ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
ご覧いただいた回数
リンク先

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

京都のアウトドアショップ AQUA


記事の分類
武井301A (8)
笠置AC (6)
赤礁崎AC (29)
笠置AC (3)
2011年 (1)
2012年 (3)
2013年 (3)
2014年 (4)
知内浜AC (1)
高木浜AC (3)
宇津峡AC (2)
日記 (640)
読者になってください
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE

2020年11月25日

赤礁崎オートキャンプ場 その2

赤礁崎オートキャンプ場 その2

 赤礁崎2日目の朝です。これから子どもたちを連れて魚釣りに行きます。

赤礁崎オートキャンプ場 その2

 さすがに11月下旬だと、水温も下がってきているのかあまり岸に魚たちが寄って
きていませんでした。

赤礁崎オートキャンプ場 その2

 それでも、孫3号の竿には少し大きめの魚がかかってくれました。よくわかりませんが、
セイゴでしょうか。

赤礁崎オートキャンプ場 その2

 孫2号の竿には、フグがかかってくれました。

赤礁崎オートキャンプ場 その2

 孫1号は…、ボウズでした。心なしか寂しげに見えます(笑)
孫4号はもちろん?ボウズでしたが、あっけらかんとしてました。

赤礁崎オートキャンプ場 その2

 釣りはあきらめて、キャンプ場に戻り、朝食です。いつものようにホットサンドで。

赤礁崎オートキャンプ場 その2


みんな手伝って、とりあえず子どもたちの分をせっせと焼いていきます。

赤礁崎オートキャンプ場 その2

 コクーンⅡの中は結露がすごかったので、あちこちメッシュにしましたが、不思議と
寒くはありませんでした。

赤礁崎オートキャンプ場 その2

 ということで、

赤礁崎オートキャンプ場 その2

 ガスファンヒーターの出番はありませんでした。(写真のピント、ボケてます…)

 今日は、子どもたちは午前中こども家族館のクッキング工房に行くということで、10時
40分ごろにキャンプ場を出発。

 puchan0818は、一人キャンプ場に残って、今日1日のんびりと過ごします♪


 …、というところで つづく


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ  へ
blogの応援よろしくお願いしますニコニコ
facebook,instagramも始めましたびっくり




このブログの人気記事
焼き上手さんαに神フィット
焼き上手さんαに神フィット

休暇村越前三国予約しました
休暇村越前三国予約しました

キャンピングカーを夏仕様に変更
キャンピングカーを夏仕様に変更

雨撤収の後は大変です。
雨撤収の後は大変です。

花火キャンプの予約に行ってきました。
花火キャンプの予約に行ってきました。

同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
花火キャンプの予約に行ってきました。
休暇村越前三国予約しました
雨撤収の後は大変です。
赤礁崎オートキャンプ場 その6
赤礁崎オートキャンプ場 その5
赤礁崎オートキャンプ場 その4
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 花火キャンプの予約に行ってきました。 (2021-02-01 12:03)
 休暇村越前三国予約しました (2021-01-29 08:52)
 雨撤収の後は大変です。 (2020-11-30 07:08)
 赤礁崎オートキャンプ場 その6 (2020-11-29 06:35)
 赤礁崎オートキャンプ場 その5 (2020-11-28 06:37)
 赤礁崎オートキャンプ場 その4 (2020-11-27 06:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤礁崎オートキャンプ場 その2
    コメント(0)