2013年07月25日
フォレストステーション波賀・東山AC その1
7月13日の録画中継です(^o^)
ようやく今日からフォレストステーション波賀・東山オートキャンプ場編スタートです。

朝8時半頃に出発したのですが,予想通り3連休の中国道は大渋滞でした(>_<)
吹田から渋滞19kmの表示が…(大汗)
結局フォレストステーション波賀に到着したのは,もう12時30分を回ってました。
途中1回も休憩を取らずに走ったのに…(^^;)

毎回覚悟しているとはいえ,ここの区間の渋滞,なんとかなりませんかねぇ…。
…と愚痴はさておき,

受付はここ,メイプルプラザで行います。ホントは今日はアーリーチェックインする
つもりだったのですが,受付で,あと30分ちょっとでチェックインできますよと言われ,
1時半まで待つことに。
親切というか,杓子定規というか…(苦笑)

そこで,しばらくここの遊具広場で遊ぶことに。青空もみえていたんですよ,この
時点では…。

まさかこのあと土砂降りになるとは思わず,のんびり遊んでいます(^^;)

ここ,メイプルプラザに宿泊していれば目の前ですが,キャンプ場からだとちょっと
遠いんですよね…。結局遊んだのは初日のチェックイン前だけでした(苦笑)

それでも,チェックイン前の時間調整にはよかったかもしれません。

シーソーもあったし,

ブランコもあったし…,

うちの孫たちはそれなりに楽しめたみたいでした。木製の遊具って,木のぬくもり
があっていいですよね♪

有名(?)な東山名水もこの近くにありました。

もちろんポリタンクに一杯詰めてテントサイトに持って行きました。100円。ちょっと
お得感があります(笑)

東山名水を使った喫茶店…,残念ながらここでは一度もコーヒーを飲みませんで
したけど(苦笑)

このあたりだと,水遊びが気持ちよさそうな川もありました。
さて,1時半になりようやくチェックイン。さっそくサイトに移動(車で約1km)します。

こんな感じにサクッと設営…できたらよかったのですが…,

タープやテントの設営をしている途中,急に空が薄暗ってきたと思ったら…,
突然の豪雨。この時点で,なんとかラナと娘んちのテントだけは設営済みだった
ので,まだましだったのですが…(^^;)
息子たちのドッペルギャンガーの設営はしばし休憩ということになりました。

その間に,ちょっと遅めの昼食を。今回もお昼は冷やしそうめんでした。かなりの
頻度ですよね…。

孫たちはテントの中でお座敷スタイルの昼食,

大人はラナの中でロースタイル♪
そうめん流し器も用意していたのですが,さすがにこの天候では出番がありません
でした…(^^;)

食後,少しだけ雨が小やみになった時をねらって,息子たちのサイトも設営。

何とか無事に設営完了できました。

なので,この写真は実は無事に設営が終了した後でした。

雨の中でがんばったので,レインウエアはびちょびちょに…(>_<)
雨の中,うちより遅くチェックインされたお隣さんも悪戦苦闘(?)しながらサイトの
設営をされてました。雨設営って,嫌ですよね…。

今回は,雨に濡れないように,タープの中に表札を出しました。
実は,今回のキャンプではハミルトンさんちも同じ日程でここ波賀に来られること
が分かっていたので。
キャンカーが一番の目印やんと思いつつ,今回もさらっと表札を(笑)
で,お隣りのサイトをちらっと見ると,どこかで見たような雰囲気のサイト…。
娘のスマホでblogをチェックしてみると,確かに知ってる方のサイトみたい。
しばらくして,お隣りさんがご挨拶に…。で,「ハミルトンさんですか?」とこちらか
ら先に言っちゃいました(笑)
なんと,まさかまさかのお隣りさんでした。このあと,キャンカーの見学会,そして
記念撮影…,なんですが,写真の撮り忘れ…(汗)
お土産のケーキもいただいたんですが,同じく写真の撮り忘れ…(大汗)
blogger失格ですね(^^;)
またあとで…ということでいったんお別れ。ハミルトンさんちはお風呂(?)に行か
れました。

その間に,失礼してハミルトンさんちのサイトをパシャリ♪

山に霧がかかってきました。富士山の時と同じなのですが,山から下りてくる霧の
迫力が全然違います(^^;)
…ということで,雨で始まった今回のキャンプ。ハミルトンさんちとはお隣り同士の
2泊3日…。このあとどんな展開が?? …というところでお約束 つづく(笑)
------------------------------------

昨日はトマトが18個,

ゴーヤが6本採れました。今が収穫のピークです♪♪


blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
ようやく今日からフォレストステーション波賀・東山オートキャンプ場編スタートです。

朝8時半頃に出発したのですが,予想通り3連休の中国道は大渋滞でした(>_<)
吹田から渋滞19kmの表示が…(大汗)
結局フォレストステーション波賀に到着したのは,もう12時30分を回ってました。
途中1回も休憩を取らずに走ったのに…(^^;)

毎回覚悟しているとはいえ,ここの区間の渋滞,なんとかなりませんかねぇ…。
…と愚痴はさておき,

受付はここ,メイプルプラザで行います。ホントは今日はアーリーチェックインする
つもりだったのですが,受付で,あと30分ちょっとでチェックインできますよと言われ,
1時半まで待つことに。
親切というか,杓子定規というか…(苦笑)

そこで,しばらくここの遊具広場で遊ぶことに。青空もみえていたんですよ,この
時点では…。

まさかこのあと土砂降りになるとは思わず,のんびり遊んでいます(^^;)

ここ,メイプルプラザに宿泊していれば目の前ですが,キャンプ場からだとちょっと
遠いんですよね…。結局遊んだのは初日のチェックイン前だけでした(苦笑)

それでも,チェックイン前の時間調整にはよかったかもしれません。

シーソーもあったし,

ブランコもあったし…,

うちの孫たちはそれなりに楽しめたみたいでした。木製の遊具って,木のぬくもり
があっていいですよね♪

有名(?)な東山名水もこの近くにありました。

もちろんポリタンクに一杯詰めてテントサイトに持って行きました。100円。ちょっと
お得感があります(笑)

東山名水を使った喫茶店…,残念ながらここでは一度もコーヒーを飲みませんで
したけど(苦笑)

このあたりだと,水遊びが気持ちよさそうな川もありました。
さて,1時半になりようやくチェックイン。さっそくサイトに移動(車で約1km)します。

こんな感じにサクッと設営…できたらよかったのですが…,

タープやテントの設営をしている途中,急に空が薄暗ってきたと思ったら…,
突然の豪雨。この時点で,なんとかラナと娘んちのテントだけは設営済みだった
ので,まだましだったのですが…(^^;)
息子たちのドッペルギャンガーの設営はしばし休憩ということになりました。

その間に,ちょっと遅めの昼食を。今回もお昼は冷やしそうめんでした。かなりの
頻度ですよね…。

孫たちはテントの中でお座敷スタイルの昼食,

大人はラナの中でロースタイル♪
そうめん流し器も用意していたのですが,さすがにこの天候では出番がありません
でした…(^^;)

食後,少しだけ雨が小やみになった時をねらって,息子たちのサイトも設営。

何とか無事に設営完了できました。

なので,この写真は実は無事に設営が終了した後でした。

雨の中でがんばったので,レインウエアはびちょびちょに…(>_<)
雨の中,うちより遅くチェックインされたお隣さんも悪戦苦闘(?)しながらサイトの
設営をされてました。雨設営って,嫌ですよね…。

今回は,雨に濡れないように,タープの中に表札を出しました。
実は,今回のキャンプではハミルトンさんちも同じ日程でここ波賀に来られること
が分かっていたので。
キャンカーが一番の目印やんと思いつつ,今回もさらっと表札を(笑)
で,お隣りのサイトをちらっと見ると,どこかで見たような雰囲気のサイト…。
娘のスマホでblogをチェックしてみると,確かに知ってる方のサイトみたい。
しばらくして,お隣りさんがご挨拶に…。で,「ハミルトンさんですか?」とこちらか
ら先に言っちゃいました(笑)
なんと,まさかまさかのお隣りさんでした。このあと,キャンカーの見学会,そして
記念撮影…,なんですが,写真の撮り忘れ…(汗)
お土産のケーキもいただいたんですが,同じく写真の撮り忘れ…(大汗)
blogger失格ですね(^^;)
またあとで…ということでいったんお別れ。ハミルトンさんちはお風呂(?)に行か
れました。

その間に,失礼してハミルトンさんちのサイトをパシャリ♪

山に霧がかかってきました。富士山の時と同じなのですが,山から下りてくる霧の
迫力が全然違います(^^;)
…ということで,雨で始まった今回のキャンプ。ハミルトンさんちとはお隣り同士の
2泊3日…。このあとどんな展開が?? …というところでお約束 つづく(笑)
------------------------------------

昨日はトマトが18個,

ゴーヤが6本採れました。今が収穫のピークです♪♪



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by puchan0818 at 14:39│Comments(16)
│フォレストステーション波賀・東山AC
この記事へのコメント
こんにちは~
はじまりましたね~フォレストステーション波賀・東山オートキャンプ場編(^^)/
我家も昨年の7月の連休に1泊で行きました。
その時は焚き火道具も持ってなかったので焚き火禁止だということも
知りませんでしたが^_^;
渋滞に雨設営と最初からいろいろと大変だったんですね。
ハミルトンさんとまさかのお隣同士(*^_^*)
凄い偶然ですよね(^^)/
続きが楽しみです(^^ゞ
遊具広場のシーソー、異様に短くなかったですか?(笑)
はじまりましたね~フォレストステーション波賀・東山オートキャンプ場編(^^)/
我家も昨年の7月の連休に1泊で行きました。
その時は焚き火道具も持ってなかったので焚き火禁止だということも
知りませんでしたが^_^;
渋滞に雨設営と最初からいろいろと大変だったんですね。
ハミルトンさんとまさかのお隣同士(*^_^*)
凄い偶然ですよね(^^)/
続きが楽しみです(^^ゞ
遊具広場のシーソー、異様に短くなかったですか?(笑)
Posted by quattro44
at 2013年07月25日 17:17

quattro44さん,こんばんは(^o^)
ようやくたどり着きました(笑)
昨年行かれてるんですね。いいところですよね。
ただ,焚き火は残念ですけど…。
やっぱり3連休の移動はなかなか厳しいものがあります。
特に中国道は…(^_^;)
でしょ。ちょっとびっくりでしたよ。
次回にはハミルトンさん登場…でしょうか。
シーソー,うちの孫たちが小さいのであまり気になりませんでしたが,
言われてみれば短いかも。
ようやくたどり着きました(笑)
昨年行かれてるんですね。いいところですよね。
ただ,焚き火は残念ですけど…。
やっぱり3連休の移動はなかなか厳しいものがあります。
特に中国道は…(^_^;)
でしょ。ちょっとびっくりでしたよ。
次回にはハミルトンさん登場…でしょうか。
シーソー,うちの孫たちが小さいのであまり気になりませんでしたが,
言われてみれば短いかも。
Posted by puchan0818
at 2013年07月25日 19:13

こんばんはー
伍長です。
始まりましたね フォレストステーション編!
最近 スッキリとした天気でのキャンプができませんねー^_^;
続編も楽しみにしています^ - ^
伍長です。
始まりましたね フォレストステーション編!
最近 スッキリとした天気でのキャンプができませんねー^_^;
続編も楽しみにしています^ - ^
Posted by 伍長+扶美 at 2013年07月25日 19:44
こんばんは(^^)
中国道は混みますよねぇ
私、渋滞18キロと聞いて、湾岸線でいきました
遊具も少し離れているけどあるんですね、とおもったら1km(^^;;
焚火も残念ですね
風呂があるキャンプ場なんで惜しい
さて、次はハミルトンさんが登場ですかね
中国道は混みますよねぇ
私、渋滞18キロと聞いて、湾岸線でいきました
遊具も少し離れているけどあるんですね、とおもったら1km(^^;;
焚火も残念ですね
風呂があるキャンプ場なんで惜しい
さて、次はハミルトンさんが登場ですかね
Posted by kazuura at 2013年07月25日 20:18
伍長さん,こんばんは(^o^)
やっとです(汗)
富士山は初日の濃霧をのぞけばそうでもなかったのですが,
フォレストステーション波賀はかなり雨に悩まされました。
ぐりんぱほどの長編にはならないので,比較的さらっと
いくかも(笑)
やっとです(汗)
富士山は初日の濃霧をのぞけばそうでもなかったのですが,
フォレストステーション波賀はかなり雨に悩まされました。
ぐりんぱほどの長編にはならないので,比較的さらっと
いくかも(笑)
Posted by puchan0818
at 2013年07月25日 21:52

kazuuraさん,こんばんは(^o^)
半ば諦め気分でつっこむんですが,いつも撃沈(苦笑)
ただの1kmじゃないですよ。かなり急な坂道の1km…。
なので,キャンプ場からだと行きは下り,帰りは登り。
お風呂へも車移動になるのですが,それでもやっぱり
お風呂があるのはいいですよね。
ハミルトンさん,はい,次回登場です(^o^)
半ば諦め気分でつっこむんですが,いつも撃沈(苦笑)
ただの1kmじゃないですよ。かなり急な坂道の1km…。
なので,キャンプ場からだと行きは下り,帰りは登り。
お風呂へも車移動になるのですが,それでもやっぱり
お風呂があるのはいいですよね。
ハミルトンさん,はい,次回登場です(^o^)
Posted by puchan0818
at 2013年07月25日 21:54

こんばんは~!
渋滞の高速だけは何とかして欲しいですよね。
お金払ってんのに(##゚Д゚)イライラって思うのは・・・
渋滞慣れしていない田舎者だからかな!?
さらに突然の豪雨。
僕なら帰ってるかも(笑)
広島はしばらく雨が降ってません。
かといって、ゲリラ豪雨も困りものですが。
しかし、お隣さんが・・・ってのはすごい偶然ですね!
渋滞の高速だけは何とかして欲しいですよね。
お金払ってんのに(##゚Д゚)イライラって思うのは・・・
渋滞慣れしていない田舎者だからかな!?
さらに突然の豪雨。
僕なら帰ってるかも(笑)
広島はしばらく雨が降ってません。
かといって、ゲリラ豪雨も困りものですが。
しかし、お隣さんが・・・ってのはすごい偶然ですね!
Posted by エブラブ at 2013年07月25日 21:58
こんばんは〜♪
えっと、これが我が家も今書いてる
毎回豪雨レポの連休キャンプ、ですかね?
こちらでも降ってらしたんですね笑。
帰りの宝塚渋滞は意味もなく憧れますが
行きは予定狂うしもったいない気がするし
嫌ですね(´Д` )て言ったらどっちも嫌
て言われそうですがw
えっと、これが我が家も今書いてる
毎回豪雨レポの連休キャンプ、ですかね?
こちらでも降ってらしたんですね笑。
帰りの宝塚渋滞は意味もなく憧れますが
行きは予定狂うしもったいない気がするし
嫌ですね(´Д` )て言ったらどっちも嫌
て言われそうですがw
Posted by ハルっち at 2013年07月25日 22:07
こんばんは(^^)
いよいよ、波賀のレポ始まったんですね~♪ドキドキ(*^▽^*)
チェックイン前は晴れてたんですよね~
我家、高速を降りたのが2時頃だったんですけど行き先の山には
ものすごい真っ黒の雲がかかってたんで、キャンプ場は雨やなぁ~
と思いながら走ってました~
サイトはほんとにビックリでしたw(゚o゚*)w
まさかのお隣同士でしたね。
ロールケーキの箱、ちょっと凹んでましたがケーキは大丈夫だったでしょうか?
遊具、楽しそうですね~♪
雨だったり出かけたりで遊具のこと全く忘れてました(T△T)
木製の遊具ってあまりないんで遊ばせてあげたかったです・・・
いよいよ、波賀のレポ始まったんですね~♪ドキドキ(*^▽^*)
チェックイン前は晴れてたんですよね~
我家、高速を降りたのが2時頃だったんですけど行き先の山には
ものすごい真っ黒の雲がかかってたんで、キャンプ場は雨やなぁ~
と思いながら走ってました~
サイトはほんとにビックリでしたw(゚o゚*)w
まさかのお隣同士でしたね。
ロールケーキの箱、ちょっと凹んでましたがケーキは大丈夫だったでしょうか?
遊具、楽しそうですね~♪
雨だったり出かけたりで遊具のこと全く忘れてました(T△T)
木製の遊具ってあまりないんで遊ばせてあげたかったです・・・
Posted by ハミルトン
at 2013年07月25日 22:53

エブラブさん,おはようございます(^o^)
中国道吹田から西宮付近は慢性的な渋滞区間なので,
ある程度は諦めてるんですけど…。
でも,やっぱりイライラしちゃいますね(^_^;)
雨,降りそうだなとは思ってましたけど,まさかここまでの
豪雨とは…。設営時,撤収時に(>_<)
やぶっちゃでもお隣りさんどうしだったのですが,今回も
またまたまさかのお隣りさんでした。
中国道吹田から西宮付近は慢性的な渋滞区間なので,
ある程度は諦めてるんですけど…。
でも,やっぱりイライラしちゃいますね(^_^;)
雨,降りそうだなとは思ってましたけど,まさかここまでの
豪雨とは…。設営時,撤収時に(>_<)
やぶっちゃでもお隣りさんどうしだったのですが,今回も
またまたまさかのお隣りさんでした。
Posted by puchan0818
at 2013年07月26日 07:26

ハルっちさん,おはようございます(^o^)
そうです。13日~15日の3連休…,あちこちで雨キャンの
レポが上がってるんですよね。
うちはだいたい帰りは早めの移動なのでほとんど渋滞には
かかりませんが,行くときの渋滞って嫌ですよね,ホント。
でも,西にいいキャンプ場がたくさんあるんですよね,
中国道経由の…。
そうです。13日~15日の3連休…,あちこちで雨キャンの
レポが上がってるんですよね。
うちはだいたい帰りは早めの移動なのでほとんど渋滞には
かかりませんが,行くときの渋滞って嫌ですよね,ホント。
でも,西にいいキャンプ場がたくさんあるんですよね,
中国道経由の…。
Posted by puchan0818
at 2013年07月26日 07:28

ハミルトンさん,おはようございます(^o^)
やっとキャンピカ富士ぐりんぱのレポが終わって,
フォレストステーション波賀・東山ACレポに入れました。
1時前に着いたとき,チェックインさせてくれてたら,
こんなことにはならなかったんですけど(^_^;)
規則なので仕方ないと言えば仕方ないんでしょうけど…。
サイト,びっくりでしたよね,ホント。
ケーキ,ありがとうございました。2日目の夜に子どもたちが
おいしくいただきました(^o^)
遊具広場と言ってもそんなに広くはないのですが,それでも
時間調整にはぴったりでした。暑かったのですけどね(^_^;)
やっとキャンピカ富士ぐりんぱのレポが終わって,
フォレストステーション波賀・東山ACレポに入れました。
1時前に着いたとき,チェックインさせてくれてたら,
こんなことにはならなかったんですけど(^_^;)
規則なので仕方ないと言えば仕方ないんでしょうけど…。
サイト,びっくりでしたよね,ホント。
ケーキ,ありがとうございました。2日目の夜に子どもたちが
おいしくいただきました(^o^)
遊具広場と言ってもそんなに広くはないのですが,それでも
時間調整にはぴったりでした。暑かったのですけどね(^_^;)
Posted by puchan0818
at 2013年07月26日 07:30

おはようございます~hideです^^
いつもながら〝出会いと導き〟あふれるキャンプ☆
とってもいい感じでございますね~♪
こちらのキャンプ場~噂通りのいいキャンプ場ですね☆
それにしましても吹田からの中国道渋滞!
ホントに何とかならないものか~いつも思います。
いつもながら〝出会いと導き〟あふれるキャンプ☆
とってもいい感じでございますね~♪
こちらのキャンプ場~噂通りのいいキャンプ場ですね☆
それにしましても吹田からの中国道渋滞!
ホントに何とかならないものか~いつも思います。
Posted by hide-family at 2013年07月26日 09:52
こんばんは。
サイトの位置がたぶん、下のほうで登りに対して右側ですか?
100平米ないところ?ですかね??
ランステ、どうされるのかな?って思ってましたら
お留守番でしたかぁ。
サイトの位置がたぶん、下のほうで登りに対して右側ですか?
100平米ないところ?ですかね??
ランステ、どうされるのかな?って思ってましたら
お留守番でしたかぁ。
Posted by サラ at 2013年07月26日 20:18
hideさん,おはようございます(^o^)
不思議と偶然というか今年は出会いがあるキャンプ,
多い気がします。
雰囲気はとってもよかったですよ。焚き火はホントに
残念ですけど(^_^;)
中国道,いつものこととは言え,やっぱりうんざりしちゃいます。
高速なのに高速じゃないって嫌ですね(^_^;)
不思議と偶然というか今年は出会いがあるキャンプ,
多い気がします。
雰囲気はとってもよかったですよ。焚き火はホントに
残念ですけど(^_^;)
中国道,いつものこととは言え,やっぱりうんざりしちゃいます。
高速なのに高速じゃないって嫌ですね(^_^;)
Posted by puchan0818
at 2013年07月27日 08:01

サラさん,おはようございます(^o^)
今回利用したのは草原のエリアでした。
登りに対して右側ですよ。広さは,キャンカーのサイドオーニングを
出して,そこにラナを連結させることはできました。
少し斜めに張れば,ランステもなんとかなりそうでしたよ。
息子ファミリーが夏場はドッペルコンビを使うことが多いので,
ランステはしばらくお留守番続きですけど…(^_^;)
今回利用したのは草原のエリアでした。
登りに対して右側ですよ。広さは,キャンカーのサイドオーニングを
出して,そこにラナを連結させることはできました。
少し斜めに張れば,ランステもなんとかなりそうでしたよ。
息子ファミリーが夏場はドッペルコンビを使うことが多いので,
ランステはしばらくお留守番続きですけど…(^_^;)
Posted by puchan0818
at 2013年07月27日 08:05
