ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
ご覧いただいた回数
リンク先

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

京都のアウトドアショップ AQUA


記事の分類
武井301A (8)
笠置AC (6)
赤礁崎AC (29)
笠置AC (3)
2011年 (1)
2012年 (3)
2013年 (3)
2014年 (4)
知内浜AC (1)
高木浜AC (3)
宇津峡AC (2)
日記 (640)
読者になってください
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月30日

ビラデスト今津 その8(番外編)

8月25日の録画中継です(^o^)



 さて,ビラデスト今津の帰りに立ち寄ったのはここ。ちょうど帰り道にあるので,寄ら
ない手はないだろうということで(^o^)



 道の駅藤樹の里あどがわです。某雑誌で,関西での道の駅ランキング1位に選ば
れたとか…。誰かさんが残念がっていたので,一足先に立ち寄ってみました!



 早朝なのにさすがに人気の道の駅だけあって,駐車場はほぼ満車状態。でもキャ
ンカーはサイズが大きいので,警備員の指示で特別の場所に駐車,ラッキー(^o^)



 地元の野菜や琵琶湖産の魚の佃煮など,たくさん売っていました。



 おいしそうなパンやお菓子も…。お土産になりそうなものがたくさん売ってました。人
気があるのもうなずけますね(^o^)



 フードコートやレストランもあって,ちょっとしたSAって感じです。ここでちょっとお土
産を買って,今度こそ一路我が家へ!!

 それでもお昼前には家にたどり着きました。なかなか楽しいキャンプになりました♪

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
  


Posted by puchan0818 at 20:24Comments(4)ビラデスト今津AC

2012年08月30日

ビラデスト今津 その7

8月25日の録画中継です(^o^)



 朝陽が昇りましたが,やっぱり山の上だけあってか暑さもいくぶんかはましな気が
します。そうこうしてうるうちに嫁さんも起きてきたので,朝食タイム。

 ちょうど目の前がAC電源なしサイトだったので,ずいぶん空きサイトが多いように
見えますね。その分のんびりできたんですけど(^o^)



 いつもの朝のようにバターロールでオープンサンド,って思ってたのになぜか買っ
てたのはレーズンロール(^^;)



 とりあえず焼いてオープンサンドにしてみたけど変に甘い…。しかも,せっかく黄色
い卵ケースを買ったのに肝心の卵忘れてるし…(^^;)

 袋は慌てずによく見て買いましょう…,なんて後悔しても後の祭りですけど…。

 仕方なく,昨日の残りのおにぎりを焼きおにぎりにしてみました。パン焼き器で焼い
たけど,これがけっこういい感じに焼けました。

 朝から焼きおにぎりもありかな?なんて。これは,ちょっとした怪我の功名です。



 朝食が終わって,ちょっと休憩したら,早々と撤収準備…,超簡単設営だったので,
撤収も当然超簡単です。夫婦2人だけのキャンプだと,これが楽ちん♪

 すだれも,S字フックを外してくるくると巻くだけ。夏キャンプにすだれって便利です
よ。雰囲気もいいし(笑)



 最後にサイドオーニングをスルスルと巻き取っていきます。



 スルスル,スルスル…,で撤収完了(笑)いつもならこのまま目指せ自宅!なんで
すが,今回は珍しくちょっとだけ寄り道をして帰ります。

 ビラデスト今津編,あと1回だけ続きます。さて,キャンカーの目指す先は??

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
  


Posted by puchan0818 at 10:51Comments(8)ビラデスト今津AC

2012年08月29日

ビラデスト今津 その6

8月25日の録画中継です(^o^)



 日曜日の朝,午前5時過ぎ,サイトはまだ寝静まっています…。例によって早起き
です(笑)



 少し曇りがちの朝で,涼しかったです。やっぱり山の上ですね,ここは(^o^)



 キャンプの朝は,この静けさがたまりません。朝の冷たい空気を独り占めです!



 さて,嫁さんはまだ寝ているので,一人でぶらっと散歩に行きました。



 階段を登って,緑の広場からテントサイトをパシャリ!



 緑の広場のトイレ,今回はけっこうお世話になりました(笑)2サイトに1つのトイレ,
やっぱり何となく使いにくい(^^;)



 山には少し朝靄がかかっています…,そうこうするうちに,空が赤くなってきました。
そろそろ日の出の時間です。



 そして太陽が顔をのぞかせました。やっぱり今日もいい天気みたいです♪
こうしてキャンプ2日目が始まりました!!

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
  


Posted by puchan0818 at 18:15Comments(12)ビラデスト今津AC

2012年08月28日

ビラデスト今津 その5

8月24日の録画中継です(^o^)



 串揚げ天ぷらも無事に終わり,休憩タイム。灯りを暗くして,先日誕生日にもらった
キャンドルランプを灯してみました。

 小さなろうそくの炎がゆらゆらと揺れて,これはこれでいいもんですね(^o^)



 続いて,同じく誕生日にもらったLEDランタンを!LEDの向きを回転させると,全く
違う雰囲気の灯りになります。テーブルの上を照らすなら,これで十分かも…。

 灯りを暗くしてみると,空には,きれいな星がたくさんまたたいていました。夏の大三
角も,家で見るのとは大違い。

 さすがにキャンプ場の灯りで天の川までは見えませんでしたが…(^^;)



 夏の大三角を撮ってみましたが,これが限界でした(^^;)

 きれいな半月が見えていたので,望遠鏡でのぞいてみました。それからカメラでパ
シャリと激写!



 久しぶりにNiconのP500を取り出して,オートで撮ってみました。まぁまぁのでき
でしょうか??



 天体望遠鏡を出したついでに,三脚固定で夜のキャンプ場を!夜の雰囲気もなか
なかいいもんですね(^o^)



 さて,そろそろキャンカーの中に入って,寝ることにします。静かなキャンプ,これ
はこれでいいもんですね♪

 ただ,夜中うるさいグループが1時過ぎまで…,元気すぎるのも困ったもんです(>_<)

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
  


Posted by puchan0818 at 21:58Comments(6)ビラデスト今津AC

2012年08月28日

ビラデスト今津 その4

8月24日の録画中継です(^o^)



 さて,長い散策を終えて戻ってきました。やっぱり,ここのAC電源付きサイトは広い,
ちょっと広すぎるかも(^^;)

 テント設営用の木製のデッキ,4m×4mあるみたいです。キャンカーにはちょっと邪
魔でしたが,テント泊の人には便利なんでしょうね,きっと。



 夕刻になってくると,さすがにAC電源サイトはにぎわってきました。でも,すべての
サイトが埋まっているわけではなく,数サイトは空いたままだったような…。



 今日の夕食は串揚げ天ぷら!前回は串を忘れたけど,今回はしっかり持参しまし
た。長さ18cmの竹串。これぐらいがちょうど扱いやすいです。

 家で下準備をしておいたので,天ぷらの準備も超簡単。もちろん,後片付けもBBQ
よりはるかに簡単です(^o^)



 2人なので,少しずつその場で揚げながら食べることに(^o^)



 写真撮影のために,串を並べてみました。ピーマン,長いも,サツマイモ,ちくわ,イ
カ,エビ,鶏肉,シイタケにウインナー。

 塩胡椒で食べてみました。あっさりとしてて,熱々でおいしかったです♪



 そうこうするうちに日もとっぷりと暮れてきました。モンベルのサーモタンブラーも
アウトドアデビューです。いい仕事をしてくれました♪

 さて,夜はまだまだ長い(笑)

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
  


Posted by puchan0818 at 17:51Comments(8)ビラデスト今津AC