ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご覧いただいた回数
リンク先

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

京都のアウトドアショップ AQUA


記事の分類
武井301A (8)
笠置AC (6)
赤礁崎AC (29)
笠置AC (3)
2011年 (1)
2012年 (3)
2013年 (3)
2014年 (4)
知内浜AC (1)
高木浜AC (3)
宇津峡AC (2)
日記 (640)
読者になってください
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE

2013年04月02日

リバーランズ角川 その3

 3月30日の録画中継です(^o^)

リバーランズ角川 その3

 さて,ツリーハウスに時間がかかり「その3」でやっと昼食場面にたどり着きました。

 ところが,キャンプ早々に忘れ物発覚…。ピザストーンとタバスコ忘れました(>_<)

リバーランズ角川 その3

 トマトとピーマン,ソーセージのpizza,我が家の定番です。今回はシーフード抜
きですが…(^^;)

 でも,最初の1枚は底がかなり焦げちゃいました。ピザストーンや~い…(^^;)

リバーランズ角川 その3

 もう1種類はタラコとポテマヨ。子どもたちはこっちの方が好きみたいです。

 さっき焦げたので,弱火ですこし時間をかけて焼きました。最後にガストーチで
軽く焦げ目を…。

 やっぱり野外で食べるとpizzaもうんとおいしく感じますね♪

 さて,それではリバーランズ角川の各サイトの様子を簡単に紹介しておきます。
場内マップを参考にしながら見てください。

リバーランズ角川 その3

 ツリーハウスのある林間サイトの様子です。杉木立の中なので,花粉症の方は
この時期は絶対にNGですよね。

 4~5張りできるんだそうですが,サイトというイメージじゃありません。木立の中
にテントが張れるスペースがあるって感じでしょうか。

 区画なんてありません。それでも,車横付けはできそうですけど。

リバーランズ角川 その3

 う~ん,ここもサイト??微妙ですね,サイトとサイトじゃないところの境界が…。

リバーランズ角川 その3

 このあたりが林間サイトの奥になるんでしょうか??もう,詳しくは管理人さんに
聞くしかありませんね(苦笑)

 写真のところどころに見えている緑色のものは,ネットです。立ち入り禁止場所に
ネットを張ってあるんだと思うのですが,シーズン初めでまだ準備前みたいでした。

リバーランズ角川 その3

 キャンプ場の横を流れている石田川です。川に下りることも出来るみたいです。

リバーランズ角川 その3

 とにかく,ここリバーランズ角川の中では一番ワイルド感の漂うサイトだと思いま
す。興味のある方は是非(笑)

リバーランズ角川 その3

 ツリーハウスは林間サイトの一番広場よりなので日当たりのいい時間帯もありま
すが,奥の方だと1日中あまり日が差し込まないでしょうね…。

 夏はその分涼しいかもしれませんけど。

リバーランズ角川 その3

 林間サイトの目の前は広場サイトです。低いフェンスに囲まれていて,何となく
ゲートボール場?っぽく見えちゃいました。ここは6~9張り可能みたいです。

リバーランズ角川 その3

 しだれ桜が何本か植えられているのでお花見キャンプにはいいかもしれません。

リバーランズ角川 その3

 残念ながら蕾はまだ固かったです。4月20日頃が見頃になりそうだとか。

リバーランズ角川 その3

 草地サイトは,管理棟やトイレ,水場に比較的近いところにあります。このサイト
も4~5張りだとか…。今回はここで1張りだけキャンプされてました。

リバーランズ角川 その3

 ここのキャンプ場は,どこも区画というものがないので,自然そのままという感じ
に見えるんでしょうか。

リバーランズ角川 その3

 こちらが河畔サイトです。やっぱり4~5張りが可能みたいです。このサイトは,
石田川と人工の小川に挟まれたサイトで,6月にはホタルが見られるんだとか。

リバーランズ角川 その3

 この人工の小川の右手が河畔サイト,左手が管理棟や草地サイト,広場サイトに
なります。

 ということで,4ヶ所のサイト紹介でした。トイレ,炊事棟…,紹介ができてません
けど,とりあえず …つづく。

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>




このブログの人気記事
焼き上手さんαに神フィット
焼き上手さんαに神フィット

休暇村越前三国予約しました
休暇村越前三国予約しました

キャンピングカーを夏仕様に変更
キャンピングカーを夏仕様に変更

雨撤収の後は大変です。
雨撤収の後は大変です。

赤礁崎オートキャンプ場 その2
赤礁崎オートキャンプ場 その2

同じカテゴリー(リバーランズ角川AC)の記事画像
リバーランズ角川 その8
リバーランズ角川 その7
リバーランズ角川 その6
リバーランズ角川 その5
リバーランズ角川 その4
リバーランズ角川 その2
同じカテゴリー(リバーランズ角川AC)の記事
 リバーランズ角川 その8 (2013-04-07 15:06)
 リバーランズ角川 その7 (2013-04-06 16:00)
 リバーランズ角川 その6 (2013-04-05 19:18)
 リバーランズ角川 その5 (2013-04-04 15:09)
 リバーランズ角川 その4 (2013-04-03 15:03)
 リバーランズ角川 その2 (2013-04-01 13:52)

この記事へのコメント
こんにちは~^^
同じ新着ページにいらっしゃいました♪

PIZZA、お外で焼きたていいですね~
ストーンなくたって、ピリリっと刺激がなくたって(笑)

桜、これからが見ごろなんですね♪

これは4/20頃、このレポ見て計画する人
多いかもですね!
あとホタルキャンプも~♪

でもここ、
スギ花粉シャワーが直接浴びれるんですね(大汗)
美杉のぬくみの恐怖が蘇りました苦笑。

でも、このワイルド感と、自然主体な感じ
それに賑わってない感じ

・・・意外と好きかもです(笑)
Posted by ハルっちハルっち at 2013年04月02日 16:26
こんにちは^^

美味しそうなピザが~!

見てたらお腹空いてきました(笑)

レポを拝見しているとリバーランズ角川ってかなりワイルドな感じのキャンプ場なんですね~。

桜が咲いたら、お花見キャンプが満喫できそう*^^*

炊事棟、おトイレがとっても気になるところです。

続きを楽しみにしてますね♪
Posted by しぇりこしぇりこ at 2013年04月02日 17:16
こんにちは^^

凄く大きな木の下のサイトですね!

キャンカーが小さく見えます。
雰囲気は、
自然の中でキャンプをしてる~~って感じ!!
高規格からだと、刺激があっていいです。
(≧∇≦)b OK
Posted by アイディ at 2013年04月02日 17:22
 ハルっちさん,こんにちは(^o^)

 pizza,やっぱりお庭でpizzaより美味しかったですよ(笑)
でも,ピザストーンとタバスコは欲しかった…(^^;)

 桜の季節は,もうほぼ満サイトみたいです。
皆さんよくご存じなんですね。ホタルキャンプの頃は,まだ
空きがありますけど…。

 特に林間サイトは杉木立の中!!下にはスギの落ち葉が…,
っていう素敵な環境です。

 やっぱり舗装されてないし,人工的な感じがしないところが
いいんでしょうね。河畔サイトなんかよかったですよ。

 ここならトイレや水場も近いし…。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月02日 17:41
 しぇりこさん,こんにちは(^o^)

 美味しそうに見えてますか,それはよかったです♪

 自然があまり手をつけられない状態で残っているという
感じでしょうか。自然を生かしたキャンプ場ですね。

 お花見キャンプの時期は人気みたいですよ(^o^)

 トイレ?期待しないでください…。
 炊事棟?少なくとも棟ではありませんね,水場…って感じかも。

 ↑ 120%高規格じゃありません(苦笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月02日 17:47
 アイディさん,こんにちは(^o^)

 スギは,枝打ちしてあるので,木立の中だけど窮屈感は
なかったです。

 そうですね,自然の中でのキャンプという感じは味わえます。

 先週のしあわせの村とは大違い…,これはこれで楽しいキャンプ
ができそうなところです。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月02日 17:49
こんにちは(^ ^)

まとめ読みしました(^_^;)

けっこうワイルドなところなんですね!!
桜キャンプ行こうかなぁ(^O^)/
ってみんな殺到するのかも(^_^;)

ん〜蛍の時期は雨が怖いしなぁ

キャンプ予約に悩みまくりです(汗)

いつも思うんですがピサ美味しそうo(^▽^)o我が家でも作るけどなんか違うの出来ます(泣)
Posted by あーちーパパ at 2013年04月02日 17:52
こんばんは(^^)

早々から美味しそうなピザが、、、
あと1時間は食にありつけないのに(笑
外でピザ、やはりいいなぁ
ユニフレームのオーブンが欲しくなってしまう(笑

自然のままというか、切り開いたあとそのままというか
桜、ホタル、いいですね
4/20頃が桜の見ごろ
予約うまってますね(笑

トイレ、水場の紹介もあるのでしょうか?
楽しみです
Posted by kazuura at 2013年04月02日 19:47
こんばんは。

出張帰りの途中です。

我が家は高規格ばかりなので特に息子には本来のキャンプはこういうものだということが分かるキャンプをさせたい。

痒いところに手届くキャンプばかりだと本当の自然がわからないかと。

角川はある意味でキャンプの本筋が分かるかな?と言う意味で関心があります。

実際のところはいかがですか?

いきなり超ワイルドとはなかなかできないので、まずは何処がで足慣らしが良いかと考えないと!
Posted by はちべいはちべい at 2013年04月02日 21:18
 あーちーパパさん,こんばんは(^o^)

 もうすでに桜の見頃はいっぱいです!皆さん
よくご存じですね。

 自然の中で,少しの不便さ(?)を感じながらキャンプ
したいって思うのであれば,ここお薦めかもしれません。

 予約,悩みますよね。悩みすぎると,今度は予約がとれなく
なったりしますけど…。

 pizza,特別なことはしてないと思うのですけど…。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月02日 22:06
 kazuuraさん,こんばんは(^o^)

 本格的に釜で焼くのとは違いますが,それでも
何となくおいしく焼けたように思ってしまいます(^o^)

 ユニのオーブンですか?今年コールマンがまたオーブンを
出しましたね。赤いフタがちょっとオシャレです。値段もユニより
かなりお安いですよ。

 そうですね,手つかずのまま残ってる部分が多いので,自然の
中のキャンプって感じが出ますよね。

 水場,トイレ,次です…,細切れですいません(^^;)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月02日 22:10
こんばんは(^^)

ものすごい、立派な杉が・・・( ̄▽ ̄;)
見てるだけで鼻がムズムズしてきそうです。

ホタルキャンプいいですよねぇ~(*^▽^*)
6月にホタルキャンプを狙ってるんですが・・・
なかなか決められずにいます(^▽^;)苦笑

トイレ・炊事場、どんな感じなんでしょう???
気になります!
次回も楽しみです。
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年04月02日 22:11
 はちべいさん,こんばんは(^o^)

 もうそろそろ家に着かれた頃でしょうか?

 そうですね,自然の中で過ごしてるって感じはあると
思います。

 水場まで遠いと言っても5分も10分もかかるわけじゃないし,
トイレも一応あるし(笑)

 夜の暗さはなかなかのものでしたね。もっとも,桜の季節に満杯
になったときはどんな感じか分かりませんけど…。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月02日 22:13
 ハミルトンさん,こんばんは(^o^)

 立派なスギ木立でしょ(^^;)

 熊手で落ち葉を集めているとき,息子が「花粉が舞ってる…」
って言ってましたから,花粉症の方はきつすぎですよね。

 ホタルキャンプ,天候を確認して直前に予約と考えると
予約で埋まってしまってる気もするので,難しいですよね。

 うちは,とにかく早めの予約しちゃいましたけど…。

 トイレ,炊事場…,「ありますよ。」って感じでしょうか(苦笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月02日 22:22
こんばんは^^

桜は4/20頃~と、リンクを頼りに予約状況を覗きに行くと、案の定満サイトになってますね(゜o゜)

各サイトとも、かな~~りワイルドな気がしますがまだ整備前でしょうか?^^

やっぱりここにロードトリップグリルはアンマッチに見えちゃいました。
でもピザはとってもおいしそうです!

鹿男もマヨラーなのでポテマヨピザ好きです^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年04月02日 22:42
この時期には行ったことがないのですが、キャンパーさんも少なくてのんびりできそうですね~
ただ。。。
スギ花粉が。。。問題ですが^^;

ツリーハウスの奥のサイトを利用したことがありますが、少し他のサイトより離れているのでホタル、ゆっくり見れて川べりだから涼しかったです。
ホタルの時期、お勧めですよん。

ピザ~~(*^_^*)
めちゃめちゃ美味しそうです!!
Posted by mayumimayumi at 2013年04月02日 23:15
 鹿男&鹿子さん,おはようございます(^o^)

 皆さんよく知ってるんですよね。きっと毎年のリピーターさんが
おられるのかもしれません。

 サイトですか?ハイシーズンでもこんな感じだと思います。
自然たっぷりのワイルドな感じがリバーランズ角川の魅力かも
しれません。

 ロードトリップ,pizza焼き用に持って行ったのですが,ワイルドな
キャンプ場には似合ってませんでしたか…(^^;)

 ポテマヨピザ,おいしいですよね!!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月03日 07:16
 mayumiさん,おはようございます(^o^)

 去年のこの時期はまだ雪のためオープン前だったみたいです。
そのせいか,今回はものすごく空いてました。

 自然の中でのんびりできましたよ!もちろんスギ花粉と一緒に…
なんでしょうけど(^^;)

 ツリーハウスよりまだ奥のサイト?一番ワイルド感が漂ってるサイト
じゃないですか??

 水場,トイレもちょっと遠いし…。

 pizza,おいしかったです。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月03日 07:19
おはようございます。

いきなりTOP画像が美味しそうなピザ!
我家の薪スト下で焼いたピザとは大違い^^;

しかし、ワイルドさ満点ですよね~
少なくともキャンプとは不便さを楽しむレジャーだと思いますので
こういったところも子供達には経験させてあげたいなぁ~と(^^ゞ

でも、我家も僕以外は花粉症ですので花粉の季節はNGですかね~

花見の季節は予約はいっぱいということで穴場って感じでも
ないんですね。

次の施設紹介がどれだけワイルドか楽しみです(^^♪
Posted by quattro44quattro44 at 2013年04月03日 07:42
  quattro44さん,こんにちは(^o^)

 pizza,美味しそうに見えてますか?

 自然たっぷりという感じはあります。子どもたちを自然の中で
遊ばせてやりたければいいかも。遊具はありませんが…。

 林間サイト以外は,あまり太陽の日差しを遮るものがないので,
真夏は暑いかもしれませんね。

 リバーランズ角川,人気はあるみたいですよ。このワイルド感で??

 ここの施設はしあわせの村目線で考えてると大変です(苦笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月03日 09:48
こんにちは♪

のどかなところのようですね♪♪
ちょっと殺風景な感じではありますが(^^;)
5月6月くらいになれば、もう少し地面も
青々してくるのかもしれないですねー

6月~夏くらいは小川付近がよさそうですね★

ツリーハウス付近には、花粉症の僕は
この時期近寄れそうにないです(>_<)
Posted by きじパパきじパパ at 2013年04月03日 12:55
 きじパパさん,こんにちは(^o^)

 のどかな田舎の風景です!

 リバーランズ角川は殺風景なぐらいがちょうどいいんでしょうね。

 そうですね,下草が伸びてくれば,もう少しキャンプ場の感じも
変わると思います。河畔サイトが水遊びにはちょうどいいかも。

 ツリーハウスは,花粉の季節には厳しいでしょうね…。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月03日 15:08
こんばんは~!

とってものどか・・・ちょっと寂しい!?
ほんと、林間って感じですね。
ただ、やっぱり気になるのは杉っていうところです(笑)

当日は良いけど、帰ってきてからしばらくくしゃみと鼻水で
大変なことになりそうです。

子供の頃のキャンプ場って、こんな感じのところが
多かったのにな~。
高規格のオートサイトって、ちょっと高級なビジネスホテル
って感じに見えますね。
Posted by エブラブエブラブ at 2013年04月03日 19:35
こんばんは

林間キャンプ場 キャンプの原点的なキャンプ地ですね
こちらも 昔はこんなとこでも 最近はおしゃれなキャンプ地になってる所も有りますし

うちも 近くに気になってる所があり 林間なんで 花粉が収まってから行こうと思ってます

ピザ美味しそうですね 

ここのしざれ桜 咲くと 綺麗でしょうね 満開の写真見てみたかったです
Posted by ムラヤンムラヤン at 2013年04月03日 21:04
 エブラブさん,おはようございます(^o^)

 いい感じに自然が残ってますよね,ここ。
なので,スギちゃんもたっぷり…(^^;)

 整いすぎているキャンプ場がイマイチという方には
いいかもしれませんね,ワイルドキャンプっぽくて。

 高規格キャンプなキャンプ場が増えましたよね,最近は。
ファミキャンにはとっても安心感があっていいんですけど。

 このぐらい自然がたっぷりっていうのもいいものですね♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月04日 08:37
 ムラヤンさん,おはようございます(^o^)

 昔ながらのキャンプ場って感じですよね。

 自然の中でキャンプしたければ,なかなかお薦めのキャンプ場です。

 皆さんよくご存じなので,桜の季節やホタルの季節はにぎわう
みたいですよ,ここ。

 夏場の水遊びも楽しそうです…。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月04日 08:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リバーランズ角川 その3
    コメント(26)