2020年11月25日
赤礁崎オートキャンプ場 その2

赤礁崎2日目の朝です。これから子どもたちを連れて魚釣りに行きます。

さすがに11月下旬だと、水温も下がってきているのかあまり岸に魚たちが寄って
きていませんでした。

それでも、孫3号の竿には少し大きめの魚がかかってくれました。よくわかりませんが、
セイゴでしょうか。

孫2号の竿には、フグがかかってくれました。

孫1号は…、ボウズでした。心なしか寂しげに見えます(笑)
孫4号はもちろん?ボウズでしたが、あっけらかんとしてました。

釣りはあきらめて、キャンプ場に戻り、朝食です。いつものようにホットサンドで。

みんな手伝って、とりあえず子どもたちの分をせっせと焼いていきます。

コクーンⅡの中は結露がすごかったので、あちこちメッシュにしましたが、不思議と
寒くはありませんでした。

ということで、

ガスファンヒーターの出番はありませんでした。(写真のピント、ボケてます…)
今日は、子どもたちは午前中こども家族館のクッキング工房に行くということで、10時
40分ごろにキャンプ場を出発。
puchan0818は、一人キャンプ場に残って、今日1日のんびりと過ごします♪
…、というところで つづく



blogの応援よろしくお願いします

