2013年07月24日
キャンピカ富士ぐりんぱ その13
寄り道(富士サファリパーク)編(^o^)
富士サファリパーク後編,いよいよ今日で大団円です。我ながら長かった(苦笑)

サファリゾーンを出て,こんどは駐車場にキャンカーを停めました。これから少し
歩いてサファリパークを散策です。

このジャングルバス,乗ってみたい気もして,やっぱり少しだけ心が揺れますね。

さて,ふれあいゾーンで最初に向かったのはふれあい牧場です。ゴマフアザラシ
にご対面…,のはずが発見できず(^^;)
アカカンガルー,シロカンガルーがいました。

カンガルーって,後ろ足でピョンピョン跳んで進むのかと思っていたら,普段は前足
をついて,ゆっくりと歩くんですね。ちょっとイメージが違いました(^^;)

続いてミーアキャット。

後ろ足だけで立ち上がっている姿がなんともかわいらしかったです♪

ちょうど運良くアムールトラのミルクタイムを見ることができました。生後1月半ほど
のかわいらしい赤ちゃんでした(^o^)

平日で空いていたのと,ミルクタイムに気づいてない人もいたのとで,ゆっくりと
見ることができました。ラッキー♪

赤ちゃんとはいえ,飼育員のお姉さんはちょっと苦戦(?)してるように見えました。

このミルクタイムは8月下旬までの10時,12時,14時,16時に約15分ずつ見る
ことができるそうです。
8月下旬になれば,きっとかなり大きくなってるんでしょうね…。

アメリカンミニチュアホースです。

ポニーもいました。アメリカンミニチュアホース,ポニーは乗馬体験もできます。
ミニチュアホースは,慎重1mまで,体重15kgまでという乗馬制限があります。
うちの孫たちは,もうアウト…(^^;)

こちらが乗馬できるポニーですね。ポーニーは体重60kgまでOKでした!!

こんなミニチュアホースカートもありました。かわいらしいですよね。ちなみにこちら
は2人乗りで体重制限は50kgまで。これなら孫たちもOKです♪
…,でも3人いるともめますね,きっと…(^^;)

続いてどうぶつ村へ。アフリカタテガミヤマアラシがいました。

背中にさわると痛そうです…(^^;)

と思ったら,こんなところにヒョウが…。猛獣ゾーンにいるんじゃないんですね。

クロヒョウ…,ですよね?HPの動物紹介に載ってないんですけど…(^^;)

マーラ…,だと思います,きっと。

これは大丈夫。自信を持ってカバです(笑)

水につかって,とても気持ちよさそうでした。ここ,標高850mで涼しいはずなのに。

リカオン。リカオンを飼育しているのは日本でここだけ…,と書いてあったような。

ワオキツネザル。尻尾の縞模様がとても印象的でした。
…,とここで痛恨のバッテリー切れ。予備のバッテリーを持ち歩いていなかったの
で,ここから先の写真はありません(>_<)
他にもシマハイエナやカピバラ,アルパカ,モルモット,コモンリスザルなんかが
飼育されていました。
どうぶつ村を後に,ちょっとおみやげを見てから富士サファリパークとお別れです。
後は高速に乗って一路京都へ。またまた400kmの大移動。

途中,浜名湖のSAで休憩しました。

さすがに富士山から下りてくると,日差しの暑かったこと…,下界に戻ってきたと
いう感じがしました。
このあと,京都でも梅雨明けで数日間猛暑日が続いたんですよね…(^^;)

1時半過ぎに浜名湖のレストランで少し遅めの食事を。
puchan0818は,しぞーかまるごと膳を。

嫁さんは味噌カツ定食をチョイス♪
で,このあとは休憩なしで京都まで一直線。午後5時前無事帰宅。
けっこう走って疲れたけど,久しぶりに富士山を見ることができて,充実した楽しい
キャンプになりました♪
…,といことで,今度こそキャンピカ富士ぐりんぱレポ,全編終了です。長々とおつ
きあいいただき,ありがとうございました。
次回から,ようやくフォレストステーション波賀・東山オートキャンプ場編です。
急がないと,高木浜花火キャンプが近づいてきています…(汗)


blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
富士サファリパーク後編,いよいよ今日で大団円です。我ながら長かった(苦笑)

サファリゾーンを出て,こんどは駐車場にキャンカーを停めました。これから少し
歩いてサファリパークを散策です。

このジャングルバス,乗ってみたい気もして,やっぱり少しだけ心が揺れますね。

さて,ふれあいゾーンで最初に向かったのはふれあい牧場です。ゴマフアザラシ
にご対面…,のはずが発見できず(^^;)
アカカンガルー,シロカンガルーがいました。

カンガルーって,後ろ足でピョンピョン跳んで進むのかと思っていたら,普段は前足
をついて,ゆっくりと歩くんですね。ちょっとイメージが違いました(^^;)

続いてミーアキャット。

後ろ足だけで立ち上がっている姿がなんともかわいらしかったです♪

ちょうど運良くアムールトラのミルクタイムを見ることができました。生後1月半ほど
のかわいらしい赤ちゃんでした(^o^)

平日で空いていたのと,ミルクタイムに気づいてない人もいたのとで,ゆっくりと
見ることができました。ラッキー♪

赤ちゃんとはいえ,飼育員のお姉さんはちょっと苦戦(?)してるように見えました。

このミルクタイムは8月下旬までの10時,12時,14時,16時に約15分ずつ見る
ことができるそうです。
8月下旬になれば,きっとかなり大きくなってるんでしょうね…。

アメリカンミニチュアホースです。

ポニーもいました。アメリカンミニチュアホース,ポニーは乗馬体験もできます。
ミニチュアホースは,慎重1mまで,体重15kgまでという乗馬制限があります。
うちの孫たちは,もうアウト…(^^;)

こちらが乗馬できるポニーですね。ポーニーは体重60kgまでOKでした!!

こんなミニチュアホースカートもありました。かわいらしいですよね。ちなみにこちら
は2人乗りで体重制限は50kgまで。これなら孫たちもOKです♪
…,でも3人いるともめますね,きっと…(^^;)

続いてどうぶつ村へ。アフリカタテガミヤマアラシがいました。

背中にさわると痛そうです…(^^;)

と思ったら,こんなところにヒョウが…。猛獣ゾーンにいるんじゃないんですね。

クロヒョウ…,ですよね?HPの動物紹介に載ってないんですけど…(^^;)

マーラ…,だと思います,きっと。

これは大丈夫。自信を持ってカバです(笑)

水につかって,とても気持ちよさそうでした。ここ,標高850mで涼しいはずなのに。

リカオン。リカオンを飼育しているのは日本でここだけ…,と書いてあったような。

ワオキツネザル。尻尾の縞模様がとても印象的でした。
…,とここで痛恨のバッテリー切れ。予備のバッテリーを持ち歩いていなかったの
で,ここから先の写真はありません(>_<)
他にもシマハイエナやカピバラ,アルパカ,モルモット,コモンリスザルなんかが
飼育されていました。
どうぶつ村を後に,ちょっとおみやげを見てから富士サファリパークとお別れです。
後は高速に乗って一路京都へ。またまた400kmの大移動。

途中,浜名湖のSAで休憩しました。

さすがに富士山から下りてくると,日差しの暑かったこと…,下界に戻ってきたと
いう感じがしました。
このあと,京都でも梅雨明けで数日間猛暑日が続いたんですよね…(^^;)

1時半過ぎに浜名湖のレストランで少し遅めの食事を。
puchan0818は,しぞーかまるごと膳を。

嫁さんは味噌カツ定食をチョイス♪
で,このあとは休憩なしで京都まで一直線。午後5時前無事帰宅。
けっこう走って疲れたけど,久しぶりに富士山を見ることができて,充実した楽しい
キャンプになりました♪
…,といことで,今度こそキャンピカ富士ぐりんぱレポ,全編終了です。長々とおつ
きあいいただき,ありがとうございました。
次回から,ようやくフォレストステーション波賀・東山オートキャンプ場編です。
急がないと,高木浜花火キャンプが近づいてきています…(汗)



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by puchan0818 at 14:00│Comments(23)
│キャンピカ富士ぐりんぱ
この記事へのコメント
長編、お疲れ様です。
画像の多さに驚かされますわぁ。私が一週間旅したときの画像の量でも
足元に及びません(^^;)
羽賀は先週でしたっけ?
画像の多さに驚かされますわぁ。私が一週間旅したときの画像の量でも
足元に及びません(^^;)
羽賀は先週でしたっけ?
Posted by サラ at 2013年07月24日 14:13
こんにちは~
今日こそは!!コメントも必死です(苦笑)
ここ、車ゾーンだけじゃなくて
あとで歩いて楽しむこともできるんですね!
これは追加料金なしですか??
puchanさんがレポ渋滞ってないですよね~
珍しい!って、私に言われたくないですね(苦笑)
長ーく行ってはったような
でも、えーもう終わり?まだもう少し続いて欲しいような
そんな遠征レポでした^^楽しかったです♪
今日こそは!!コメントも必死です(苦笑)
ここ、車ゾーンだけじゃなくて
あとで歩いて楽しむこともできるんですね!
これは追加料金なしですか??
puchanさんがレポ渋滞ってないですよね~
珍しい!って、私に言われたくないですね(苦笑)
長ーく行ってはったような
でも、えーもう終わり?まだもう少し続いて欲しいような
そんな遠征レポでした^^楽しかったです♪
Posted by ハルっち at 2013年07月24日 15:03
サラさん,こんにちは(^o^)
写真,撮りまくったので久々の大長編レポになりました。
やっぱり600枚超って半端じゃありません(^^;)
波賀は,7月13日~15日の3連休,もう10日前のお話
になっちゃってます…。
明日からまたがんばらないと。
写真,撮りまくったので久々の大長編レポになりました。
やっぱり600枚超って半端じゃありません(^^;)
波賀は,7月13日~15日の3連休,もう10日前のお話
になっちゃってます…。
明日からまたがんばらないと。
Posted by puchan0818
at 2013年07月24日 15:47

ハルっちさん,こんにちは(^o^)
コメ,ありがとうございます♪
同じ徒歩コースでも,サファリゾーンを歩くウォーキングサファリは
有料で一人500円…(^^;)
ここは,車で行ったのでパス。
ふれあい牧場とどうぶつ村は無料でした♪♪
キャンピカ富士ぐりんぱ編が大長編になったのと,2週連続
出撃だったのとで,まさかの渋滞がおきちゃいました(^^;)
写真の枚数が枚数だったので,こんなになっちゃいました。
富士山って,パシャパシャ写真を撮りたくなりますよね(笑)
結局,使った写真は半分ぐらいでした…。
遠征レポ,楽しんでいただけたのなら幸いです(^o^)
コメ,ありがとうございます♪
同じ徒歩コースでも,サファリゾーンを歩くウォーキングサファリは
有料で一人500円…(^^;)
ここは,車で行ったのでパス。
ふれあい牧場とどうぶつ村は無料でした♪♪
キャンピカ富士ぐりんぱ編が大長編になったのと,2週連続
出撃だったのとで,まさかの渋滞がおきちゃいました(^^;)
写真の枚数が枚数だったので,こんなになっちゃいました。
富士山って,パシャパシャ写真を撮りたくなりますよね(笑)
結局,使った写真は半分ぐらいでした…。
遠征レポ,楽しんでいただけたのなら幸いです(^o^)
Posted by puchan0818
at 2013年07月24日 15:57

こんにちは~
長編レポお疲れ様でした(^^ゞ
アムールトラのミルクタイムが見れたのはラッキーでしたね♪
赤ちゃんと言えど結構な大きさ・・・
飼育員の方もさぞ大変でしょうね。
明日からのフォレストステーション波賀・東山オートキャンプ場編も
楽しみにしています(^^♪
長編レポお疲れ様でした(^^ゞ
アムールトラのミルクタイムが見れたのはラッキーでしたね♪
赤ちゃんと言えど結構な大きさ・・・
飼育員の方もさぞ大変でしょうね。
明日からのフォレストステーション波賀・東山オートキャンプ場編も
楽しみにしています(^^♪
Posted by quattro44
at 2013年07月24日 18:02

こんにちは~!
長編でしたね~。って、まだまだイケる感じなんですね!
カンガルーってかなりだらけた感じで寝てますよね。
サファリランドでみた、あのだらけた寝姿が目に浮かびます。
あと、ミーアキャットの立ち姿も大好きです。
みんなで背筋伸ばして直立で(笑)
ミルクタイムとかも、タイミング良く見れたら
ちょっとテンション上がっちゃいますよね。
自宅に居ながら、富士山満喫させていただけました♪
長編でしたね~。って、まだまだイケる感じなんですね!
カンガルーってかなりだらけた感じで寝てますよね。
サファリランドでみた、あのだらけた寝姿が目に浮かびます。
あと、ミーアキャットの立ち姿も大好きです。
みんなで背筋伸ばして直立で(笑)
ミルクタイムとかも、タイミング良く見れたら
ちょっとテンション上がっちゃいますよね。
自宅に居ながら、富士山満喫させていただけました♪
Posted by エブラブ at 2013年07月24日 18:21
こんばんは。
レポートお疲れ様でした。
出撃出来ず、ネタもなく、暇もない身にとっては皆様のレポートが
唯一の慰めになっています。
この前の日曜日にColmanでホットサンドを作ったのですが、ブログ更新
をさぼりすぎているため写真を撮り忘れ。
結局2週間以上放置状態です。。。。。。。
引続き【フォレストステーション波賀・東山オートキャンプ場編】楽しみに
させていただきます。
レポートお疲れ様でした。
出撃出来ず、ネタもなく、暇もない身にとっては皆様のレポートが
唯一の慰めになっています。
この前の日曜日にColmanでホットサンドを作ったのですが、ブログ更新
をさぼりすぎているため写真を撮り忘れ。
結局2週間以上放置状態です。。。。。。。
引続き【フォレストステーション波賀・東山オートキャンプ場編】楽しみに
させていただきます。
Posted by はちべい
at 2013年07月24日 19:12

quattro44さん,こんばんは(^o^)
レポに最後までおつきあいいただき,ありがとうございました。
トラの赤ちゃん,かわいかったですよ。…ってかなり大きくなって
ましたけど(^^;)
このイベントを8月末まで続けてたら,どんな大きさになってるんでしょ?
フォレストステーション波賀,ハミルトンさんとの出会い編でも
ありますね♪
レポに最後までおつきあいいただき,ありがとうございました。
トラの赤ちゃん,かわいかったですよ。…ってかなり大きくなって
ましたけど(^^;)
このイベントを8月末まで続けてたら,どんな大きさになってるんでしょ?
フォレストステーション波賀,ハミルトンさんとの出会い編でも
ありますね♪
Posted by puchan0818
at 2013年07月24日 19:58

エブラブさん,こんばんは(^o^)
長編だったでしょ,今回は。さすがにこれでもう
ネタ切れですけど…(^^;)
カンガルーってもう少し精悍なイメージでしたけど,
ちょっと違ってました(笑)
ミーアキャット,かわいいですよね♪
アムールトラの赤ちゃんの授乳風景,地元のTV局?
が撮影に来てました。
富士山って,やっぱり特別な山ですね。今回,改めて
そう思いました。
長編だったでしょ,今回は。さすがにこれでもう
ネタ切れですけど…(^^;)
カンガルーってもう少し精悍なイメージでしたけど,
ちょっと違ってました(笑)
ミーアキャット,かわいいですよね♪
アムールトラの赤ちゃんの授乳風景,地元のTV局?
が撮影に来てました。
富士山って,やっぱり特別な山ですね。今回,改めて
そう思いました。
Posted by puchan0818
at 2013年07月24日 20:00

はちべいさん,こんばんは(^o^)
レポート,楽しんでいただけたでしょうか。
たくさんのキャンプレポが上がる時期なので,毎回
更新が楽しみですよね♪
また,落ち着いて時間があるときにぼちぼちBLOG再開
してくださいね。
仕事>blog だというのは間違いありませんから。
明日からはフォレストステーション波賀・東山AC編が
スタートです♪
レポート,楽しんでいただけたでしょうか。
たくさんのキャンプレポが上がる時期なので,毎回
更新が楽しみですよね♪
また,落ち着いて時間があるときにぼちぼちBLOG再開
してくださいね。
仕事>blog だというのは間違いありませんから。
明日からはフォレストステーション波賀・東山AC編が
スタートです♪
Posted by puchan0818
at 2013年07月24日 20:03

こんばんは(^^)
ぐりんぱ後半戦、ゆっくり見てきました~♪
長編レポ、お疲れ様でしたm(__)m
やっぱり富士山キャンプいいですね(*^▽^*)
娘達がついて来てくれるうちに、連れて行ってあげたいなと改めて思いました!
ちょっと遠いのが難点ですけど・・・笑
富士サファリパークも楽しそうですね♪
姫センには行った事あるんですけど、富士の方がいてる動物も多そうですよね?
家の娘達が乗れるのはポニーだけですね・・・汗
ホースカートも2人乗りはできません( ̄▽ ̄;)
明日からは波賀のレポ始まるんですね~
やっぱり、抜かされちゃいそうですね(^▽^;)
波賀のレポ、楽しみにしてます♪
ぐりんぱ後半戦、ゆっくり見てきました~♪
長編レポ、お疲れ様でしたm(__)m
やっぱり富士山キャンプいいですね(*^▽^*)
娘達がついて来てくれるうちに、連れて行ってあげたいなと改めて思いました!
ちょっと遠いのが難点ですけど・・・笑
富士サファリパークも楽しそうですね♪
姫センには行った事あるんですけど、富士の方がいてる動物も多そうですよね?
家の娘達が乗れるのはポニーだけですね・・・汗
ホースカートも2人乗りはできません( ̄▽ ̄;)
明日からは波賀のレポ始まるんですね~
やっぱり、抜かされちゃいそうですね(^▽^;)
波賀のレポ、楽しみにしてます♪
Posted by ハミルトン
at 2013年07月24日 21:31

こんばんは(^^)
長編レポ、お疲れ様でした
いつかは行かないとと感じました
ここにゴマフアザラシがいるんですか?
陸の動物だけかと思ったんですが
帰りの運転、大変だったでしょう
キャンプ場からの帰りは疲れてますもんね
次はフォレストステーション波賀東山ですね
楽しみにしています
長編レポ、お疲れ様でした
いつかは行かないとと感じました
ここにゴマフアザラシがいるんですか?
陸の動物だけかと思ったんですが
帰りの運転、大変だったでしょう
キャンプ場からの帰りは疲れてますもんね
次はフォレストステーション波賀東山ですね
楽しみにしています
Posted by kazuura at 2013年07月24日 21:57
こんばんは。
富士山長編お疲れ様でした^ ^
我が家はまず、白浜のアドベンチャーワールドに
行かなきゃってとこなんですが(^^;;
アムールトラの赤ちゃん元気一杯ですね(笑)
富士山〜サファリパークと、夏満喫ですね〜(*^_^*)
富士山長編お疲れ様でした^ ^
我が家はまず、白浜のアドベンチャーワールドに
行かなきゃってとこなんですが(^^;;
アムールトラの赤ちゃん元気一杯ですね(笑)
富士山〜サファリパークと、夏満喫ですね〜(*^_^*)
Posted by kojio
at 2013年07月24日 22:59

夏の動物園は朝早くがいいらしいですね。
午後からだと動物も夏バテ?かぐったりしているらしいです。
大人になると動物園に行くことも減っちゃいますが、
たまに行くと楽しいですよね。
私も行きたくなりました。
淡路からだと姫路セントラルパークが近そうです。
たしかホワイトライオンの赤ちゃんが公開されたとか・・・
午後からだと動物も夏バテ?かぐったりしているらしいです。
大人になると動物園に行くことも減っちゃいますが、
たまに行くと楽しいですよね。
私も行きたくなりました。
淡路からだと姫路セントラルパークが近そうです。
たしかホワイトライオンの赤ちゃんが公開されたとか・・・
Posted by はなぞう(けんぞうママ) at 2013年07月24日 23:50
こんばんは^^
超長編レポ、おつかれさまでした(^_^)/
ぐりんぱから、サファリも近いんですね。
ほんとにいろいろな動物がいてびっくりです。
鹿男は、黒ヒョウがかっこいいなと。
鹿じゃないのかというツッコミはなしで><
牧場にアザラシ。。がいるんですか?
なにか、サファリから出て、浜名湖の写真
をみたとき、こちらまで「帰りたくない」って
思っちゃいました^^;
超長編レポ、おつかれさまでした(^_^)/
ぐりんぱから、サファリも近いんですね。
ほんとにいろいろな動物がいてびっくりです。
鹿男は、黒ヒョウがかっこいいなと。
鹿じゃないのかというツッコミはなしで><
牧場にアザラシ。。がいるんですか?
なにか、サファリから出て、浜名湖の写真
をみたとき、こちらまで「帰りたくない」って
思っちゃいました^^;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年07月25日 00:05

ハミルトンさん,おはようございます(^o^)
やっと富士山のレポが終わりました…,長かったです(^^;)
子どもさんが小さい間に,夏休みを使って富士山キャンプ,
うちも娘,息子を連れて2度ほど行ったことがあります。
富士サファリパークは,自家用車ならサファリゾーンを何周
してもOKなんですよ。(混雑時以外は…)
規模的には姫センよりも大きいんでしょうね,きっと。
やっとフォレストステーション波賀のレポがスタートです(^o^)
やっと富士山のレポが終わりました…,長かったです(^^;)
子どもさんが小さい間に,夏休みを使って富士山キャンプ,
うちも娘,息子を連れて2度ほど行ったことがあります。
富士サファリパークは,自家用車ならサファリゾーンを何周
してもOKなんですよ。(混雑時以外は…)
規模的には姫センよりも大きいんでしょうね,きっと。
やっとフォレストステーション波賀のレポがスタートです(^o^)
Posted by puchan0818
at 2013年07月25日 07:27

kazuuraさん,おはようございます(^o^)
やっぱり,富士山を見ながらのキャンプ,何か
特別なキャンプって感じでした。
一度は子どもさんを連れて行ってあげてくださいね。
きっと大喜びだと思います。
ゴマフアザラシ,なぜか飼育されてるんですよね…。
やっぱり,行くときよりも帰るときの方が運転は疲れます。
フォレストステーション波賀,次のレポもがんばりますね!!
やっぱり,富士山を見ながらのキャンプ,何か
特別なキャンプって感じでした。
一度は子どもさんを連れて行ってあげてくださいね。
きっと大喜びだと思います。
ゴマフアザラシ,なぜか飼育されてるんですよね…。
やっぱり,行くときよりも帰るときの方が運転は疲れます。
フォレストステーション波賀,次のレポもがんばりますね!!
Posted by puchan0818
at 2013年07月25日 07:29

kojioさん,おはようございます(^o^)
大長編だったでしょ…,読むのも大変だったりして…(^^;)
アドベンチャーワールドも楽しかったですよ。そして,
もちろん富士サファリパークも♪
アムールトラの赤ちゃんも,かわいらしいでしょ(^o^)
夏のメインイベントはまだあるのですが,キャンピカ富士ぐりんぱ
もかなり大きなイベントになりました!!
大長編だったでしょ…,読むのも大変だったりして…(^^;)
アドベンチャーワールドも楽しかったですよ。そして,
もちろん富士サファリパークも♪
アムールトラの赤ちゃんも,かわいらしいでしょ(^o^)
夏のメインイベントはまだあるのですが,キャンピカ富士ぐりんぱ
もかなり大きなイベントになりました!!
Posted by puchan0818
at 2013年07月25日 07:31

はなぞうさん,おはようございます(^o^)
そうですね。アドベンチャーワールドでも,午後になると
動物たちはお疲れモードでした(苦笑)
富士サファリパークは標高850mほどのところにあるのですが,
それでも動物たち,暑そうにしてましたよ。
檻の中に入れられていない動物たちの姿を間近で見られるのって
やっぱり迫力があります。
そうですよね。淡路島からだとやっぱり姫センでしょうか。
船で行くなら白浜も近いんでしょうけど…。
そうですね。アドベンチャーワールドでも,午後になると
動物たちはお疲れモードでした(苦笑)
富士サファリパークは標高850mほどのところにあるのですが,
それでも動物たち,暑そうにしてましたよ。
檻の中に入れられていない動物たちの姿を間近で見られるのって
やっぱり迫力があります。
そうですよね。淡路島からだとやっぱり姫センでしょうか。
船で行くなら白浜も近いんでしょうけど…。
Posted by puchan0818
at 2013年07月25日 07:34

鹿男&鹿子さん,おはようございます(^o^)
読む方もお疲れ様でした…,ですよね(苦笑)
ぐりんぱとサファリはホントに近いです。
関西からだと,ぐりんぱへの道中にサファリがあるって
感じでしょうか。
なので,帰りに立ち寄ってそのまま高速へっていうのが
楽ちんコースでした。
鹿,いろんな種類がいましたよ(笑)
クロヒョウですか…,クロネコの大型みたいな…(苦笑)
トラやライオンに比べると精悍な印象がありますよね。
浜名湖で休憩したとき,「まだ浜名湖…」って思っちゃいました。
読む方もお疲れ様でした…,ですよね(苦笑)
ぐりんぱとサファリはホントに近いです。
関西からだと,ぐりんぱへの道中にサファリがあるって
感じでしょうか。
なので,帰りに立ち寄ってそのまま高速へっていうのが
楽ちんコースでした。
鹿,いろんな種類がいましたよ(笑)
クロヒョウですか…,クロネコの大型みたいな…(苦笑)
トラやライオンに比べると精悍な印象がありますよね。
浜名湖で休憩したとき,「まだ浜名湖…」って思っちゃいました。
Posted by puchan0818
at 2013年07月25日 07:38

こんにちは。
お疲れ様でした。キャンプ、というよりレポに・・(笑)
昨日ここの料金とか調べたんですが、かなり良心的ですね。
冬は閉まるみたいだから、11月あたりを考えています。
かなりいいところ教えてもらいました。
ありがとうございます!
お疲れ様でした。キャンプ、というよりレポに・・(笑)
昨日ここの料金とか調べたんですが、かなり良心的ですね。
冬は閉まるみたいだから、11月あたりを考えています。
かなりいいところ教えてもらいました。
ありがとうございます!
Posted by にしちゃん
at 2013年07月25日 14:05

にしちゃんさん,こんにちは(^o^)
キャンプ中,確かに写真だけは撮りまくりましたけど,
意外とのんびりしたキャンプだったんですよ♪
帰ってからのレポの方が体力がいったりして…(苦笑)
そちらからだと,わりと早く行ける距離ですよね??
だとすると,ハッピーフライデーも利用できますよね。
11月末ぐらいまでの営業なので,それまでに行けると
いいですね!
時期によっては雪をかぶった富士山を見ることができるかも…。
こんどはにしちゃんさんのぐりんぱレポ,楽しみにしています(^o^)
キャンプ中,確かに写真だけは撮りまくりましたけど,
意外とのんびりしたキャンプだったんですよ♪
帰ってからのレポの方が体力がいったりして…(苦笑)
そちらからだと,わりと早く行ける距離ですよね??
だとすると,ハッピーフライデーも利用できますよね。
11月末ぐらいまでの営業なので,それまでに行けると
いいですね!
時期によっては雪をかぶった富士山を見ることができるかも…。
こんどはにしちゃんさんのぐりんぱレポ,楽しみにしています(^o^)
Posted by puchan0818
at 2013年07月25日 14:46

スーパーは時計をコピーしますブランド偽物、偽物ブランド、ルイヴィトンコピー、 ロレックスコピー、シャネルコピー、グッチコピー、エルメスコピー、 ボッテガヴェネタコピー、 バーバリーコピー、ミュウミュウコピー、トリーバーチコピー、バレンシアガコピー、ディオールコピー、ブルガリコピー、ブラダコピー、 ドルチェ&ガッバーナコピー、オメガコピー、フランク ミュラーコピー、gagaコピー。 }}}}}}
https://www.kopi01.com/brandgoods-8557.html
https://www.kopi01.com/brandgoods-8557.html
Posted by lavatwefe at 2023年06月05日 12:57