2013年08月29日
BIG ROOFを張ってみた (^o^)
今日は久しぶりに最高気温が34度ぐらいまで上がって暑くなりそうな予報です。
なので,8時半過ぎから,まだ涼しいうちにBIG ROOFを試し張り♪
9月になって,もう少し涼しくなってからにしようかと思ってたのですが,やっぱり
早く張ってみたいですよね(笑)
気温はまだ25~6度のはずなのですが,やっぱり太陽の下はちょっと暑い(汗)
始めたことをちょっと後悔したりして…(苦笑)

でも,めげずにがんばってみました。今日のミッションはこれを一人で張ること…。
さすがに5×5mサイズはかなり大きいのでちょっと不安ですが(^_^;)
まずはタープを広げて,四隅をペグで仮止めしておきます。

まず1カ所,ペグダウンして,ポールで持ち上げます。

そして,次に対角線のところもペグダウンしてポールで持ち上げます。何となくラン
ステの張り方っぽいですよね…。
ランステが一人で張れるならBIG ROOFも一人で張れるかもっていう単純な発想
です(^_^;)

仮止めのペグを抜いて,センターのポールを入れます。今日は無風だったのでこ
の状態で立ってますが,強風の時には100%無理ですね,この方法は…。


さらに3カ所目,4カ所目もペグダウンし,ポールで持ち上げれば完成です♪♪
今日は何とかBIG ROOFを一人で張り上げるというミッション,コンプリートです!
一汗かいてしまいましたが,これまでの猛暑,炎暑の時期を考えると,これでも十
分に涼しいんですよね…。

完成したらこんな感じに。やっぱり,かなり広いですね。BIG ROOFという名前は
だてじゃありません。

ただ,張ってみて初めて気づいたことですが,思ったより生地が劣化してきてる感
じがします。強い雨の時にはちょっと厳しいかも…(^_^;)
これ,晴れの日の限定品かなぁ。せっかくシームレステープで防水対策しても,生
地から漏ってきたら意味がないですよね(汗)
一応防水スプレーはしっかりとかけておくつもりですが…。
------------------------------------

今日のおまけはバジルの花です(笑)

5mmもない小さな小さな花ですが,かわいらしいですね。…って思い切りマクロ
で撮ってます(苦笑)
でも,まだ肝心のバジルを使った料理にはチャレンジしてません(^_^;)

その代わり,今日のお昼に作ったのは冷麺。やっぱりまだ冷たい麺がおいしいで
す。…って,これもひょっとして中華??
今日は最高気温が34度近くまで上がりました。これが残暑でしょうね。


blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
なので,8時半過ぎから,まだ涼しいうちにBIG ROOFを試し張り♪
9月になって,もう少し涼しくなってからにしようかと思ってたのですが,やっぱり
早く張ってみたいですよね(笑)
気温はまだ25~6度のはずなのですが,やっぱり太陽の下はちょっと暑い(汗)
始めたことをちょっと後悔したりして…(苦笑)

でも,めげずにがんばってみました。今日のミッションはこれを一人で張ること…。
さすがに5×5mサイズはかなり大きいのでちょっと不安ですが(^_^;)
まずはタープを広げて,四隅をペグで仮止めしておきます。

まず1カ所,ペグダウンして,ポールで持ち上げます。

そして,次に対角線のところもペグダウンしてポールで持ち上げます。何となくラン
ステの張り方っぽいですよね…。
ランステが一人で張れるならBIG ROOFも一人で張れるかもっていう単純な発想
です(^_^;)

仮止めのペグを抜いて,センターのポールを入れます。今日は無風だったのでこ
の状態で立ってますが,強風の時には100%無理ですね,この方法は…。


さらに3カ所目,4カ所目もペグダウンし,ポールで持ち上げれば完成です♪♪
今日は何とかBIG ROOFを一人で張り上げるというミッション,コンプリートです!
一汗かいてしまいましたが,これまでの猛暑,炎暑の時期を考えると,これでも十
分に涼しいんですよね…。

完成したらこんな感じに。やっぱり,かなり広いですね。BIG ROOFという名前は
だてじゃありません。

ただ,張ってみて初めて気づいたことですが,思ったより生地が劣化してきてる感
じがします。強い雨の時にはちょっと厳しいかも…(^_^;)
これ,晴れの日の限定品かなぁ。せっかくシームレステープで防水対策しても,生
地から漏ってきたら意味がないですよね(汗)
一応防水スプレーはしっかりとかけておくつもりですが…。
------------------------------------

今日のおまけはバジルの花です(笑)

5mmもない小さな小さな花ですが,かわいらしいですね。…って思い切りマクロ
で撮ってます(苦笑)
でも,まだ肝心のバジルを使った料理にはチャレンジしてません(^_^;)

その代わり,今日のお昼に作ったのは冷麺。やっぱりまだ冷たい麺がおいしいで
す。…って,これもひょっとして中華??
今日は最高気温が34度近くまで上がりました。これが残暑でしょうね。



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by puchan0818 at 14:03│Comments(26)
│オートキャンプグッズ
この記事へのコメント
こんにちは
こんな大きなタープを
一人で張る方法、なるほど〜(^。^)でした♪
影が広いですね♪
まだまだ冷たい麺が食べやすいですよね。
きれいに具がのってて美味しそうです!
わがやもお昼冷たいお蕎麦でした(^_^)
こんな大きなタープを
一人で張る方法、なるほど〜(^。^)でした♪
影が広いですね♪
まだまだ冷たい麺が食べやすいですよね。
きれいに具がのってて美味しそうです!
わがやもお昼冷たいお蕎麦でした(^_^)
Posted by kumukumu at 2013年08月29日 15:20
kumukumuさん,こんにちは(^o^)
このタープ,一人で張るのは初めてだったんですよ。
もっと大きいランステが一人でも張れるということだったので
挑戦してみました。
もっとも今回のやり方は無風時限定ですね(^_^;)
四隅のポールを先に立てておいてから最後にセンターポール
を立てる方法の方が多少は風に強いかもしれません。
いずれにしても,強風下では一人じゃ無理ですね。
昼間30度を超えると,やっぱり冷たい麺がおいしいですね♪
このタープ,一人で張るのは初めてだったんですよ。
もっと大きいランステが一人でも張れるということだったので
挑戦してみました。
もっとも今回のやり方は無風時限定ですね(^_^;)
四隅のポールを先に立てておいてから最後にセンターポール
を立てる方法の方が多少は風に強いかもしれません。
いずれにしても,強風下では一人じゃ無理ですね。
昼間30度を超えると,やっぱり冷たい麺がおいしいですね♪
Posted by puchan0818
at 2013年08月29日 15:39

こんにちはー
伍長です
デカイですねー!
こんな素敵な幕があったとは知りませんでした^ - ^
この幕があるとデイキャンやバーベキューなどで大活躍しそうですねー。
伍長です
デカイですねー!
こんな素敵な幕があったとは知りませんでした^ - ^
この幕があるとデイキャンやバーベキューなどで大活躍しそうですねー。
Posted by 伍長+扶美
at 2013年08月29日 16:50

こんにちは^^
お友達家族が色違いのビックルーフを持っているので、よく一緒に張らせてもらうのですが大きいですよね~。
四隅をペグダウンした方がキレイに張れそうですね!
雨が降ると幕の真ん中をロープで雨対策しても、なぜか四隅近くに雨がたまってしまうんですよね~^^;
張り方が悪いのでしょうかね~?
何かいい方法ってありますか?
お友達家族が色違いのビックルーフを持っているので、よく一緒に張らせてもらうのですが大きいですよね~。
四隅をペグダウンした方がキレイに張れそうですね!
雨が降ると幕の真ん中をロープで雨対策しても、なぜか四隅近くに雨がたまってしまうんですよね~^^;
張り方が悪いのでしょうかね~?
何かいい方法ってありますか?
Posted by しぇりこ
at 2013年08月29日 18:00

伍長さん,こんばんは(^o^)
大きいでしょ!何しろBIG ROOFですから(笑)
モンベルカラーで,なかなかいい感じだし,お気に入り
だったんですけどね…。
ちょっと生地が劣化してるのが気になりますが,これは
やっぱり経年劣化なんでしょうね…。
大きいでしょ!何しろBIG ROOFですから(笑)
モンベルカラーで,なかなかいい感じだし,お気に入り
だったんですけどね…。
ちょっと生地が劣化してるのが気になりますが,これは
やっぱり経年劣化なんでしょうね…。
Posted by puchan0818
at 2013年08月29日 18:08

しぇりこさん,こんばんは(^o^)
色違いのですか??もう少しシックな感じのでしょうか。
サイズが同じなら,かなり大きく感じますよね。
おそらく先に四隅をペグダウンした方が張りやすいかも。
あとでガイロープのテンションを調整してもいいんですけど。
今回張ってみて,センターポールがちょっと低いかな?
って気がしました。
他のポールでセンターをもう少し高くやってやれば全体に
テンションがかかって雨に強くなるかもしれませんね。
おそらく今250cmぐらいなので,280cmぐらいまで上げれば…。
それでも,これだけの大きさだと,どうしても雨水がたまる
可能性はありますけど…(^_^;)
色違いのですか??もう少しシックな感じのでしょうか。
サイズが同じなら,かなり大きく感じますよね。
おそらく先に四隅をペグダウンした方が張りやすいかも。
あとでガイロープのテンションを調整してもいいんですけど。
今回張ってみて,センターポールがちょっと低いかな?
って気がしました。
他のポールでセンターをもう少し高くやってやれば全体に
テンションがかかって雨に強くなるかもしれませんね。
おそらく今250cmぐらいなので,280cmぐらいまで上げれば…。
それでも,これだけの大きさだと,どうしても雨水がたまる
可能性はありますけど…(^_^;)
Posted by puchan0818
at 2013年08月29日 18:12

こんばんは~
やっぱりBIGですね(^^)/
これだけ影が出来ると夏場に大人数でも大丈夫そうですね。
立て方はその時に応じて臨機応変という事ですね・・・
今日も中華繋がりですね~
僕は昨日の夕飯が冷麺でした。
涼しくなったとはいえまだまだ冷たいものも美味しいですよね♪
やっぱりBIGですね(^^)/
これだけ影が出来ると夏場に大人数でも大丈夫そうですね。
立て方はその時に応じて臨機応変という事ですね・・・
今日も中華繋がりですね~
僕は昨日の夕飯が冷麺でした。
涼しくなったとはいえまだまだ冷たいものも美味しいですよね♪
Posted by quattro44
at 2013年08月29日 18:44

こんばんは(^^)
晴れた空に似合いますね
タープの最後の写真、浮いてるように見えてキレイです^o^
これだけ大きいとグループでも入れますね
昨日の昼ご飯が冷やしぶっかけうどんでしたが、冷房にあたってばかりなんで、食後は寒くなりました(笑
今日は暑かったので、冷麺もありでしょう(^^)
9月も暑い日に食べませんか?
晴れた空に似合いますね
タープの最後の写真、浮いてるように見えてキレイです^o^
これだけ大きいとグループでも入れますね
昨日の昼ご飯が冷やしぶっかけうどんでしたが、冷房にあたってばかりなんで、食後は寒くなりました(笑
今日は暑かったので、冷麺もありでしょう(^^)
9月も暑い日に食べませんか?
Posted by kazuura at 2013年08月29日 20:31
こんばんは(^^)
ものすごく大きなタ-プですね~
こんなタ-プあるの知りませんでした。
人数が多い時には重宝しそうですね♪
無風時限定とはいえ、1人で張れるのにはビックリでした。
今日も暑かったですよね~
まだまだ冷たい麺が美味しいですね♪
ものすごく大きなタ-プですね~
こんなタ-プあるの知りませんでした。
人数が多い時には重宝しそうですね♪
無風時限定とはいえ、1人で張れるのにはビックリでした。
今日も暑かったですよね~
まだまだ冷たい麺が美味しいですね♪
Posted by ハミルトン
at 2013年08月29日 20:57

quattro44さん,こんばんは(^o^)
元々,大勢でのBBQとかを想定しているので,
サイズ的には満足できるものです。
キャンプ場ではこれを一人で立てようとは思わないので,
そのときの人数や風の強さなんかで考えることになりそうです。
そうなんですよね…,中華はちょっと…といいながら
今日も結局は(^_^;)
明日は孫1号と3号のパパの誕生日。娘に「何が食べたい?」
って聞いてもらったら,「中華…」(^_^;)
元々,大勢でのBBQとかを想定しているので,
サイズ的には満足できるものです。
キャンプ場ではこれを一人で立てようとは思わないので,
そのときの人数や風の強さなんかで考えることになりそうです。
そうなんですよね…,中華はちょっと…といいながら
今日も結局は(^_^;)
明日は孫1号と3号のパパの誕生日。娘に「何が食べたい?」
って聞いてもらったら,「中華…」(^_^;)
Posted by puchan0818
at 2013年08月29日 21:32

kazuuraさん,こんばんは(^o^)
けっこう鮮やかな色でしょ!
フィールドで映えると思います。
BBQ会場として使えば,けっこうな人数が入れそうです。
まだまだ最高気温が30度を超える真夏日になれば,
冷たい麺が恋しくなりますよね…。
ということは,当然9月もまだ食べてる??
けっこう鮮やかな色でしょ!
フィールドで映えると思います。
BBQ会場として使えば,けっこうな人数が入れそうです。
まだまだ最高気温が30度を超える真夏日になれば,
冷たい麺が恋しくなりますよね…。
ということは,当然9月もまだ食べてる??
Posted by puchan0818
at 2013年08月29日 21:34

こんばんは
その気持ち分かりますよ
でも周りの人が見ると 一人で張ってる姿はおかしかったでしょうね(笑)
5mもあるタ―プいいですね これを庭が有るのも
その気持ち分かりますよ
でも周りの人が見ると 一人で張ってる姿はおかしかったでしょうね(笑)
5mもあるタ―プいいですね これを庭が有るのも
Posted by ムラヤン at 2013年08月29日 21:36
ハミルトンさん,こんばんは(^o^)
ここのところお忙しかったみたいですね。
ずっと以前から発売されてるけど,今でもまだ
売ってるみたいです。
これ1つでそれなりの人数でも対応できそうですよ。
一人でも張れないことはない程度ですけど(^_^;)
フィールドで実際にやることはきっとないと思います。
今日の夜は気温が下がりません…,久々にエアコンの
出番になりそうです。
ここのところお忙しかったみたいですね。
ずっと以前から発売されてるけど,今でもまだ
売ってるみたいです。
これ1つでそれなりの人数でも対応できそうですよ。
一人でも張れないことはない程度ですけど(^_^;)
フィールドで実際にやることはきっとないと思います。
今日の夜は気温が下がりません…,久々にエアコンの
出番になりそうです。
Posted by puchan0818
at 2013年08月29日 21:36

ムラヤンさん,こんばんは(^o^)
せっかく修理したので,まだ涼しい午前中に張ってみました。
でも,暑かった(^_^;)
タープが大きいので,あちこち動き回りながら,ポールを立て,
ガイロープの長さを調節して…,と忙しかったです。
5m四方あると,かなり広いです。さすがにこれ以外のものは
庭には一緒に立てられそうにありませんでしたが(^_^;)
せっかく修理したので,まだ涼しい午前中に張ってみました。
でも,暑かった(^_^;)
タープが大きいので,あちこち動き回りながら,ポールを立て,
ガイロープの長さを調節して…,と忙しかったです。
5m四方あると,かなり広いです。さすがにこれ以外のものは
庭には一緒に立てられそうにありませんでしたが(^_^;)
Posted by puchan0818
at 2013年08月29日 21:42

すいません
コメントが 途中でおかしくなりました?
これが庭で張れるのも良いですねでした
日陰も大きく 肌寒そうにも見えます
後 風で飛んで行きそうで怖いです
コメントが 途中でおかしくなりました?
これが庭で張れるのも良いですねでした
日陰も大きく 肌寒そうにも見えます
後 風で飛んで行きそうで怖いです
Posted by ムラヤン at 2013年08月29日 21:45
これだけ大きいと大人数でもいけますねぇ^^;
風がなかったとは言え撮影しながらの設営、お疲れ様!!
まだまだ日中は暑い日が続くから冷たい麺が良いですね(^^)/
風がなかったとは言え撮影しながらの設営、お疲れ様!!
まだまだ日中は暑い日が続くから冷たい麺が良いですね(^^)/
Posted by アド at 2013年08月29日 21:58
こんばんは(^^)
この幕を自分で補修されて、一人で張られるとは、、、(^_^;)
puchan0818さんのとこでしたら、これぐらいの幕を使う機会もあるでしょうね〜。
この幕を自分で補修されて、一人で張られるとは、、、(^_^;)
puchan0818さんのとこでしたら、これぐらいの幕を使う機会もあるでしょうね〜。
Posted by susu7770
at 2013年08月29日 22:39

こんばんは!
主夫業、お疲れ様です!
主婦以上のメニューで、ちょっと焦りますね(*_*)
この幕、ブロ友さんが持ってるから
見たことあるんですが、これを張れる
庭があるのが、凄いですね!
主夫業、お疲れ様です!
主婦以上のメニューで、ちょっと焦りますね(*_*)
この幕、ブロ友さんが持ってるから
見たことあるんですが、これを張れる
庭があるのが、凄いですね!
Posted by にしちゃん at 2013年08月29日 22:55
ムラヤンさん,おはようございます(^o^)
ごていねいに♪
日陰,けっこう大きいでしょ。
強風の時には,ポールとガイロープの数を増やします。
そうすれば,多少の風でも大丈夫かと…。
ごていねいに♪
日陰,けっこう大きいでしょ。
強風の時には,ポールとガイロープの数を増やします。
そうすれば,多少の風でも大丈夫かと…。
Posted by puchan0818
at 2013年08月30日 07:24

アドさん,おはようございます(^o^)
このタープ,嫁さんと2人の時には使わないので,
張るときには人数がたくさんいるはずなんですよ。
なので,一人で張るなんていうのは滅多にないとは
思うのですが,ちょっとやってみたかったもので(^_^;)
まだ9月の半ばぐらいまでは冷たい麺のお世話に
なりそうです(笑)
昨日は気温が下がらなかったし,今日も朝から
蒸し暑いですしねぇ…。
このタープ,嫁さんと2人の時には使わないので,
張るときには人数がたくさんいるはずなんですよ。
なので,一人で張るなんていうのは滅多にないとは
思うのですが,ちょっとやってみたかったもので(^_^;)
まだ9月の半ばぐらいまでは冷たい麺のお世話に
なりそうです(笑)
昨日は気温が下がらなかったし,今日も朝から
蒸し暑いですしねぇ…。
Posted by puchan0818
at 2013年08月30日 07:26

susu7770さん,おはようございます(^o^)
これなら,3世代キャンプの時でも余裕です♪
とりあえず,ちょっとblogネタを意識して,一人で
張ってみました(笑)
せっかく修理したことだし,使いますよ,…きっと。
これなら,3世代キャンプの時でも余裕です♪
とりあえず,ちょっとblogネタを意識して,一人で
張ってみました(笑)
せっかく修理したことだし,使いますよ,…きっと。
Posted by puchan0818
at 2013年08月30日 07:28

にしちゃんさん,おはようございます(^o^)
クックドゥ,丸美屋,(永谷園もでした)のお世話に
なってるし,比較的簡単調理だったかと…(^_^;)
全部自分で味付けしてればたいしたものかもしれませんが(苦笑)l
そうですね。これだけは田舎に住んでるメリットかも(笑)
もっとも,これ以上他の幕は張れそうにないですけど。
クックドゥ,丸美屋,(永谷園もでした)のお世話に
なってるし,比較的簡単調理だったかと…(^_^;)
全部自分で味付けしてればたいしたものかもしれませんが(苦笑)l
そうですね。これだけは田舎に住んでるメリットかも(笑)
もっとも,これ以上他の幕は張れそうにないですけど。
Posted by puchan0818
at 2013年08月30日 07:30

puchanさん宅のお庭はいつ見ても広すぎ!
おまけにきれいな芝があって、
下手なキャンプ場より、ここに張りたいですねえ^^
タープのグリーンがキレイです!
2ヶ月キャンプに行けてないので、禁断症状も通り越して、キャンプづグが何処にどうやってあるのかわかんなくなっちゃいました。
バジルの花、初めて見ました♪
小さいんですね〜。
おまけにきれいな芝があって、
下手なキャンプ場より、ここに張りたいですねえ^^
タープのグリーンがキレイです!
2ヶ月キャンプに行けてないので、禁断症状も通り越して、キャンプづグが何処にどうやってあるのかわかんなくなっちゃいました。
バジルの花、初めて見ました♪
小さいんですね〜。
Posted by つんきゃのママ at 2013年08月30日 12:43
つんきゃのママさん,こんにちは(^o^)
もう,見慣れた光景になっちゃいましたか…(^_^;)
関西に来られることがあれば,是非張りに来てください(笑)
うちも,そろそろ前のキャンプから1ヶ月…,早く出撃したくて
たまらなくなってきました(^o^)
バジルの花,小さいけど,愛らしいでしょ♪
もう,見慣れた光景になっちゃいましたか…(^_^;)
関西に来られることがあれば,是非張りに来てください(笑)
うちも,そろそろ前のキャンプから1ヶ月…,早く出撃したくて
たまらなくなってきました(^o^)
バジルの花,小さいけど,愛らしいでしょ♪
Posted by puchan0818
at 2013年08月30日 15:41

こんにちは~!
かなりでっかいですね。
ちょっと片付けは大変そうですが、大人数には最適ですね!
何枚もタープ張るより断然良さそう♪
ただ、これだけのスペースが必要ってことですよね。
あ~、冷麺みたら食べたくなってきちゃいました~。
かなりでっかいですね。
ちょっと片付けは大変そうですが、大人数には最適ですね!
何枚もタープ張るより断然良さそう♪
ただ、これだけのスペースが必要ってことですよね。
あ~、冷麺みたら食べたくなってきちゃいました~。
Posted by エブラブ
at 2013年08月30日 17:02

エブラブさん,おはようございます(^o^)
そうでしょ。でも,このタイプのタープは折りたたむだけ
なので,片付けはうんと楽ちんなんですよ!
4~5家族ぐらいなら入れるかもしれませんね♪
もちろん,タープだけで5×5mありますから,それなりの
スペースが必要にはなりますけど。
冷麺,やっぱりおいしいですね♪
そうでしょ。でも,このタイプのタープは折りたたむだけ
なので,片付けはうんと楽ちんなんですよ!
4~5家族ぐらいなら入れるかもしれませんね♪
もちろん,タープだけで5×5mありますから,それなりの
スペースが必要にはなりますけど。
冷麺,やっぱりおいしいですね♪
Posted by puchan0818
at 2013年08月31日 07:58
