ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご覧いただいた回数
リンク先

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

京都のアウトドアショップ AQUA


記事の分類
武井301A (8)
笠置AC (6)
赤礁崎AC (29)
笠置AC (3)
2011年 (1)
2012年 (3)
2013年 (3)
2014年 (4)
知内浜AC (1)
高木浜AC (3)
宇津峡AC (2)
日記 (640)
読者になってください
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE

2013年05月29日

今日のお昼はpizza (^o^)

今日のお昼はpizza (^o^)

 ここのところ,お昼ご飯と言えば麺類ばっかりだったので,今日はpizzaにして
みました。…,って,やっぱり小麦粉ですが(苦笑)

今日のお昼はpizza (^o^)

 空模様もイマイチなので,今日は家のオーブンレンジでpizzaを焼くことに!
と言っても,ピザストーンはちゃんと使いますけど(^o^)

今日のお昼はpizza (^o^)

 やっぱり,まだ家のオーブンレンジで焼いた方がおいしそうに焼けていまますね…。
野外でのpiza作り,まだまだ修行中です(^^;)

今日のお昼はpizza (^o^)

 はい,これが一人前。これで200円ほどです。家で作るとやっぱり安いですね♪

 …キャンプに出撃できなかった日のお昼ご飯ネタでした(笑)

----------------------------------

今日のお昼はpizza (^o^)

 今年,初めて実山椒を買ってきて,家でちりめん山椒をつくってみました…。
と言っても,作ったのは嫁さんですが(苦笑)

 なかなかおいしくできあがりました。これからは,ちりめん山椒も自家製ですね♪

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>




このブログの人気記事
焼き上手さんαに神フィット
焼き上手さんαに神フィット

休暇村越前三国予約しました
休暇村越前三国予約しました

キャンピングカーを夏仕様に変更
キャンピングカーを夏仕様に変更

雨撤収の後は大変です。
雨撤収の後は大変です。

赤礁崎オートキャンプ場 その2
赤礁崎オートキャンプ場 その2

同じカテゴリー(男の手料理)の記事画像
ゴーヤ君1号&初ゴーヤチップス (^o^)
思い出キャンプ(ユアサ琵琶湖スポーツランド91年)
久々の塩煮いも ♪♪
今日もがんばりました (^o^)
主夫モード全開 (^_^;)
暑かったですね(^^;)
同じカテゴリー(男の手料理)の記事
 ゴーヤ君1号&初ゴーヤチップス (^o^) (2014-06-26 16:52)
 思い出キャンプ(ユアサ琵琶湖スポーツランド91年) (2014-01-26 14:04)
 久々の塩煮いも ♪♪ (2014-01-23 13:32)
 今日もがんばりました (^o^) (2013-08-28 20:06)
 主夫モード全開 (^_^;) (2013-08-27 20:27)
 暑かったですね(^^;) (2013-06-13 19:53)

この記事へのコメント
こんにちは~

いつもお腹が空く時間に見てしまう・・・^^;

オーブンレンジはさすがの仕事といったところでしょうか~
でも、野外pizaもいつも美味しそうに見えますよ(^^)v

久しぶりにpiza焼いてみようかな(*^_^*)
でも、IHでDOだと上火の問題で難しいですね・・・
我家もオーブンレンジで・・・(笑)

ちりめん山椒も美味しいですね!
熱々の炭水化物にのせて・・・たまりません\(^o^)/
Posted by quattro44quattro44 at 2013年05月29日 17:44
こんばんは(^^)

いつ見ても美味しそうなピザですね♪
お家で手作りするとそんなにお安く出来上がるんですねw(゚o゚*)w
我家、ついつい宅配や市販の出来上がってるピザで済ませてしまいます・・・
今度は、自宅でお手製ピザに挑戦してみます~

ちりめん山椒、大好きなんです~♪
こちらも手作りなんですね!
簡単に出来るんですか???一緒に炊くだけ?なんでしょうか。
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年05月29日 21:32
こんばんは~。

とても200円とは思えない仕上がりですね(^^)
ピザストーンを使うとやっぱり一味違いますか?

ちりめん山椒のレシピもお願いします~…
あ、これは奥さんにお願いしなきゃですね(笑)
Posted by kojiokojio at 2013年05月29日 23:11
こんばんは^^

pizza、とってもおいしそうです。
ピザストーン、ここでも活躍ですね。カリッと焼けそう^^

でも今の気分はあつあつご飯にちりめん山椒。
お湯をかけてさらさらっというものいいかも。

お腹空いてきました;;
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年05月30日 00:01
 quattro44さん,おはようございます(^o^)

 やっぱり,オーブンレンジは,温度も火力(?)も
安定しているのでうまく焼き上がりますね。

 多少村のある焼き上がりが野外で作るpizzaの面白さ
かもしれませんけど…。

 家の中でダッチに上火…,危険ですよね,やっぱり(^^;)
お家pizzaは,やっぱり素直にオーブンレンジかオーブントースター
にお願いすることでしょうか(笑)

 ちりめん山椒,おいしいですよね!
自家製だと,おいしさもひとしお♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月30日 07:15
 ハミルトンさん,おはようございます(^o^)

 お家pizza,宅配とは比べものにならないくらいに
安く仕上がりますよ。

 少し豪華にしても,1枚300円ぐらいでしょうか?
お家pizza,お薦めです。宅配よりも熱々のpizzaが食べられるので
その点でもポイントが高いかも(^o^)

 今,店頭に出ている山椒の実を一粒ずつ取って,あく抜きの
下ごしらえが必要です。

 ネットでもたくさんのやり方がアップされています。

 ttp://www.kyounoryouri.jp/recipe/5516_%E5%AE%9F%E5%B1%B1%E6%A4%92%E3%81%AE%E4%B8%8B%E3%81%94%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%88.html
(頭にh)

 うちは,↑の容量で下ごしらえをしました。

 同様にちりめん山椒の作り方もたくさんのレシピがアップ
されてますよね。

 ttp://cookpad.com/recipe/370026(頭にh)

 うちは,薄味にしたかったので,↑のレシピで作ってみました。

 実山椒の下ごしらえに時間がかかります(特に実をはずすのに)が,
調理自体は20分ぐらいです。

 実山椒は,多めに購入して冷凍庫に保存してあります。
だいたい1年間ぐらいはもつみたいなので,これから何度も
ちりめん山椒が作れます♪

 
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月30日 07:23
 kojioさん,おはようございます(^o^)

 少し豪華にしても300円ぐらいでできますよ。
ピザストーンは,うちではpizzaを焼くときの必需品です♪

 オーブンレンを使って予熱でピザストーンを乾燥させてから
焼くと,パリパリに焼き上がりますよ。

 湿気が残ったままだと,あまり効果はありませんけど…。

 ちりめん山椒,うちが作ってみたレシピ,↑に上げておきました。
機会があれば是非チャレンジしてみてください。

 あとは,濃い目,薄い目,ご家庭の味が作れるかも(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月30日 07:26
 鹿男&鹿子さん,おはようございます(^o^)

 ピザストーン,いいですよ。
うちは,pizzaの時には必ず使っています♪

 いい仕事をしてくれます。
 Good Job!です。(quattro44さん風に)

 ちりめん山椒,アツアツのご飯にぴったりですよね♪
うちでも飯の友として人気が高いです(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月30日 07:28
はじめまして、おはようございあmす。
画像検索でとても美味しそうなピザを発見してきました。

ところでオーブンレンジでとかいてありますが、
これはなんという機種になりますか?
ピザストーンを2枚も入れてやけるなんて凄いパワーですね。
試してみたくなりました。
もしよろしければ、教えて頂きたいです。
Posted by ちはる at 2013年06月05日 04:43
 ちはるさん,おはようございます&はじめまして(^o^)

 おいしそうに見えてましたか?ありがとうございます♪

 2001年製のSANYOのオーブンレンジ,もう製造中止になってます。
オーブンで250度に加熱できたら,どんなのでもOKだと思います。

 ちなみにうちのは電子レンジ1450W,ヒーター加熱1350Wでした。

 もちろんピザストーンが入るサイズが必要ですが,一般的なサイズかと…。

 予熱でピザストーンをしっかり温め,乾燥させておけばパリパリpizzaが
できると思いますよ♪

 pizza作りにはピザストーン,はずせません(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年06月05日 07:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のお昼はpizza (^o^)
    コメント(10)