2014年02月05日
朽木スキー場&グリーンパーク想い出の森 その3
昨日はホントに寒い1日でしたね。今日も昨日と同じような厳しい寒さが続きそう
です。…,しかも明日朝の最低気温は-7度の予想??
そんなに冷え込むんですか?Weathernewsさん…。
さて,今日は楽しみにしていたグリーンパーク想い出の森のバンガロー編です。
…,ただ,早く寝てしまったので写真が少ないですけど(^^;)
-----------------------------------
2月1日の録画中継です(^o^)

バンガローで着替えを済ませ,とりあえずみんなで温泉に行くことに。
足下が少し悪かったけど,歩いていける距離だったのでぶらぶらと歩いて行くこと
にしました。受付のお姉さん?は,「車の方がいいですよ」と言ってましたが…。
それでも,5分はかからなかったと思います。

温泉棟です。駐車場はけっこういつでもいっぱいでした。

「夕刻からはスキー帰りのお客さんで混みますよ。」と言われてましたが,実際に
かなり混雑してました。早めにお風呂に入った方がいいですね,ここは。
お風呂上がり,みんなは息子の車でバンガローに戻ることに。puchan0818は,
一足先に歩いて戻ります。
夕食の準備をしている間,孫たちは,はしごで上と下を行ったり来たり。楽しいん
ですね(^o^)
その後も,こま回しをしたり,塗り絵をしたり,バンガローの中で楽しそうに過ごし
ていました。
↑ 残念ながら写真はありません(^^;)

で,今夜の夕食はそばすき。

床にはホカペが敷いてあったので,暖かく食事できました。こういう設備が整って
いるのはうれしいですね(^o^)

やっとパパが来てくれたので,孫2号もうれしそうです(^o^)
こうして見ると,やっぱりキャンプ風景っぽくないですね…。

夕食後もひとしきり遊んで,そろそろ孫たちのお休みタイム。1階に布団を6枚敷き
娘,息子ファミリーが寝ることに。
ということで,じぃじとばぁばは2階で寝ます。電気を消したのはまだ8時45分…。
ところが,孫3号がやっぱり2階で寝たいと言い出し,上に上がってきて,…やっぱり
下で寝る…とややこしいこと(^^;)
下に降りたらまた,「やっぱりじぃじとばぁばと寝たい…。」と言い出します(苦笑)
結局ばぁばも下で寝ることにして,じぃじは2階を独占(笑)
結局息子は孫2号の添い寝をしていてそのまま寝てしまったので,夜のワインタイム
はなしということに(^^;)
とても品行方正なキャンプの夜でした。
ワインを飲みたかったのか,翌日起こしてくれたらよかったのにと言われましたが。
…
…ここからは,
2月2日の録画中継です(^o^)

で,写真は突然朝になります(笑)
孫1号,3号が先に起き出してきて,その後ママが起きたところ…。

息子と孫2号は,まだお疲れなのか寝ています。

7時頃にみんな起き出しましたが,外はシトシト雨が降っています(^^;)
ひょっとして,今日の雪遊びは中止??

できたら雪遊びをさせてやりたいので,とりあえず朝食を食べて様子を見ることに。

今回も娘んちのくまのプーさんホットサンドイッチメーカーを持参。

こんがりといい感じに焼けました(^o^)

もちろんpuchan0818んち定番のwith野菜たっぷりで♪♪

孫2号は,やっぱりパパのそばで食べたいみたいですね。

せっせとホットサンドを作っているのに,なぜか孫1号と2号は生パン。孫3号は,
ごはんが食べたいと言い出しました…。
こうなることを予想してご飯は持参してたんですけどね(苦笑)

それでも,なんとか子どもたちの食事も終わり,外に出てちょっと雪遊び。

夏場は,ここがBBQスペースになるみたいです。

雨の影響で雪がかなりやわらかくてブーツが濡れてくるので雪遊び終了。

最後に3人が2階に上がって,並んで記念写真をパシャリ♪
チェックアウトが10時なので,荷物を片付けて再び朽木温泉の受付へ。
この頃になると,ちょっと雨が上がってきたので,とりあえず朽木スキー場に行って
みることに。

ということで,セレブなバンガローともお別れです。
プチキャンプ気分を味わったバンガロー編,ちょっと短いけど区切りがいいので,
ここで次回に つづく(笑)
次回は,バンガローの中を少し詳しい目に紹介してみます。
-----------------------------------
ここからは実況中継です(^o^)

昨日の夜は久々に手作り餃子を♪

にんにく抜き,野菜たっぷりのヘルシー餃子(^o^)

やっぱり手作り餃子はひと味違いますね♪♪

blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
です。…,しかも明日朝の最低気温は-7度の予想??
そんなに冷え込むんですか?Weathernewsさん…。
さて,今日は楽しみにしていたグリーンパーク想い出の森のバンガロー編です。
…,ただ,早く寝てしまったので写真が少ないですけど(^^;)
-----------------------------------
2月1日の録画中継です(^o^)

バンガローで着替えを済ませ,とりあえずみんなで温泉に行くことに。
足下が少し悪かったけど,歩いていける距離だったのでぶらぶらと歩いて行くこと
にしました。受付のお姉さん?は,「車の方がいいですよ」と言ってましたが…。
それでも,5分はかからなかったと思います。

温泉棟です。駐車場はけっこういつでもいっぱいでした。

「夕刻からはスキー帰りのお客さんで混みますよ。」と言われてましたが,実際に
かなり混雑してました。早めにお風呂に入った方がいいですね,ここは。
お風呂上がり,みんなは息子の車でバンガローに戻ることに。puchan0818は,
一足先に歩いて戻ります。
夕食の準備をしている間,孫たちは,はしごで上と下を行ったり来たり。楽しいん
ですね(^o^)
その後も,こま回しをしたり,塗り絵をしたり,バンガローの中で楽しそうに過ごし
ていました。
↑ 残念ながら写真はありません(^^;)

で,今夜の夕食はそばすき。

床にはホカペが敷いてあったので,暖かく食事できました。こういう設備が整って
いるのはうれしいですね(^o^)

やっとパパが来てくれたので,孫2号もうれしそうです(^o^)
こうして見ると,やっぱりキャンプ風景っぽくないですね…。

夕食後もひとしきり遊んで,そろそろ孫たちのお休みタイム。1階に布団を6枚敷き
娘,息子ファミリーが寝ることに。
ということで,じぃじとばぁばは2階で寝ます。電気を消したのはまだ8時45分…。
ところが,孫3号がやっぱり2階で寝たいと言い出し,上に上がってきて,…やっぱり
下で寝る…とややこしいこと(^^;)
下に降りたらまた,「やっぱりじぃじとばぁばと寝たい…。」と言い出します(苦笑)
結局ばぁばも下で寝ることにして,じぃじは2階を独占(笑)
結局息子は孫2号の添い寝をしていてそのまま寝てしまったので,夜のワインタイム
はなしということに(^^;)
とても品行方正なキャンプの夜でした。
ワインを飲みたかったのか,翌日起こしてくれたらよかったのにと言われましたが。
…
…ここからは,
2月2日の録画中継です(^o^)

で,写真は突然朝になります(笑)
孫1号,3号が先に起き出してきて,その後ママが起きたところ…。

息子と孫2号は,まだお疲れなのか寝ています。

7時頃にみんな起き出しましたが,外はシトシト雨が降っています(^^;)
ひょっとして,今日の雪遊びは中止??

できたら雪遊びをさせてやりたいので,とりあえず朝食を食べて様子を見ることに。

今回も娘んちのくまのプーさんホットサンドイッチメーカーを持参。

こんがりといい感じに焼けました(^o^)

もちろんpuchan0818んち定番のwith野菜たっぷりで♪♪

孫2号は,やっぱりパパのそばで食べたいみたいですね。

せっせとホットサンドを作っているのに,なぜか孫1号と2号は生パン。孫3号は,
ごはんが食べたいと言い出しました…。
こうなることを予想してご飯は持参してたんですけどね(苦笑)

それでも,なんとか子どもたちの食事も終わり,外に出てちょっと雪遊び。

夏場は,ここがBBQスペースになるみたいです。

雨の影響で雪がかなりやわらかくてブーツが濡れてくるので雪遊び終了。

最後に3人が2階に上がって,並んで記念写真をパシャリ♪
チェックアウトが10時なので,荷物を片付けて再び朽木温泉の受付へ。
この頃になると,ちょっと雨が上がってきたので,とりあえず朽木スキー場に行って
みることに。

ということで,セレブなバンガローともお別れです。
プチキャンプ気分を味わったバンガロー編,ちょっと短いけど区切りがいいので,
ここで次回に つづく(笑)
次回は,バンガローの中を少し詳しい目に紹介してみます。
-----------------------------------
ここからは実況中継です(^o^)

昨日の夜は久々に手作り餃子を♪

にんにく抜き,野菜たっぷりのヘルシー餃子(^o^)

やっぱり手作り餃子はひと味違いますね♪♪



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
この記事へのコメント
こんにちは~♪
やっぱりじぃじぃとばぁばぁと寝たい~って、よく解ります。
うちの娘も行ったりきたりよくやりました!!
でもおばあちゃんが一緒に一階で寝てくれて、お孫さん大満足ですよね(*^-^*)
雪遊びいいなあ~♪
今日も大阪雪降ってはいましたが、さーと降っただけでつもりません。でも凄く寒いです(><)
やっぱりじぃじぃとばぁばぁと寝たい~って、よく解ります。
うちの娘も行ったりきたりよくやりました!!
でもおばあちゃんが一緒に一階で寝てくれて、お孫さん大満足ですよね(*^-^*)
雪遊びいいなあ~♪
今日も大阪雪降ってはいましたが、さーと降っただけでつもりません。でも凄く寒いです(><)
Posted by kaka3
at 2014年02月05日 15:44

こんばんは~!
バンガローでそばすき良いですね~♪
ゆっくり大人の時間がなかったようでちょっと残念ですね。
やっぱり大人はこの時間を楽しみにしてますもんね~。
で、翌朝の10時チェックアウトって、何だかんだと忙しいですよね。
早起きしても、遅く起きてもバタバタすろのは同じって感じ。
餃子も美味しそう~♪
熱々の餃子が食べたいな・・・・・
バンガローでそばすき良いですね~♪
ゆっくり大人の時間がなかったようでちょっと残念ですね。
やっぱり大人はこの時間を楽しみにしてますもんね~。
で、翌朝の10時チェックアウトって、何だかんだと忙しいですよね。
早起きしても、遅く起きてもバタバタすろのは同じって感じ。
餃子も美味しそう~♪
熱々の餃子が食べたいな・・・・・
Posted by エブラブ
at 2014年02月05日 18:15

こんばんは(^^)
明日の早朝、かなり冷え込むみたいですね
奈良市内もwhether newsの予報だとー7度でした
さすが、セレブなバンガロー
ホットカーペットまで
エアコンじゃ、足元が寒いですしね
エラく早い就寝ですね
皆さん、お疲れ様だったんでしょうね
明日の早朝、かなり冷え込むみたいですね
奈良市内もwhether newsの予報だとー7度でした
さすが、セレブなバンガロー
ホットカーペットまで
エアコンじゃ、足元が寒いですしね
エラく早い就寝ですね
皆さん、お疲れ様だったんでしょうね
Posted by kazuura
at 2014年02月05日 23:26

おはようございます。
昨日はホント、冷え込みましたね~
風が強くて雪がちらついてブルブル震えながら仕事してました:;(∩´﹏`∩);:
夕食後の宴はなかったんですか。
ヌクヌクのバンガローで気持ちよく眠りに誘われてしまったんですね(*^_^*)
2日目の雪遊びは残念でしたね・・・
餃子美味しそう(^^)/
朝からビールが飲みたくなってきました(爆)
昨日はホント、冷え込みましたね~
風が強くて雪がちらついてブルブル震えながら仕事してました:;(∩´﹏`∩);:
夕食後の宴はなかったんですか。
ヌクヌクのバンガローで気持ちよく眠りに誘われてしまったんですね(*^_^*)
2日目の雪遊びは残念でしたね・・・
餃子美味しそう(^^)/
朝からビールが飲みたくなってきました(爆)
Posted by quattro44
at 2014年02月06日 07:07

kaka3さん,おはようございます(^o^)
言うだけ言って,最後はやっぱりママのところ
なんですけどね(^^;)
眠たかったのでしょうね,最後はコトンでした(笑)
子どもたちは楽しいでしょうね…。大人はちょっと
疲れますけど(苦笑)
言うだけ言って,最後はやっぱりママのところ
なんですけどね(^^;)
眠たかったのでしょうね,最後はコトンでした(笑)
子どもたちは楽しいでしょうね…。大人はちょっと
疲れますけど(苦笑)
Posted by puchan0818
at 2014年02月06日 07:21

エブラブさん,おはようございます(^o^)
10人用だけあって,けっこう広かったので
ゆったりとした気分でそばすきができました。
もともとバンガローエリアは焚き火禁止,部屋の中で
スパークリングワインでも…のはずだったのですが,
みんな先に寝ちゃいました(苦笑)
バンガローだと,そんなに荷物を広げてないので,
9時40分頃には後片付けも終わってました。
それに雪遊びに行くなら,早くスキー場に移動したいですしね。
たまに家で手作り餃子を食べると,やっぱりおいしいです♪
10人用だけあって,けっこう広かったので
ゆったりとした気分でそばすきができました。
もともとバンガローエリアは焚き火禁止,部屋の中で
スパークリングワインでも…のはずだったのですが,
みんな先に寝ちゃいました(苦笑)
バンガローだと,そんなに荷物を広げてないので,
9時40分頃には後片付けも終わってました。
それに雪遊びに行くなら,早くスキー場に移動したいですしね。
たまに家で手作り餃子を食べると,やっぱりおいしいです♪
Posted by puchan0818
at 2014年02月06日 07:25

kazuuraさん,おはようございます(^o^)
-2度近くまでしか下がらなかったんじゃないでしょうか…。
思っていたほど寒くはないけど,やっぱり冷えてますね。
明け方から雪がちらちらと舞っています。もっとも
いつも通りで積もるほどの雪ではありませんが。
ホカペ+エアコン2台でバンガローの中はポカポカでした。
孫たちを寝かせるために電気を消したら,もう宴の
雰囲気じゃなくなってしまいました(^^;)
もちろん疲れてたのもあるんでしょうけど…。
-2度近くまでしか下がらなかったんじゃないでしょうか…。
思っていたほど寒くはないけど,やっぱり冷えてますね。
明け方から雪がちらちらと舞っています。もっとも
いつも通りで積もるほどの雪ではありませんが。
ホカペ+エアコン2台でバンガローの中はポカポカでした。
孫たちを寝かせるために電気を消したら,もう宴の
雰囲気じゃなくなってしまいました(^^;)
もちろん疲れてたのもあるんでしょうけど…。
Posted by puchan0818
at 2014年02月06日 07:28

quattro44さん,おはようございます(^o^)
昨日今日と真冬の寒さですよね…。
昨日はお昼前後にサーッと雪が…,で,今も
ちらちらと雪が舞っています。
焚き火は禁止だし,残念ながら,バンガローの中も
暗くなってしまったので宴はなしということに。
2日目,結局雪遊びに行ったんですよ。
雪質はかなり悪かったですけど…。
餃子にビール…,合いますよね(^o^)
昨日今日と真冬の寒さですよね…。
昨日はお昼前後にサーッと雪が…,で,今も
ちらちらと雪が舞っています。
焚き火は禁止だし,残念ながら,バンガローの中も
暗くなってしまったので宴はなしということに。
2日目,結局雪遊びに行ったんですよ。
雪質はかなり悪かったですけど…。
餃子にビール…,合いますよね(^o^)
Posted by puchan0818
at 2014年02月06日 07:30
