ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
ご覧いただいた回数
リンク先

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

京都のアウトドアショップ AQUA


記事の分類
武井301A (8)
笠置AC (6)
赤礁崎AC (29)
笠置AC (3)
2011年 (1)
2012年 (3)
2013年 (3)
2014年 (4)
知内浜AC (1)
高木浜AC (3)
宇津峡AC (2)
日記 (640)
読者になってください
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE

2013年01月21日

赤穂海浜公園AC その2

1月19日の録画中継です(^o^)

赤穂海浜公園AC その2赤穂海浜公園AC その2

 キャンプ場に戻ってセンターハウスで受付をすませたら,コテージにチェックイン。
今回お世話になるのはE6,E7。キャンカーをコテージ前に駐車…,なんでキャンカー
でコテージ?って不思議に思う人もいるでしょうね(^^;)

赤穂海浜公園AC その2赤穂海浜公園AC その2

 テントサイトはガラガラでしたが,コテージはかなり人気みたいで2棟だけ空いてま
した。うち1棟はうちがキャンセルしたところ??

 荷物を運び入れる間,ちびっ子たちは隣の芝生でひと遊び。この広々とした感じが
いいですね。

赤穂海浜公園AC その2赤穂海浜公園AC その2

 コテージ内部はログハウス風,四隅にベッドが置かれていて,きちんとシーツ交換,
ベッドメイキングをしてくれているので気持ちがいいです。

 そして,部屋の中央に4人掛けのダイニングテーブル&チェアが。

赤穂海浜公園AC その2赤穂海浜公園AC その2

 キッチンにはIH調理器、電子レンジ、オーブントースター、冷蔵庫、炊飯器、食器
類と何から何まで揃っています。

 食材さえ持ち込めば、あとは何もなくても料理ができるのでとても便利です。

赤穂海浜公園AC その2赤穂海浜公園AC その2

 お風呂に洗面台。アコーディオンカーテンで脱衣場兼用です。決して広くはないです
が、コテージとしては十分です。

赤穂海浜公園AC その2赤穂海浜公園AC その2

 テレビは翌日ゴーバスターズやウィザードを見せるために500円でレンタル(苦笑)
梯子を上ると、小さなロフトスペースがあります。ちびっ子たちは大喜びでした。

赤穂海浜公園AC その2赤穂海浜公園AC その2

赤穂海浜公園AC その2赤穂海浜公園AC その2

 赤穂はキャンプ場内にも小さい遊具があるので安心して子どもたちを遊ばせること
ができます。去年来たときにはなかった新しい遊具も??

赤穂海浜公園AC その2赤穂海浜公園AC その2

 そうこうするうちに西の空に夕日が沈もうとしています。そろそろコテージに戻って
お待ちかねのチーズフォンデュを♪

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>




このブログの人気記事
焼き上手さんαに神フィット
焼き上手さんαに神フィット

休暇村越前三国予約しました
休暇村越前三国予約しました

キャンピングカーを夏仕様に変更
キャンピングカーを夏仕様に変更

雨撤収の後は大変です。
雨撤収の後は大変です。

赤礁崎オートキャンプ場 その2
赤礁崎オートキャンプ場 その2

同じカテゴリー(赤穂海浜公園AC)の記事画像
赤穂海浜公園AC その5
赤穂海浜公園AC その4
赤穂海浜公園AC その3
赤穂海浜公園AC その1
まもなく出撃です (^o^)
気になる週末の天気は…
同じカテゴリー(赤穂海浜公園AC)の記事
 赤穂海浜公園AC その5 (2013-01-25 13:07)
 赤穂海浜公園AC その4 (2013-01-24 10:04)
 赤穂海浜公園AC その3 (2013-01-22 12:06)
 赤穂海浜公園AC その1 (2013-01-20 16:52)
 まもなく出撃です (^o^) (2013-01-19 09:53)
 気になる週末の天気は… (2013-01-17 11:07)

この記事へのコメント
こんにちは〜♪

コテージ、リッチ感漂いますね〜
不自由なく家族で暮らしていけそうな笑。

ベッドが四隅ってちょっと斬新ですね。
ダウン間際まで飲み食い出来そう(~_~;)

夕日は場内での撮影ですか??
こんな気色見える場所知らなかったです!
Posted by ハルっち at 2013年01月21日 15:52
 ハルっちさん,こんばんは(^o^)

 赤穂のコテージはいいですよ。さすがに連泊
するとかなりの出費になりますが…。

 今回もじぃじ,ばぁばは経費節約のために
キャンカー泊ですけど(^^;)

 ベッドとテーブルを動かして,部屋のまん中に
ホカペ&ラグ。完璧なお座敷仕様にしてみました。

 これ,新しいスタイルです(笑)

 キャンプ場内で見た夕陽ですよ。なかなかきれいでしょ!
新しい遊具の奥に赤穂湾?が見えてて,そこに沈む夕陽
でした。きれいに見えてラッキー♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年01月21日 17:30
こんばんわ\(^_^)/
コテージものすごくきれいですね(*^O^*)
遊具なんかもあってファミリー向けで過ごしやすそうです(*^-^*)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年01月21日 17:57
 こんばんは(^o^)

 それなりに年数は経ってると想いますけど,
清掃が行き届いていることもあり,いい感じの
コテージです。

 赤穂海浜公園は徒歩数分,しかもキャンプ場内にも
遊具がいくつかあるので,ファミリーキャンパー向けの
キャンプ場ですね,ここは。

 関西でも人気のキャンプ場の一つです♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年01月21日 20:56
こんばんは^^

コテージ、外からは前回行ったとき見ましたが
中もかなりきれいで豪華なんですね

みのむしはここのコテージ泊まりたいって言っていたみたいですが
予算が...
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2013年01月21日 23:07
こんばんは

コテージ なんか 変わってますね 

ベットが四隅で テーブルが真ん中って 落ち着かない気がします

こんなに 良い設備で テレビはレンタルなんですね

夏に 大阪から帰る 船の中から ここ 遠目からかすかに見えてたかも?
夕日が 落ちるまで船上で 景色見てました
小豆島近くに 沈む夕日は綺麗でした
Posted by ムラヤン at 2013年01月21日 23:21
こんばんは(^O^)/

場内に新しい遊具が出来てるんですね〜楽しみですo(^▽^)o
これで設営中は場内で遊んでもらえるから安心安心(笑)

やっぱりコテージのロフトがめっちゃいいですね〜。予算の都合上ウチにはとてもとても、、、^^;
Posted by susu7770susu7770 at 2013年01月21日 23:48
こんばんは(^^)
前日は訪問、コメント頂きありがとうございました

週末は赤穂行かれてたんですね
うちのカミさんが、牡蠣をたらふく食べたいというので、近く行こうかと思っており、とても参考になります(^o^)

無料の遊具も色々あるんですね
有料には近づかないようにします(笑

お気に入りに登録させて頂いてもよろしいでしょうか
今後も寄せていただきます
Posted by kazuura at 2013年01月22日 00:06
おはようございます。

コテージの中、ベッドが4隅にあるってすごく広いそう!!
それにきれいで清潔そうですね。

2人だとコテージとかって割高になるので、今度、両親を誘っていってみようかなあ。
Posted by mayumimayumi at 2013年01月22日 07:36
 みのとと+みのかかさん,おはようございます(^o^)

 甥っ子ファミリーはエバーグレイズ伊勢志摩のコテージ
にも泊まったけど,赤穂の方が断然クオリティが高いと
言ってました。

 サイト代の2~3倍しますしねぇ…。ただお風呂代はいりま
せんけど(^^;)

 キャンプだと思うとかなり割高感がありますが,小旅行
だと考えると旅館やホテルよりはるかに安いです(^o^)

 設営,撤収でばたつかないというのも小さい子ども連れには
助かります。

 
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年01月22日 07:46
 ムラヤンさん,おはようございます(^o^)

 確かに少し変わったレイアウトですが,落ち着かない
ということはないです。

 キャンプでTVはちょっと反則気味なので通常はなし
なのかな?と思います。500円のレンタル代なので,
ここに泊まるときは借りることにしてますけど。

 一部海に面したような場所もあるので,もしかすると
船から見えていたのはここかもしれませんね(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年01月22日 07:49
  kazuuraさん,おはようございます(^o^)

 牡蠣をたらふくですか(笑)赤穂の牡蠣キャン,けっこう
有名で人気ですもんね♪

 赤穂海浜公園内のわんぱく広場,難破船やアスレチックは
すべて無料。わくわくランドも入場料は無料です。

 また,キャンプ場内にも4ヶ所ほど小さな遊具があって安心
して遊ばせることができます。

 海の駅しおさい市場に立ち寄って食材を購入してから
行かれてもいいかもしれませんね(^o^)

 お気に入り,こちらも登録させていただきます。これからも
よろしくお願いします。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年01月22日 07:52
 mayumiさん,おはようございます(^o^)

 大人4人なら余裕の広さじゃないかと思います。

 ここ,とても清潔感がありますし,快適に過ごせる
空間だと思います。

 一泊3,500円の素泊まりだと思えば,それなりに
リーズナブルな料金設定かもしれませんね。

 ご両親と一緒ならバッチリかも♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年01月22日 07:54
 susu7770さん,おはようございます(^o^)

 コメの順番間違えてしまいました(^^;)

 設営中に子どもたちが安心して遊んでいられるという
のはいいですよね。(仕事もはかどるし)

 ロフト,小さいですよ。雰囲気は味わえますけど(笑)

 小旅行だと割り切ればコテージ泊も違った楽しみ方が
できるかもしれません。

 特に冬場のコテージはいいかもしれません。気持ちの
いい季節はテント泊の方が楽しいでしょうしね。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年01月22日 07:57
ペンションみたいな(ペンション行ったことないですが)
ベッドがちゃんとあるコテージなんですね!

ベッドメイキングされているなんて、すごくリッチなコテージなのかなあ。
泊まってみたいけど、先立つものが....
よいなよいな♪
Posted by つんきゃのママ at 2013年01月22日 17:33
 つんきゃのママさん,こんばんは(^o^)

 ちゃんとしたベッドです。寝心地もよさそう…。
うちもキャンカーでしか寝たことないのですが(^^;)

 当然と言えば当然ですが,きちんと室内の清掃を
してくれてあるのでとても気持ちがいいです。

 毎回キャンプ場でコテージだと高くてたまりませんが,
たまにはこんな雰囲気もいいものです。

 特に子どもが小さいときには…。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年01月22日 17:45
こんばんは~!

コテージにキャンカー・・・絵になります♪

相変わらずベッドに囲まれたダイニングテーブルが不思議です(笑)
このテーブルで焼肉したら夢の中まで焼肉になりそう!

コテージって、なんだかテンション上がります。
子供以上に・・・大人も!?

テレビってレンタルなんですね。
テレビが必要ってのがやっぱりイマドキスタイルなんでしょうね。
Posted by エブラブエブラブ at 2013年01月22日 18:48
 エブラブさん,こんばんは(^o^)

 何だか変な取り合わせですけど(^^;)

 慣れたら(?)あまり違和感はないんですけどね…。

 テント+タープに比べると圧倒的に広いので,くつろげ
ますよね,やっぱり。

 ここはそういうシステムになってます。キャンプに来て
までTVは…っていう考え方なんでしょうか?
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年01月22日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤穂海浜公園AC その2
    コメント(18)