ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご覧いただいた回数
リンク先

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

京都のアウトドアショップ AQUA


記事の分類
武井301A (8)
笠置AC (6)
赤礁崎AC (29)
笠置AC (3)
2011年 (1)
2012年 (3)
2013年 (3)
2014年 (4)
知内浜AC (1)
高木浜AC (3)
宇津峡AC (2)
日記 (640)
読者になってください
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE

2013年08月25日

猛暑一服 (^o^)

 今日のお昼過ぎになって,ようやく雨が上がりました。でも,まだ豪雨が降り
続いている地域もあるみたいで心配です…。

 この週末,キャンプに行かれてた皆さんは雨撤収が多かったのでしょうか。
せっかくのキャンプ,楽しく過ごせていたらいいのですが。

猛暑一服 (^o^)

 ところで,この雨で7日以来続いていた猛暑日も一服,特に昨日,今日は最高気
温が30度を下回り,真夏日も一服となりました。

 今日の午後からは湿度も下がり,過ごしやすいです。久しぶりにエアコンのない
昼下がりを過ごしています。

 とはいえ,また来週には猛暑日が復活しそうですけど…(^_^;)

 涼しくなるのはもう少し先になりそうですね。ということはBIG ROOFの試し張りも
もう少し先ですね…。

----------------------------------

猛暑一服 (^o^)

 孫の雑誌の付録についていたオジギソウの種を撒いておいたら,先日かわいい
花が咲きました♪

猛暑一服 (^o^)

 ピンク色のかわいい花です。この夏の猛暑でプランターの花がほとんど枯れてし
まったので,貴重な花になっています(^o^)

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>




このブログの人気記事
焼き上手さんαに神フィット
焼き上手さんαに神フィット

休暇村越前三国予約しました
休暇村越前三国予約しました

キャンピングカーを夏仕様に変更
キャンピングカーを夏仕様に変更

雨撤収の後は大変です。
雨撤収の後は大変です。

赤礁崎オートキャンプ場 その2
赤礁崎オートキャンプ場 その2

同じカテゴリー(日記)の記事画像
みかん狩り
稲刈りの季節です
お庭でお誕生会BBQ
CAMPICで紹介してもらいました(^O^)
お家で焼き鳥やってみました
明けましておめでとうございます (^o^)
同じカテゴリー(日記)の記事
 みかん狩り (2020-12-05 17:58)
 稲刈りの季節です (2017-10-10 10:50)
 お庭でお誕生会BBQ (2017-08-27 14:57)
 CAMPICで紹介してもらいました(^O^) (2017-06-28 20:12)
 お家で焼き鳥やってみました (2017-05-08 07:42)
 明けましておめでとうございます (^o^) (2015-01-01 17:57)

この記事へのコメント
こんにちは。

また、暑さ復活なんですかぁ(^^;)

そろそろ、涼しくなってくれないと、夏の疲れがまた出てきそうです。
Posted by サラサラ at 2013年08月25日 17:25
こんにちは!

猛暑で疲れたところにほっとひと息でしたね。

オジギソウってこんな可愛い花が咲くんですね!
初めて見ました。
息子にも見せてあげましたよ〜(^_^)
Posted by kumukumu at 2013年08月25日 17:50
こんばんは(^^)

この週末は過ごしやすい気温でしたね
雨はちょっとですけど

オジギソウ、うちの子供も同じものが(笑
付録の鉢じゃ、可哀想ですね
ちゃんとした鉢に植えかえましたが、花は咲かなかったです(^^;;
Posted by kazuura at 2013年08月25日 21:23
こんばんは

京都は雨 降ってないんですね?
福岡は まだ降ってます 今はどしゃ降りですよ
気温も 23℃位まで下がってます

また 猛暑復活嫌になりますね


オジギソウ花 初めて見ました 
なんか変わった花ですね 花火見たいですね

今までタダの雑草だと思ってました 
鉢植えで見たのも初めてです
Posted by ムラヤン at 2013年08月25日 21:26
こんばんは~

うちの子も昔オジギソウ育てましたよ♪
多分、同じ付録ですね。
うちは、花咲くまで育たなかったなぁ~

今日は、ほんと涼しいですね(^^♪
久々のエアコンなしで寝れそうです。
Posted by たむママ at 2013年08月25日 21:40
こんばんは(^^)v
暑い日が続く中久々の雨に少しうれしかったり。
場所によっては豪雨になったりして少し心配ですが・・・

話は変わって先日のツーリングでドッペルの二股テストをしてきました。
こちらの記事を参考にさせてもらい大変助かりました^^;
バイクでの積載を考慮してロゴスの製品でやってみてバッチリ。
先っちょのボールを忘れてたけど今回は問題なく。
来月の陣馬形山でのキャンプが楽しみに。


リンク張らさせて頂いても良いでしょうか?
Posted by アド at 2013年08月25日 22:01
おはようございます!

我が家も雨撤収でしたが、小雨だったのでよかったです~
もう少し遅ければ、豪雨に見舞われるトコロでした・・・汗

ちなみに、ヒストリーパークでお孫さんたちが種を蒔いた
コスモス、まだでした。。。
Posted by スモユリスモユリ at 2013年08月26日 06:24
 サラさん,おはようございます(^o^)

 もう少しはまだ夏の暑さが残りそうですよね…。

 と言っても,今朝はとても涼しかったですけど。
朝晩が涼しいと気持ちいいですね。昨日,久しぶりに
エアコンなしで眠れました。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年08月26日 07:06
 kumukumuさん,おはようございます(^o^)

 このあたりでは少し恵みの雨でした。でも,豪雨で
被害が出ているところもありますし…。

 うちでもこれまでオジギソウを育てたことがなかったので,
花は初めてでした。かわいいですね♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年08月26日 07:07
 kazuuraさん,おはようございます(^o^)

 最高気温が30度を下回ると少し楽になりますね。
もっとも湿度の問題もありますけど…。

 今朝は最低気温が21.1度で下がり,とても気持ちの
いい朝でした。

 こどもチャレンジですか??付属の容器のままだと
かわいそうですよね。

 孫1号は長いことそのままにしておいたので,その後
植え替えたけど,まだつぼみは見えません(^_^;)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年08月26日 07:09
おはようございます。

この週末は一気に気温が下がって秋の気配が感じられましたね。
また猛暑日はやってくるそうですが・・・

キャンプではありませんが土曜日に町の夏祭りがあって
日曜日に後片付けに行ったのですが午前中はバケツを
ひっくり返したような雨で撤収も途中で中止に・・・^^;

オジギソウの花、はじめてです。
N艦長の通っている保育園にもオジギソウがあるらしく
N艦長に聞いてみましたが花は見た事がないそうです。
Posted by quattro44quattro44 at 2013年08月26日 07:09
 ムラヤンさん,おはようございます(^o^)

 昨日のお昼頃に雨があがりました。今朝はまた
少しシトシトしてますけど…。

 局地的豪雨に見舞われた地域の方はホント
大変ですね…。

 関西でも大阪はけっこう降ったみたいです。

 オジギソウ,手でふれるとホントにおじぎをします(^o^)
花もなんだかかわいらしいですよ♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年08月26日 07:11
 たむママさん,おはようございます(^o^)

 やっぱりこどもチャレンジですか??

 孫1号,最初の頃は部屋の中に置いてあったので水やり
してましたけど,今は全然(^_^;)

 うちも昨日はエアコンなしで眠れました。
やっぱり自然の風で眠るって気持ちがいいですよね♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年08月26日 07:13
 アドさん,おはようございます(^o^)

 場所によっては恵みの雨,でも局地的な豪雨で大きな
災害になっているところも…。

 ドッペルの二股化,うまくいったみたいでよかったです。
ロゴスのプッシュアップポールを使われたんですか?

 バイクにうまく積めたのでしょうか。

 リンク,ありがとうございます。こちらからも後でリンクを
貼らせていただきます。

 これからもよろしくお願いします!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年08月26日 07:16
 スモユリさん,おはようございます(^o^)

 豪雨になる前に撤収できたのですね。
同じ雨でも小雨と豪雨じゃ全然違いますよね。

 コスモス,もう少し先なんですね…。
多少は芽が出てきていたのでしょうか??

 9月末から10月が見頃ということになるのでしょうかねぇ…。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年08月26日 07:18
 quattro44さん,おはようございます(^o^)

 このまま秋に突入してくれればいいのですが,そんなには
甘くないですよね。

 こちらも,昨日の午前中は時折強い雨が降りましたが,
バケツをひっくり返したほどでは…(^_^;)

 撤収をいったん中止にするぐらいの雨だったんですね。
お疲れ様でした。

 オジギソウ,花が咲いたらいいなと思っていたのですが,
何とか無事に開花してくれました(^o^)

 
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年08月26日 07:20
こんばんは(^^♪

ポールはロゴスの4本継(200cm)を使いましたよ。
3本買って1本をばらして5本継仕様にしてばっちりでした。
収納もテントの収納袋にピッタリ収まるので積載も問題ナシ!!

後はポール先端のボールを買えば完璧かな^^;
Posted by アド at 2013年08月27日 21:08
こんばんは~!

我が家のテラスの花も、猛暑にもかかわらず
何とか持ちこたえてくれました。

これからは、涼しくなるししばらくお花も楽しめそうですよね。

またまた、週末の天気が怪しい感じです。
夏休み最後のイベント、サッカー観戦が待ってるのに・・・・・

今夜もエアコンなくても眠れそうな感じです♪
Posted by エブラブエブラブ at 2013年08月27日 22:42
 アドさん,おはようございます(^o^)

 そうなんですか,ロゴスに50cmの4本継ポールって
あるんですね♪

 ジャストサイズだったみたいですね(^o^)

 ポールなしでもやってみましたが,やっぱりインナーテントが痛み
そうで恐かったです。

 ポールエンドも少し工夫すれば安心できそうですね。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年08月28日 07:56
 エブラブさん,おはようございます(^o^)

 うちの庭は,朝から1日ほぼ直射日光が当たりっぱなしに
なるので,花には厳しかったみたいです。

 秋植えの花に植え替えるまで,しばらくは我慢かも…。

 週末ごとに天気が下り坂になるっていう悪い巡りに
なってきてますね(^_^;)

 サッカー観戦,雨に降られなければいいですね。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年08月28日 07:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猛暑一服 (^o^)
    コメント(20)