2012年11月13日
301接続金具

AQUAに注文しておいた接続金具,昨日届いたと連絡をもらいました(^o^)
送料はかからなかったので,ラッキーでした。AQUAに感謝♪


もともと入っていたポンピング用のノブがこれです。かなり長いですね。で,せっか
くなのでパナレーサーの固定用にこんなものを作ってみました。
今回も自作とは言いにくいプチプチ自作ですけど(^^;)


ストーブガードに固定します。で,自転車にとりつけるホルダー(?)を取り付けると
こんな感じになります。
一応置き台と同じ色に塗装して,落ち着いた色合いでまとめてみました。


そしてパナレーサーを取り付けます。なかなかいい感じ!武井君にも接続金具を
取り付けます。
本体のホルダーは何も改造してないので,自転車に取り付けることも可能です。


キャップをはずしてパナレーサーを接続。うまく考えられていますね,これ。でも,
このキャップ,皆さんがおっしゃってるように気をつけないとなくしそうですね。

ちょうど反射板の裏側あたりにパナレーサーを取り付けたので,熱くなる心配も
ありません。もちろんこのままの状態でポンピングをすることが可能です♪

通常301Aは40~50回程度ポンピングが必要みたいですが,パナレーサーだと
4~5回ですみます。約1/10ですね,かなり楽ちんです♪
見た目もかなりスッキリ取り付けられたかな?とプチ自己満足です(笑)



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by puchan0818 at 16:33│Comments(6)
│武井301A
この記事へのコメント
こんばんは!
着々と進化してますね(^^♪
ゆっくりホームセンターを回って小物探ししたいですが
なかなかまとまった、ゆっくりできる時間が最近なくて。
このポンピング、ツーバーナーではいけないのかな??
ツーバーナーも数回のポンピングで済むと楽なんだけどな~。
着々と進化してますね(^^♪
ゆっくりホームセンターを回って小物探ししたいですが
なかなかまとまった、ゆっくりできる時間が最近なくて。
このポンピング、ツーバーナーではいけないのかな??
ツーバーナーも数回のポンピングで済むと楽なんだけどな~。
Posted by エブラブ
at 2012年11月13日 18:51

こんばんは
発明王ですんね 尊敬します
ホルダーが純正品みたいです
ポンピングに 燃料が逆流しないのですか 逆止弁がついて要るのですか?
バタフライランタンには着かないですかね
キャップの口径 分かりますかね
発明王ですんね 尊敬します
ホルダーが純正品みたいです
ポンピングに 燃料が逆流しないのですか 逆止弁がついて要るのですか?
バタフライランタンには着かないですかね
キャップの口径 分かりますかね
Posted by ムラヤン at 2012年11月13日 19:28
エブラブさん,こんばんは(^o^)
パナレーサー,地面に置きっぱなしっていうのも
どうかな?と思ったので超簡単自作,しちゃいました。
今日はホムセンで金具を買ってきただけです。
木材と蝶ネジは家にあったものを利用。
ちょっとしたことだけど,面白そうなアイデアが
浮かんだときはうれしいですよ(^o^)
あくまでもこの接続金具は武井の純正なので,
コールマンとかは無理かも…。
パナレーサー,地面に置きっぱなしっていうのも
どうかな?と思ったので超簡単自作,しちゃいました。
今日はホムセンで金具を買ってきただけです。
木材と蝶ネジは家にあったものを利用。
ちょっとしたことだけど,面白そうなアイデアが
浮かんだときはうれしいですよ(^o^)
あくまでもこの接続金具は武井の純正なので,
コールマンとかは無理かも…。
Posted by puchan0818 at 2012年11月13日 21:12
ムラヤンさん,こんばんは(^o^)
ちょっとしたことなんですけどね,制作自体は…。
自転車のフレームに取り付けるタイプのホルダー
なので,こんな形でなんとかなるかと…。
自転車のタイヤと同じ理屈だと思うので,逆流防止
弁はちゃんとついてるんでしょうね。米国式のタイプです。
キャップの口径の問題よりネジのピッチの問題がある
かも…。
一度「バタフイライランタン ポンピング 武井 接続金具
」で検索してみてください。
「私の場合は合いました」って方もおられるみたいです。
正確には分かりませんが,口径は20mm程度かと…。
ちょっとしたことなんですけどね,制作自体は…。
自転車のフレームに取り付けるタイプのホルダー
なので,こんな形でなんとかなるかと…。
自転車のタイヤと同じ理屈だと思うので,逆流防止
弁はちゃんとついてるんでしょうね。米国式のタイプです。
キャップの口径の問題よりネジのピッチの問題がある
かも…。
一度「バタフイライランタン ポンピング 武井 接続金具
」で検索してみてください。
「私の場合は合いました」って方もおられるみたいです。
正確には分かりませんが,口径は20mm程度かと…。
Posted by puchan0818
at 2012年11月13日 22:00

またまた こんばんは
情報ありがとうございます
情報ありがとうございます
Posted by ムラヤン at 2012年11月13日 23:23
ムラヤンさん,おはようございます(^o^)
近くに接続金具の実物を持ってる方がおられ
たら一番話は早いんですけどね…。
うまく接続できるようなら,ポンピング,劇的に
楽になります。
いろいろと情報を集めてみてください。
近くに接続金具の実物を持ってる方がおられ
たら一番話は早いんですけどね…。
うまく接続できるようなら,ポンピング,劇的に
楽になります。
いろいろと情報を集めてみてください。
Posted by puchan0818 at 2012年11月14日 08:58