぃじ&ばぁばのお家。
…,はてさて熟睡できるでしょうか?
ちなみに,孫3号は,点滴がとれたようで,
退院に向け一歩前進です(^o^)
2010年12月16日
テレンス,トレバー,キャロライン


ドアからドアまで徒歩30歩

puchan0818んちから娘んちまでの距離です

なので,ほとんど毎日,孫1号と3号が遊びに(荒らしに?)来ます

今日は,久々にプラレールをしました

しかも,アニーとクララベル(これにはトーマスがついてくる…)
トーマスは,すでに5台あるのになぁ。サンタさん,どうする??
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">

ポチッとクリック,blogの応援よろしくお願いしますm(._.)m