ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご覧いただいた回数
リンク先

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

京都のアウトドアショップ AQUA


記事の分類
武井301A (8)
笠置AC (6)
赤礁崎AC (29)
笠置AC (3)
2011年 (1)
2012年 (3)
2013年 (3)
2014年 (4)
知内浜AC (1)
高木浜AC (3)
宇津峡AC (2)
日記 (640)
読者になってください
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE

2013年04月13日

笠置 その3

 4月10日の録画中継です(^o^)

笠置 その3

 笠置の朝です。夜もそんなに冷え込まなかったようで,テントの結露もありません
でした。

 どこのキャンプ場でも早起きした朝は気持ちがいいですね♪

 ただ,笠置はすぐ横をJRの関西本線が通っているので,朝は5時半過ぎから,夜
は11時半過ぎまで1時間に何本か電車が通ります。音に敏感な人は嫌かも(^^;)

笠置 その3

 さすがに平日だけあって,泊まりのキャンパーさんは少なかったです。

笠置 その3

 だいたいこんな感じです。4~5張りといったところですね。それぞれがかなりの
間隔をあけて設営してるので,ゆったり感があります。

笠置 その3

 思い切り遠くからパシャリ!かなり空いてて,テントとテントの間に距離があるの
分かるでしょうか。

笠置 その3

 ただ,夜遅くに来られたところが,すぐ隣りにテントを張られてました。なので,朝
起きたらすぐ横にお隣さんが…状態になってましたけど(苦笑)

笠置 その3

 ロゴスのQ-TOP,なかなかいい仕事をしてくれました。

笠置 その3

 ダウンの上布団も持ち込んだので,寒さは感じませんでした。…って,かなり着込
んではいますけど(苦笑)

笠置 その3

 遅くまで焚き火してたのでテントに入ってすぐ寝ちゃいましたが,ランタンフックも
しっかりしてますね。

笠置 その3

 テントの中から外を見るとこんな感じ。前室は,広くはないですが,このテントサイ
ズなら,それなりかと(^^;)

笠置 その3

 朝の散歩を終えた頃,太陽が昇り始めました。今日はちょっと薄曇りかも…(^^;)

笠置 その3

 受付棟の向こうに見えているのがJRの線路…,かなり近いですよね。

笠置 その3

 まだ息子たちは起きてこないので,一人で朝からお花見(笑)

笠置 その3

 お花見と言えばお酒でしょ!ということで,朝から一人で「プシュ!」

 息子の運転でキャンプに来るとこれが楽ちんです(笑)

笠置 その3

 目の前で満開の八重桜。昨日はこの桜を見上げながらBBQ,そして今日は朝か
ら「プシュ!」(笑)

笠置 その3

 花見気分も満開でしょ!!…と一人の~んびりとくつろいでたら,孫2号が起きて
きました,パパと一緒に。

笠置 その3

 で,進入路の横にあった公園に遊びに行くことに。ここには,かなり高さのあるブ
ランコがあります。(我が家は今回ハイジのブランコと呼んでました)

笠置 その3

 孫2号は思いの外このブランコにはまり,かなり長い時間遊んでました。

笠置 その3

 ブランコを押すのは息子とじぃじの仕事…,疲れますね,これ(苦笑)

笠置 その3

 他にも一見アスレチック遊具風のこんな遊具もありました。

笠置 その3

 木じゃないのが残念ですが,小さい子どもさんなら少しは遊べるかも…。

笠置 その3

 わかさぎ公園です。ここにもしだれ桜がきれいに咲いていました!

笠置 その3

 この公園には公衆トイレがありました。事前にアイディさんから情報をいただいて
いたのですが,笠置キャンプ場の紹介編で一気にいきますね。

 …ということで,またまたつづく(^^;)

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>




このブログの人気記事
焼き上手さんαに神フィット
焼き上手さんαに神フィット

休暇村越前三国予約しました
休暇村越前三国予約しました

キャンピングカーを夏仕様に変更
キャンピングカーを夏仕様に変更

雨撤収の後は大変です。
雨撤収の後は大変です。

赤礁崎オートキャンプ場 その2
赤礁崎オートキャンプ場 その2

同じカテゴリー(笠置AC)の記事画像
笠置 その5
笠置 その4
笠置 その2
笠置 その1
まもなく出撃 (^o^)
同じカテゴリー(笠置AC)の記事
 笠置 その5 (2013-04-15 16:06)
 笠置 その4 (2013-04-14 16:57)
 笠置 その2 (2013-04-12 14:03)
 笠置 その1 (2013-04-11 08:27)
 まもなく出撃 (^o^) (2013-04-09 14:44)

この記事へのコメント
こんにちは。

この公園、関西の方のブログではよく登場しますね。

平日のキャンプはゆっくりしていて羨ましい限りですが、
余り人が居ないのも寂しいかも?

我が家の子供たちは退屈するとすぐゲームにはしるので、
キャンプの時くらいは遊びまわらせるために多少人が
居た方が良いと思っています。

ゲームばかりしているとキャンプに行く意味が無いですからね。

今朝の地震は大丈夫でしたか?

愛知はほとんど揺れませんでしたが、スマホの地震警報で
飛び起きました!
Posted by はちべいはちべい at 2013年04月13日 16:18
こんばんは^^

キャンパーも2タイプあるようで、近くに誰かいないと安心できないタイプと、
少し間隔をあけて独立したいタイプが有るようですね。

私は後者ですが、お隣さんは前者のようですね。

今朝の地震驚きましたねー
大丈夫でしたか?

時間といい、震源地といい、阪神淡路地震を思い浮かべました。
最近おろそかになっていた災害の備えを改めて考えさせられました。
Posted by tyamisan at 2013年04月13日 20:52
こんばんは大丈夫ですか?

遅くなりました 地震の影響は無かったでしょうか?
ブロガーさんのコメントがすく無いのは 地震の影響ですか

こちらは 寝てた時間でしたけど 震度2でも揺れは全く感じませんでした

電車の音 朝は良い目覚めで起きたいですね?

テント設営 周りの人の事を考えて すこしあけますよね
でも 誰もいないとすこしさみしいですよね      
後から設営した人 なんで間に入ったじゃないですか

運転しなくていいから 朝の花見で一杯美味しかったでしょう

ほんと お孫さん ハイジになってますね 
Posted by ムラヤンムラヤン at 2013年04月13日 20:58
こんばんは(^^)

とっても、広々してて気持ち良さそうですね~(*^▽^*)
桜も目の前で、まさしく“お花見キャンプ”♪

でも、電車がかなり近い感じですね・・・苦笑
私、音が気になるタイプなんでここもちょっと厳しいかもです。
でも、一度は行ってみたいです(*^▽^*)

続きの施設紹介、どんな感じか気になります!
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年04月13日 21:09
 はちべいさん,こんばんは(^o^)

 この公園,よく見ますか???
puchan0818は,見たことないですけど…。

 貸し切り状態になるとちょっと寂しいかもしれませんけど,
でも,芋の子を洗うようなキャンプよりはましかも。

 ゲームですか…,うちの孫たちはまだ誰もゲームを
手にしてないのでその心配はないですね(^^;)

 ちょうど朝,嫁さんと堤防を散歩している最中で,気づきません
でした(苦笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月13日 21:16
  tyamisan さん,こんばんは(^o^)

 そうですね。ま,区画サイトで混雑してるときにはこのぐらいの
距離感もありなので,ま,いいか…ですね。

 でも,これだけ空いてれば,もう少し他に設営場所もありそうな
気はしましたけど(^^;)

 地震,朝の散歩中で気づかなかったのですが,かなり大きな
揺れだったみたいですね。

 来週淡路島に出撃予定だったので,ちょっとドキッとしました。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月13日 21:18
 ムラヤンさん,こんばんは(^o^)

 今週は出撃されてる方が多いのかも…って思ってます。
地震の影響ではないと思いますよ。

 puchan0818は気にならなかったけど,気になる人もいる
でしょうね,この距離だと…。

 ちょっと近すぎ…という気もしますよね,真横過ぎましたから(笑)

 朝から花見で一杯…,花見キャンプならではのプチ贅沢ですね。

 このブランコ,かなり楽しかったみたいです♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月13日 21:21
 ハミルトンさん,こんばんは(^o^)

 これだけ人が少ないと広々としてて気持ちよさそうですよね。

 でも,ハイシーズンはここ,足の踏み場もないぐらい(?)
混雑することもあるみたいです。

 もともと区画がないし,予約不要なのでいっぱいになりすぎる
んでしょうかね?

 それに,特に夏場とかだとマナーの気になる方も増えるみたいで,
少なくともファミキャン向けじゃなくなるみたいです。

 冬キャンなら気持ちよくキャンプできそうですけど,今度は
AC電源がないですしね…。

 施設紹介,次かな?それとも次の次かな???
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月13日 21:24
こんばんは(^^)

キャンプ中にもかかわらず、ブログのアップにコメント、、、恐れ入ります(*^^*)

やっぱり良さげなキャンプ場ですね〜。普通シーズンってのは夏から以降ぐらいだけでしょうか?若いのが騒ぎ出すとファミリーではきついですからね〜。

次か次の次の施設レポ楽しみにしています(^ ^)
Posted by susu7770 at 2013年04月14日 01:24
こんにちは♪

僕も朝のキャンプ場が大好きです^^
そこらへん散歩したり、朝日見たり
ほんとにのんびりした時間が過ごせますよね♪

近くに公園があるのですか
それは子供も退屈しなくて良いですねー☆

引き続きレポ楽しみにしています♪♪
Posted by きじパパきじパパ at 2013年04月14日 07:50
 susu7770さん,おはようございます(^o^)

 GWは満杯になると受付のおばちゃんが言ってました。

 ここが混雑する時期はファミリー向けじゃないですね…,
知り合いのbloggerさんもおっしゃってました。

 秋が深まった頃から冬,そして早春まで…だったら比較的
ゆったりとキャンプできるかもしれませんね。

 施設,やっぱり値段が安い分,それなりですけどね。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月14日 08:25
 きじパパさん,おはようございます(^o^)

 キャンプ場の朝って気持ちがいいですよね。
早起きすると,得した気分になれます。

 ちょうど笠置キャンプ場への進入路の角に公園があります。
小さい児童公園ですが,笠置には遊具がないので,ちょっと
遊ばせるのには助かりますね。

 あと2話か3話で終わらせますので,もう少しお付き合いを(笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月14日 08:27
こんにちは~hideです^^

綺麗なさくらですね~(^^)
お花見にビールは最高ですね☆
さすがに笠置ですね~
平日でもお泊りキャンプがおられるとは!
ビックリです(^^)
Posted by hide-family at 2013年04月14日 15:02
 hideさん,こんにちは(^o^)

 これでソメイヨシノも満開だったら言うことなしだったのですが,
あの春の嵐のあとなので,贅沢は言えません,これで十分きれいでした!

 お花見と言えばビール,朝から「プシュ!」,最高でした!!

 少ないとは言え,平日にお泊まりキャンプ…(うちもですが)
かなり贅沢な時間ですよね(苦笑)

 やっぱり桜の時期の笠置は人気があるのでしょうね!!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月14日 17:00
こんばんは~!

朝からほろ酔い・・・
そしてハイジのブランコ♪

平日だからゆっくりハイジもブランコ楽しめたんでしょうね~。

特等席!?だから翌日にはお隣にテントが??
puchan0818さん、良い場所をGETしてたんでしょうね(笑)

とはいえ、ちょっと近過ぎ??
Posted by エブラブエブラブ at 2013年04月15日 19:06
 エブラブさん,こんばんは(^o^)

 いいでしょ,朝から「プシュ!」…,これぞ花見(笑)

 平日の朝,7時頃に公園のブランコで遊ぶ親子…,
それを横目に通り過ぎる通勤の人達…でした(苦笑)

 とりあえず,満開の八重桜が真正面になるように設営
しちゃいました。そこがトイレ,炊事場からも近かったので。

 なので,便利な場所だったことは間違いありません。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月15日 19:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笠置 その3
    コメント(16)