ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご覧いただいた回数
リンク先

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

京都のアウトドアショップ AQUA


記事の分類
武井301A (8)
笠置AC (6)
赤礁崎AC (29)
笠置AC (3)
2011年 (1)
2012年 (3)
2013年 (3)
2014年 (4)
知内浜AC (1)
高木浜AC (3)
宇津峡AC (2)
日記 (640)
読者になってください
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE

2012年06月21日

超ミニサイズ (^o^)

超ミニサイズ (^o^)

 今日は朝から雨が降り続いていて,ジメジメと鬱陶しい1日でした。夕刻になって
大雨警報も出たみたいです。

 こんな日は,仕事がはかどりません。外仕事はできないし,洗濯物もまたまた浴
室乾燥だし…,嫌ですね。

 仕方がないので,今日も男の手料理。店頭には絶対に出回らないような超ミニ
サイズのジャガイモをたくさんもらったので,またまた塩煮いも作りです。

 1個2~3cm,手間はかかったけど,しっかりと味がしみ込んで,これはこれで
おいしくできました。

 明日もまだこんな天気が続きそうな予報,明日は何をしようかな??

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


ポチッとクリック,blogの応援よろしくお願いしますm(._.)m





このブログの人気記事
焼き上手さんαに神フィット
焼き上手さんαに神フィット

休暇村越前三国予約しました
休暇村越前三国予約しました

キャンピングカーを夏仕様に変更
キャンピングカーを夏仕様に変更

雨撤収の後は大変です。
雨撤収の後は大変です。

赤礁崎オートキャンプ場 その2
赤礁崎オートキャンプ場 その2

同じカテゴリー(男の手料理)の記事画像
ゴーヤ君1号&初ゴーヤチップス (^o^)
思い出キャンプ(ユアサ琵琶湖スポーツランド91年)
久々の塩煮いも ♪♪
今日もがんばりました (^o^)
主夫モード全開 (^_^;)
暑かったですね(^^;)
同じカテゴリー(男の手料理)の記事
 ゴーヤ君1号&初ゴーヤチップス (^o^) (2014-06-26 16:52)
 思い出キャンプ(ユアサ琵琶湖スポーツランド91年) (2014-01-26 14:04)
 久々の塩煮いも ♪♪ (2014-01-23 13:32)
 今日もがんばりました (^o^) (2013-08-28 20:06)
 主夫モード全開 (^_^;) (2013-08-27 20:27)
 暑かったですね(^^;) (2013-06-13 19:53)

この記事へのコメント
新着から参りました~~(笑)

新着でこの写真みて「お!!塩煮芋やん」って思った私はかなりの塩煮芋通でしょうか(^_-)-☆

美味しそうにできあがりましたね~
やっぱり小さめのほうが味がしゅんで美味しいですね。
Posted by mayumimayumi at 2012年06月21日 18:07
こんばんわ。

一口サイズおいしそうですね!

梅雨&台風でジメジメします。
台風4号で浜松は大停電でした。
復帰に丸1日かかりました。

電気のありがたさに気づいた日でした。
Posted by マグロファミリー at 2012年06月21日 20:39
こんばんは!

またまたやってますね〜♪
塩煮いもに出会ってから、ジャガイモの消費率がとてつもなくアップしてますよね(笑)

やめられない止まらない・・・って感じですよね。

僕も、もう一回くらい作れるかな〜。
Posted by エブラブ at 2012年06月21日 22:01
 mayumiさん,こんばんは(^o^)

 今日は,夜の間に返信です。新着から
たどり着いたんですね(笑)

 塩煮いも,一度作った人なら,写真見ればすぐに
分かりますよね(^o^)

 味が中までしみこむので,小ぶりの方がいいみたい
です。

 一口サイズなので,孫1号も3号も丸ごと「パクッ!」
でした♪
Posted by puchan0818 at 2012年06月21日 22:32
 マグロファミリーさん,こんばんは(^o^)

 台風4号,関西にはあまり被害が出なかったよう
ですが,静岡はけっこう大変だったみたいですね。

 TVでもやっていたので,気になっていました。
大停電,復旧に丸1日…,大きな被害が出たのですね。

 そんなとき,キャンプ道具がちょっと役にたったり
したのでしょうか??
Posted by puchan0818 at 2012年06月21日 22:34
 エブラブさん,こんばんは(^o^)

 ホント,今年はちょっと作る回数が多いです。
やっぱり退職して時間に余裕が出たんですかね?

 今回のはタダ,もらいものですが,そうでなくても
1袋100円ぐらいなので,けっこう安上がりメニューです。

 うちの冷蔵庫にももう1袋メークインが保存されてます。
Posted by puchan0818 at 2012年06月21日 22:36
こんばんわ~^^

すいません・・・この芋初見ですwww

だから・・・

みたらしの大盛りだと勘違いしました(T T)
Posted by グリッチグリッチ at 2012年06月21日 23:29
 グリッチさん,こんにちは(^o^)

 野沢の郷土料理,塩煮いもといいます。

 小ぶりのじゃがいもを塩ゆでし,油でこげ目をつけておいて,
あとは砂糖と醤油でことことと煮詰めていきます。

 うちのblogを見て,何人か挑戦されましたけど,皆さん好評
だったみたいです(^o^)

 でも,言われてみればみたらし団子に見えなくもないですかね??
Posted by puchan0818puchan0818 at 2012年06月22日 16:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
超ミニサイズ (^o^)
    コメント(8)