2017年10月04日
中秋の名月
赤礁崎ACキャンプで撮った写真の加工・整理は遅々として進みません(汗)
それはさておき、今夜は中秋の名月ですね。

久しぶりにデジカメで思い切りズームを使ってみました。
NIKONのCOOLPIX S9700、ZOOMは30倍、そのあと、PCで加工してます。
デジイチではないけど、そこそこの写真が撮れました(^O^)

blogの応援よろしくお願いします
facebook,instagramも始めました
それはさておき、今夜は中秋の名月ですね。
久しぶりにデジカメで思い切りズームを使ってみました。
NIKONのCOOLPIX S9700、ZOOMは30倍、そのあと、PCで加工してます。
デジイチではないけど、そこそこの写真が撮れました(^O^)



blogの応援よろしくお願いします


2014年10月09日
皆既月食 (^o^)
キャンプレポがなかなか進みません(大汗)
今日から3日間は稲刈り,乾燥,籾すり…,そして今日の午後からは地元のお祭り
で子ども御輿が出るので,孫1号,2号,3号が参加。
11日の土曜日は午前中孫3号の運動会…,相変わらずバタバタと毎日を過ごして
います。
そんななか,マイアミ浜レポの途中ですが,昨日のホッとな話題を一つ。
------------------------------------
昨日は,3年ぶりの皆既月食,前回は2011年12月10日,しかも月食の始まりが
午後9時40分過ぎと遅めの時間帯だったので,孫たちは月食を見ることができませ
でした。
でも,今回は気持ちのいい季節,しかも早い時間帯からの皆既月食だったので,
孫たちもみんな一緒に「赤い月」を見ることができました♪

午後6時20分頃,月が欠け始めました。息子Fも一緒に月食が見たいということで,
夕食を食べにきているので,これは大急ぎで夕食を食べないと…。

そして午後6時54分,食事を終えて一人外に出るともうこんなに欠けています。

そして,午後7時20分過ぎ,月が地球の影にきれいにかくれました。肉眼で見ると
それほど赤くないように見えますが,カメラのレンズを通してみるとこのとおり♪
夜空にくっきりと,きれいな赤銅色の月が見えました(^o^)

孫たちもカメラに写った月を見て,「ほんまや,赤い!!」と言ってました。

そして,午後8時20分過ぎ,月が再び少しずつ姿を現してきました。

午後8時42分,

午後9時7分,

午後9時30分と月が満ちていきます。

そして,9時50分近くに,きれいな満月に戻りました。
途中,少し雲が出てきてちょっとドキドキしましたが,3年ぶりの天体ショーを楽しむ
ことができました♪♪
------------------------------------

せっかく大勢集まったので,皆既月食になったところでみんなで花火♪

息子Fはみんなお風呂に入ってきたのですが,花火の煙,大丈夫だったでしょうか?

最近少し仲良く遊べるようになってきたご近所の子どもたちも一緒に♪

お姉ちゃんは孫1号と同じ1年生で隣のクラス,

弟君は幼稚園で孫2号と同じクラス。
これからも仲良く遊んでくれるといいのですが。

孫2号は花火が怖いというので,息子も子どもたちに混じって花火に参加。


短い時間だったけど,みんなでにぎやかに花火を楽しみました。

稲刈りが終わったら,またpuchan0818Fが全員集合して,BBQ&花火を楽しみ
ます。…,と昨日の夜の一コマでした♪
…,マイアミ浜キャンプレポは相変わらず渋滞したままですが(^_^;)

blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
今日から3日間は稲刈り,乾燥,籾すり…,そして今日の午後からは地元のお祭り
で子ども御輿が出るので,孫1号,2号,3号が参加。
11日の土曜日は午前中孫3号の運動会…,相変わらずバタバタと毎日を過ごして
います。
そんななか,マイアミ浜レポの途中ですが,昨日のホッとな話題を一つ。
------------------------------------
昨日は,3年ぶりの皆既月食,前回は2011年12月10日,しかも月食の始まりが
午後9時40分過ぎと遅めの時間帯だったので,孫たちは月食を見ることができませ
でした。
でも,今回は気持ちのいい季節,しかも早い時間帯からの皆既月食だったので,
孫たちもみんな一緒に「赤い月」を見ることができました♪

午後6時20分頃,月が欠け始めました。息子Fも一緒に月食が見たいということで,
夕食を食べにきているので,これは大急ぎで夕食を食べないと…。

そして午後6時54分,食事を終えて一人外に出るともうこんなに欠けています。

そして,午後7時20分過ぎ,月が地球の影にきれいにかくれました。肉眼で見ると
それほど赤くないように見えますが,カメラのレンズを通してみるとこのとおり♪
夜空にくっきりと,きれいな赤銅色の月が見えました(^o^)

孫たちもカメラに写った月を見て,「ほんまや,赤い!!」と言ってました。

そして,午後8時20分過ぎ,月が再び少しずつ姿を現してきました。

午後8時42分,

午後9時7分,

午後9時30分と月が満ちていきます。

そして,9時50分近くに,きれいな満月に戻りました。
途中,少し雲が出てきてちょっとドキドキしましたが,3年ぶりの天体ショーを楽しむ
ことができました♪♪
------------------------------------

せっかく大勢集まったので,皆既月食になったところでみんなで花火♪

息子Fはみんなお風呂に入ってきたのですが,花火の煙,大丈夫だったでしょうか?

最近少し仲良く遊べるようになってきたご近所の子どもたちも一緒に♪

お姉ちゃんは孫1号と同じ1年生で隣のクラス,

弟君は幼稚園で孫2号と同じクラス。
これからも仲良く遊んでくれるといいのですが。

孫2号は花火が怖いというので,息子も子どもたちに混じって花火に参加。


短い時間だったけど,みんなでにぎやかに花火を楽しみました。

稲刈りが終わったら,またpuchan0818Fが全員集合して,BBQ&花火を楽しみ
ます。…,と昨日の夜の一コマでした♪
…,マイアミ浜キャンプレポは相変わらず渋滞したままですが(^_^;)



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
2013年08月14日
月の写真を撮ってみた (^o^)
高倍率ズームのカメラを手にすると,どうしても撮ってみたくなるのが月面写真!
ということで,早速昨日の夜に挑戦してみました♪

シャッタースピード優先,絞り優先という細かな設定ができないので,とりあえず
オートで撮ったらピントが合いにくかったので,夜景モードで撮ってみました。
光学22倍のズームで撮った写真はこんな感じになりました。

トリミングして大きくしてみるとこんな感じ。月のクレーターは何とか撮れてます。

さらにトリミングして大きくしてみました。
ただ,夜景モードだと露出時間が長いみたいなので,撮影後,画像加工ソフトで
明るさとコントラストを調整しています。
やっぱり月面を撮るのはP500の方がいいみたいです…。

…で,こちらが今朝の散歩で見た朝日。毎朝5時起きしての散歩ももう5ヶ月目…。
少しずつ日の出が遅くなってきています。
今朝は最低気温が23.6度ととても爽やかで散歩しやすかったです(^o^)
でも,日中はまだまだ猛暑ですが…(^_^;)
さて,これからトマトケチャップづくり。嫁さんが少し前にトマトケチャップづくり教室
に行って作ってきたのがとてもおいしかったので,家でもチャレンジです。
↑ って作るのは主に嫁さんですけど(苦笑)


blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
ということで,早速昨日の夜に挑戦してみました♪

シャッタースピード優先,絞り優先という細かな設定ができないので,とりあえず
オートで撮ったらピントが合いにくかったので,夜景モードで撮ってみました。
光学22倍のズームで撮った写真はこんな感じになりました。

トリミングして大きくしてみるとこんな感じ。月のクレーターは何とか撮れてます。

さらにトリミングして大きくしてみました。
ただ,夜景モードだと露出時間が長いみたいなので,撮影後,画像加工ソフトで
明るさとコントラストを調整しています。
やっぱり月面を撮るのはP500の方がいいみたいです…。
…で,こちらが今朝の散歩で見た朝日。毎朝5時起きしての散歩ももう5ヶ月目…。
少しずつ日の出が遅くなってきています。
今朝は最低気温が23.6度ととても爽やかで散歩しやすかったです(^o^)
でも,日中はまだまだ猛暑ですが…(^_^;)
さて,これからトマトケチャップづくり。嫁さんが少し前にトマトケチャップづくり教室
に行って作ってきたのがとてもおいしかったので,家でもチャレンジです。
↑ って作るのは主に嫁さんですけど(苦笑)



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
2012年05月07日
スーパームーン (^o^)

通常の月より14%大きく,30%明るいと言われているスーパームーン(^o^)
…,正確には1日遅れの5月6日撮影ですが(汗)
これが,デジタルも使った最高倍率のズーム撮影。

こちらが光学36倍ズームで撮影したスーパームーンの写真。
COOLPIXのs8200を買ってからは,普段はもっぱらこちらを愛用してたのですが,
こういう高倍率撮影の時には,やっぱりCOOLPIXのp500が威力を発揮♪
スーパームーンの確率はだいたい年に一度らしいので,次はいつ撮れることやら?
その日が雨や曇りだったらまた1年チャンスはないし。
その意味では,なかなかいいタイミングで晴れてくれました!!

ポチッとクリック,blogの応援よろしくお願いしますm(._.)m
2011年12月28日
三日月だよ~ (^o^)

COOLPIXを買ってから,なぜかタイミングが合わなくて撮影できなかった
三日月…。
とりあえずはトリミングほとんどなしで1枚。

やっと出会えました。もちろん,パシャッ!今日もシャッタースピード
優先で撮りました。
今度は,かなりトリミングも駆使して(笑)

も一つオマケにズーミング!,ワッショイ(爆)
2011年中に撮影できてとりあえずは満足です。月の陰影,クレーターって
何度も撮ってるうちに気に入る写真が撮れるんでしょうね,きっと。
さて,明日からは少し長めのお休みに入ります。朝から大掃除で
大忙しですけど(汗)

ポチッとクリック,blogの応援よろしくお願いしますm(._.)m