ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご覧いただいた回数
リンク先

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

京都のアウトドアショップ AQUA


記事の分類
武井301A (8)
笠置AC (6)
赤礁崎AC (29)
笠置AC (3)
2011年 (1)
2012年 (3)
2013年 (3)
2014年 (4)
知内浜AC (1)
高木浜AC (3)
宇津峡AC (2)
日記 (640)
読者になってください
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE

2014年02月07日

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 昨日はホントに震えるような寒さでした。日中の最高気温が3.1度…,1日冷蔵庫
の中にいるような気温でした。

 でも,最低気温が-7度にはなりませんでした。やっぱり予報ってかなり難しいです
よね。朝の最低気温は今日の方がなお寒いです… (^^;)

 ところでソチオリンピック,いよいよ始まりましたね。我が家ではあまり盛り上がって
ないですけど… (^^;)

 オリンピックが終わる頃にはもう3月がそこに近づいているんですね。


 さて,それでは朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森の最終話です。

-----------------------------------

 2月2日の録画中継です(^o^)

 チェックアウトを済ませて,再び朽木スキー場へ…。到着したのは10時過ぎ。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 雪の状態が心配でしたが,幸い雪もやみ,キッズゲレンデで遊んでいるファミリー
の姿が見えます。それならとpuchan0818んちも雪遊びをすることに。

 さすがに雪まつりの翌日,しかもあまり天気がよくないこともあって空いています。
駐車場もこの日なら停め放題でした。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 キッズゲレンデの入場券を買って,中に入ります。今日は思い切り遊べるかな…
と思っていたら,

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 しばらくすると,急にガスがかかってきました。朽木でもこんなにガスがかかるん
ですね。昨日1日きれいな青空だっただけにちょっとびっくりです。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 しかも雪質は昨日よりまだ悪い…。それでも,孫2号はパパとソリ滑りできるので
大喜びです♪

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 大好きなパパとの雪遊び,

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 孫2号はとってもうれしそうにしています。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 孫1号も負けじとママと一緒に滑ってます。でも,すごいガスですね…。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 とりあえず,ソリ遊び最初のゴール♪♪

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 パパが一緒なので,孫2号もちょっとだけプラスキーを体験することに。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 斜面のうんと下の方から挑戦してみましたが…,

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 孫1号との1才の差はやっぱり大きいですね。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 何とか立つことはできても,手を離すと…,まだふらふらでした(^^;)

 ということで,すぐにプラスキーは断念…。また来年再挑戦ですね。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 一方,孫1号はというと,まだソリ遊び中です。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 ものすごいガスですね…,斜面の上はかすんで見えません(^^;)

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 そんな中,子どもたちはめげずにソリ遊びを楽しんでいます。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 これじゃ,カメラマンも被写体をとらえるのが大変です…。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 それでもなんとかパパ(息子)と孫2号のソリを発見(笑)

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 続いて後ろからママ(娘)と孫1号,パパと孫3号も。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 3台仲良く並んでゴールイン。このぐらいまで近づいてくれるとよく見えるんですが。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 子どもって飽きないんですね。またキッズウエイに乗って上まで行ってきます♪

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 パパはずっと孫3号を抱っこ…,疲れるでしょうね,これ(^^;)

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 やがて,娘らしきソリを発見!

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 シャッターを切ってみたら,やっぱり正解でした(笑)

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 場所を移動して,昨日のスノーチュービングのコースを滑ってみることに。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 今度は孫1号一人で。最後のところで壁?にぶつかって止まってますね(苦笑)
でも,やっぱりコースが短いので,ソリ滑りのコースに戻ることに…。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 とにかく,この日はカメラマン泣かせの天候でした…。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 それでもやっぱり孫たちは元気いっぱい,悪天候に負けず楽しんでます。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 これだけソリ遊びを堪能したら,十分ですよね♪

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 孫2号の姿が見えませんが,昨日できなかった雪遊びをパパと楽しんでます。

 この時点で11時40分,そろそろ帰る時刻ですが,やっぱり最後にもう一度雪
遊びがしたいということで,孫2号が雪遊びをしているところへ…。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 パパ(息子)と孫2号が遊んでいることろへ孫3号も参戦!

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 完成していたのは雪のトンネルでした♪

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 孫2号が通り抜け,

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 続いて孫3号も…

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 よっこらしょっと

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 通り抜け(笑)

 この間,孫1号が最後のプラスキーに挑戦。楽しかった2日間の雪遊びも終了です。
ピカピカの青空と,スキー場一面を覆ったガスと。いろんな雪遊びができて,それは
それでよかったかも(^o^)

 ただ,スキーウエアもブーツもかなり濡れてましたけど…。

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 12時頃に雪遊びを終了し,最後に向かったところは

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 再び朽木温泉。駐車場代を2台分払うのがもったいないので,息子の車はここに
停めたままでした。これで,1,000円浮きました♪

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 最後にもう一度残っていた温泉券を使ってお風呂に入って,

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 お昼は朽木里山レストラン天空で食べることに。子どもたちはキッズプレートを…。
大人は…,写真を取り忘れました(^^;)

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 食後,娘は宝牧場のソフトクリーム。おいしかったそうです(^o^)


 帰り道は渋滞もなく,1時間40分足らずで無事帰宅。楽しかった朽木スキー場&
グリーンパーク想い出の森の1泊2日+花火キャンプ予約ツアーは終了。

 レポもここに無事完結です!!

-----------------------------------

 ここからは実況中継です(^o^)

朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5

 今日の夜から明日1日雪マークが…。もちろんこんなことは今年初めてです。

 ひょっとすると,このあたりでも久しぶりに雪が積もるのでしょうか…。

 明日からキャンプを予定されている皆さん,雪対策,寒さ対策を万全にして,
運転には十分気をつけて出撃してくださいね。

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>




このブログの人気記事
焼き上手さんαに神フィット
焼き上手さんαに神フィット

休暇村越前三国予約しました
休暇村越前三国予約しました

キャンピングカーを夏仕様に変更
キャンピングカーを夏仕様に変更

雨撤収の後は大変です。
雨撤収の後は大変です。

赤礁崎オートキャンプ場 その2
赤礁崎オートキャンプ場 その2

同じカテゴリー(朽木スキー場)の記事画像
朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森27年1月 その2
朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森27年1月 その1
朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その4
朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その3
朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その2
朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その1
同じカテゴリー(朽木スキー場)の記事
 朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森27年1月 その2 (2015-02-08 12:02)
 朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森27年1月 その1 (2015-02-06 15:31)
 朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その4 (2014-02-06 14:04)
 朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その3 (2014-02-05 14:40)
 朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その2 (2014-02-04 14:19)
 朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その1 (2014-02-03 15:12)

この記事へのコメント
こんばんは~

雪遊び堪能されましたね(^^)/
それにしても2日目は凄いガスですね!
至近距離でないと誰だか判別出来ないなんて(笑)

〆は温泉で温まってレストランで昼食(^^♪

楽しい2日間のレポ読み切らせて頂きました(^^ゞ

明日より父子で出撃しますが雪中になるのでしょうか^^;
Posted by quattro44quattro44 at 2014年02月07日 20:00
こんばんは(^^)

お孫さん達、満足されたでしょうね
大人はお疲れ様でしょう
puchan0818さん、滑らずに撮影係だったんですか
寒かったでしょう
温泉で温まりましたか

私はキャンプでなく、結婚式で神戸です
雪でダイヤが乱れなければいいのですが
Posted by kazuurakazuura at 2014年02月07日 20:43
こんばんは~!

やっぱり、スキー場でそりは楽しいんでしょうね~
僕も一度で良いから、一番上からそりで滑ってみたい♪

puchan0818さんらしく、ちゃんと温泉もついてますね(^O^)
この時期に食べるソフトクリームも最高なんですよね。

広島市内も1日中雪が降ってましたが積もりはしませんでした。
予報では、今夜から明日にかけて・・・と毎日予報がずれてるような。

明日はちょっと早起きして雪に備えないといけないかな・・・・・・
Posted by エブラブエブラブ at 2014年02月07日 21:35
こんばんは~

コメントを。。コメントを。。

と思ってるうちに終わってしまいましたね(汗)

今日はスポーツ用品店で思わず真剣に
雪遊び妄想を繰り広げてしまいました。

でも。。。

また0から始めるグッズ準備にクラッと眩暈が(苦笑)

まずは4人分のウェアから!!
。。あ、くつも。。あ、手袋も。。

毎年puchanさんちのブログで妄想してるうちに
春が来る方が早いんですよね~ー▽ー;
Posted by ハルっちハルっち at 2014年02月07日 22:12
 quattro44さん,おはようございます(^o^)

 2日間楽しかったですよ♪

 朽木あたりでこんなにガスがかかるとは思いませんでした。
野沢の山の上を思い出しました(^^;)

 バンガローの料金に一人温泉券2枚がついているので,
雪遊びの後も温泉でゆったり。ついでにそこで昼食も(^o^)

 そろそと出撃される時刻でしょうか?

 雪というより雨交じりの雪,雪交じりの雨…,キャンプには
厳しい条件ですよね。

 出撃されるなら,暖かくして楽しんできてください。
くれぐれも安全運転で。

 
Posted by puchan0818puchan0818 at 2014年02月08日 08:16
 kazuuraさん,おはようございます(^o^)

 子どもたちは元気に雪遊びを楽しんでました。

 幸い,この週末は意外と暖かかったので,
専属カメラマンをしていてもそれほど寒くはなかったです。

 でも,雪遊びの後の温泉は最高ですね(^o^)

 少しダイヤに乱れも出ているみたいですが,大きな
乱れじゃないみたいですね。

 結婚式,ホワイトクリスマスならぬホワイトウェディングですね♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2014年02月08日 08:19
 エブラブさん,おはようございます(^o^)

 夏場の芝すべりみたいな感じですが,やっぱり雪の上を
滑ると気持ちがいいんでしょうね。

 温泉,それはやっぱりはずせません(笑)
ちゃんと温泉券ももらってましたし。

 puchan0818は食べる気になりませんでしたが,おいしかった
と言ってました。

 こちらは夜の間に1~2cmの積雪がありましたが,雪交じりの
雨に変わり,かなりべちゃついてきました。

 広島はどうだったのでしょう。出勤時,影響がなければ
いいのですが…。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2014年02月08日 08:22
 ハルっちさん,おはようございます(^o^)

 記事を読んでもらってるだけでいいですよ(笑)

 やっぱり雪遊び一式揃えるとなると大変ですよね。

 うちは,puchan0818,嫁さん,娘,息子は自分のウエアが
あるので,孫たちの分と,娘んちのパパの分だけを今年
買いそろえたみたいです。

 それでもあれもこれもとなると大変ですよね。

 今年3回使ったし,来年もまた何回か使いたいなと
思っています。きっと再来年だと着られなくなってる気がするので。

 来冬こそは雪遊びデビューでしょうか?
Posted by puchan0818puchan0818 at 2014年02月08日 08:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その5
    コメント(8)