2013年12月13日
2013年キャンプ総集編 前編
今回の記事は,思い出キャンプの続編にするか,2013年キャンプ総集編にする
か,ちょっと迷ったのですが…。
年末も押し迫ってきたことだし,とりあえず総集編を先に…,と言っても,2013年
キャンプはまだあと1回残っているので完結はできませんけど (^^;)
年末恒例のキャンプ総集編,今年は17回出撃,23泊と少し多かったので,前編,
中編,後編の全3部作になります。
とりあえず前編(1月~4月)編と中編(5月~8月)を2回に分けて (^o^)
↓ 今日はまず前編を!!
-----------------------------------
<1月> 赤穂海浜公園 (+娘ファミリー,息子ファミリー,甥っ子ファミリー)

2013年も,キャンプ始めは2年続けて赤穂海浜公園ACのコテージ泊でした。
もっともpuchan0818と嫁さんはキャンカー泊ですけど (^^;)

夕食は,いまや定番となってきているチーズフォンデュ♪

with おにぎり&スパークリングワイン(笑)
赤穂は残念ながら焚き火禁止なので,夕食の時に飲んでました。

翌朝,puchan0818んちの朝食と言えばこれ。ホットサンド with 野菜たっぷり♪♪

そして,赤穂と言えば海浜公園のアスレチック遊具。晴天に恵まれて,気持ちよく
遊べました。

ここのキャンプ場の施設は,ホントに整備されていて気持ちがいいですよね(^o^)
赤穂海浜公園ACでの詳しいキャンプの様子は → こちらから!
-----------------------------------
<2月> マイアミ浜AC (+息子ファミリー,孫1号)
出会えたbuloggerさん 伍長さん,扶美さんF

2月は,ほぼ20年ぶり?にマイアミ浜オートキャンプ場へ。トップシーズンの料金が
高くて敬遠してましたが,オフシーズンは格安で利用できるんですよね,ここ。

ヴィラマイアミを利用し,前に息子んちのランステM.proを設営しました。

夜は,これまた冬場のpuchan0818んち定番のうどんすきでした♪

blogを始めて2年と少し,最初に出会ったbloggerさんが伍長さん,扶美さんF。
同じ日にマイアミ浜に来られているということで,夜,焚き火をご一緒しました。

Wニャー,なかなかオシャレな演出です(^o^)

孫1号は,パパ,ママと離れて初めて一緒にキャンプについてきました。孫2号と
並んでヴィラマイアミの中で記念写真をパシャリ!
ここのヴィラ,赤穂のコテージと比べるとびっくりするぐらいに狭いです…。孫1号
は「また小屋に泊まりたい…。」って言いますけど(苦笑)

2日目はちょっと吹雪いて,撤収が大変でした…。
マイアミ浜ACでの詳しいキャンプの様子は → こちらから!
-----------------------------------
<3月> しあわせの村 (+娘ファミリー,息子ファミリー)
出会えたbloggerさん quattro44さんF kazuuraさんF 鹿男さん kojioさん
hideさん
しあわせの村は,出撃前からたくさんのbloggerさんが来られることが分かって
いたので,出発前からかなり楽しみにしていました。

今回からLPガスボンベを持参することに。ガスファンヒーターのフィールドデビュー
もしあわせの村からでした。LEDキャンドルも一緒にデビューしてます。

ここのキャンプ場の施設もとてもきれいでトリム園地,温泉があってお気に入りの
キャンプ場の一つです(^o^)

残念ながら直前に参加を断念されたところもありましたが,お会いした皆さんと
記念写真。左からkazuuraさん,kojioさん,鹿男さん,quattro44さんです。
(残念ながら,kojioさんと鹿男さんはこのあと帰られました。)


この日の夕食は串揚げ天ぷら+BBQ。おいしそうなソーセージは鹿男さんから
の差し入れ♪

夜はquattro44さんF,kazuuraさんF,そして偶然来られていたhideさんと一緒
に焚き火を囲んでオイパ。quattro44さん,お世話になりました(^o^)

puchan0818のblogに登場した記念すべき?初乾杯写真です♪

また皆さんとご一緒したいですね♪♪

朝食はいつもどおりのホットサンド。食後はkazuuraさんのサイトでポップコーン
作り!!

撤収の間は,子どもたちみんなそろってトリム園地へ。

お約束のイカダに乗ったり,

ローラーすべり台で遊んだりと,短い時間だったけど楽しかったみたいです。
しあわせの村は,にぎやかで楽しいグルキャンになりました。
しあわせの村での詳しいキャンプの様子は → こちらから!
-----------------------------------
リバーランズ角川 (+息子ファミリー)
息子たちがキャンプに行くというので,puchan0818だけ便乗して行ってきました。

お目当ては,リバーランズ角川のツリーハウス。息子Fも初体験です。

お昼はpizzaでした。青空の下で食べるのも気持ちがいいものですね(^o^)

今回も,息子んちのランステM.proが活躍。寝るのはツリーハウスですが,それ
以外はランステの中で過ごしました。

夜は,puchan0818ちには珍しくカレー。孫2号も一緒にカレー作りのお手伝いを
してくれました。

そして,お約束の焚き火。キャンプの夜はやっぱりこれですね♪

そして2日目の朝。せっかくなのでツリーハウスの前で記念写真をパシャリ!
ちょっとワイルド系のキャンプ場でしたが,いつもとは違う雰囲気で楽しめました。
リバーランズ角川での詳しいキャンプの様子は → こちらから!
-----------------------------------
<4月> 笠置AC (+息子ファミリー)
出会えたbloggerさん kuronekoさん サラさん
息子Fが平日に笠置へお花見キャンプに行くというので,またまた便乗(^o^)
ところが,ここはキャンカーではちょっと厳しいので急遽テントを購入。
ロゴスQ-TOPのデビュー戦になりました。

ランステに比べてなんと可愛い… (^^;)

コールマンのオーブンスモーカーⅡも,この日がフィールドデビューでした!
燻製にpizzaにと大活躍でした♪
colemanとafternoonteaがコラボしたテーブル&チェアのデビュー戦もこの時。

夕食はBBQにしました。

夜,焚き火をしているとkuronekoさんが遊びに来てくれました。ビックリ!!

笠置の夜桜。ソメイヨシノはもう終わりかけでしたが,しだれ桜がきれいでした。

そして朝。朝食はかんたんに済ませます。

のんびりとしていたら,blogでも見覚えのある車が。サラさん登場です。孫2号,
サラさんに遊んでもらっています(^o^)
サラさんとは何度かお会いしていたのですが,キャンプ場で出会うのは初めて♪
ちょっとした出会いもあって,きれいな桜も見ることができていいキャンプでした。
笠置ACでの詳しいキャンプの様子は → こちらから!
-----------------------------------
ウェルネスパーク五色 (+娘ファミリー,息子ファミリー)
今回は,またpuchan0818フルファミリーで出撃しました。

淡路島へは何度かキャンプに行っていますが,ここは初めてのキャンプ場でした。
遊具広場も温泉もあり,人気のキャンプ場ですね♪

お昼は孫1号のリクエストで煮込みラーメン(笑)

すぐそばに遊具広場があるので,昼食の後にひと遊び。


夕食は少し多めに作った燻製とグラタン。

そして,ソーセージやエリンギなんかを焼き焼きしました(^o^)

そして,2日目の朝。残念ながら夕刻から雨に降られてしまいましたが…。

このときはお座敷じゃなくロースタイルにしておいて正解でした。地面,けっこう
湿ってましたから…。

朝食は定番のホットサンド。毎回,毎回,見慣れた朝食風景です (^^;)

帰りに,明石海峡国営公園に寄り道してまたひと遊び。
やっぱり,フルファミキャンはにぎやかで楽しいです♪♪ …,ちょっと疲れますが。
ウェルネスパーク五色での詳しいキャンプの様子は → こちらから!
-----------------------------------
ここまでの出撃回数6回,puchan0818ち的にはなかなかいいペースです♪
こうして振り返ってみると,少しずつグッズが増えていってますね(^o^)
まだまだ出会いがあった2013年キャンプ,5月以降の中編につづきます。
明日の中編では,ついに?某bloggerさんとの出会いが(笑)

blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
か,ちょっと迷ったのですが…。
年末も押し迫ってきたことだし,とりあえず総集編を先に…,と言っても,2013年
キャンプはまだあと1回残っているので完結はできませんけど (^^;)
年末恒例のキャンプ総集編,今年は17回出撃,23泊と少し多かったので,前編,
中編,後編の全3部作になります。
とりあえず前編(1月~4月)編と中編(5月~8月)を2回に分けて (^o^)
↓ 今日はまず前編を!!
-----------------------------------
<1月> 赤穂海浜公園 (+娘ファミリー,息子ファミリー,甥っ子ファミリー)
2013年も,キャンプ始めは2年続けて赤穂海浜公園ACのコテージ泊でした。
もっともpuchan0818と嫁さんはキャンカー泊ですけど (^^;)
夕食は,いまや定番となってきているチーズフォンデュ♪
with おにぎり&スパークリングワイン(笑)
赤穂は残念ながら焚き火禁止なので,夕食の時に飲んでました。
翌朝,puchan0818んちの朝食と言えばこれ。ホットサンド with 野菜たっぷり♪♪
そして,赤穂と言えば海浜公園のアスレチック遊具。晴天に恵まれて,気持ちよく
遊べました。
ここのキャンプ場の施設は,ホントに整備されていて気持ちがいいですよね(^o^)
赤穂海浜公園ACでの詳しいキャンプの様子は → こちらから!
-----------------------------------
<2月> マイアミ浜AC (+息子ファミリー,孫1号)
出会えたbuloggerさん 伍長さん,扶美さんF

2月は,ほぼ20年ぶり?にマイアミ浜オートキャンプ場へ。トップシーズンの料金が
高くて敬遠してましたが,オフシーズンは格安で利用できるんですよね,ここ。

ヴィラマイアミを利用し,前に息子んちのランステM.proを設営しました。

夜は,これまた冬場のpuchan0818んち定番のうどんすきでした♪

blogを始めて2年と少し,最初に出会ったbloggerさんが伍長さん,扶美さんF。
同じ日にマイアミ浜に来られているということで,夜,焚き火をご一緒しました。

Wニャー,なかなかオシャレな演出です(^o^)

孫1号は,パパ,ママと離れて初めて一緒にキャンプについてきました。孫2号と
並んでヴィラマイアミの中で記念写真をパシャリ!
ここのヴィラ,赤穂のコテージと比べるとびっくりするぐらいに狭いです…。孫1号
は「また小屋に泊まりたい…。」って言いますけど(苦笑)

2日目はちょっと吹雪いて,撤収が大変でした…。
マイアミ浜ACでの詳しいキャンプの様子は → こちらから!
-----------------------------------
<3月> しあわせの村 (+娘ファミリー,息子ファミリー)
出会えたbloggerさん quattro44さんF kazuuraさんF 鹿男さん kojioさん
hideさん
しあわせの村は,出撃前からたくさんのbloggerさんが来られることが分かって
いたので,出発前からかなり楽しみにしていました。

今回からLPガスボンベを持参することに。ガスファンヒーターのフィールドデビュー
もしあわせの村からでした。LEDキャンドルも一緒にデビューしてます。

ここのキャンプ場の施設もとてもきれいでトリム園地,温泉があってお気に入りの
キャンプ場の一つです(^o^)

残念ながら直前に参加を断念されたところもありましたが,お会いした皆さんと
記念写真。左からkazuuraさん,kojioさん,鹿男さん,quattro44さんです。
(残念ながら,kojioさんと鹿男さんはこのあと帰られました。)


この日の夕食は串揚げ天ぷら+BBQ。おいしそうなソーセージは鹿男さんから
の差し入れ♪

夜はquattro44さんF,kazuuraさんF,そして偶然来られていたhideさんと一緒
に焚き火を囲んでオイパ。quattro44さん,お世話になりました(^o^)

puchan0818のblogに登場した記念すべき?初乾杯写真です♪

また皆さんとご一緒したいですね♪♪

朝食はいつもどおりのホットサンド。食後はkazuuraさんのサイトでポップコーン
作り!!

撤収の間は,子どもたちみんなそろってトリム園地へ。

お約束のイカダに乗ったり,

ローラーすべり台で遊んだりと,短い時間だったけど楽しかったみたいです。
しあわせの村は,にぎやかで楽しいグルキャンになりました。
しあわせの村での詳しいキャンプの様子は → こちらから!
-----------------------------------
リバーランズ角川 (+息子ファミリー)
息子たちがキャンプに行くというので,puchan0818だけ便乗して行ってきました。

お目当ては,リバーランズ角川のツリーハウス。息子Fも初体験です。

お昼はpizzaでした。青空の下で食べるのも気持ちがいいものですね(^o^)

今回も,息子んちのランステM.proが活躍。寝るのはツリーハウスですが,それ
以外はランステの中で過ごしました。

夜は,puchan0818ちには珍しくカレー。孫2号も一緒にカレー作りのお手伝いを
してくれました。

そして,お約束の焚き火。キャンプの夜はやっぱりこれですね♪

そして2日目の朝。せっかくなのでツリーハウスの前で記念写真をパシャリ!
ちょっとワイルド系のキャンプ場でしたが,いつもとは違う雰囲気で楽しめました。
リバーランズ角川での詳しいキャンプの様子は → こちらから!
-----------------------------------
<4月> 笠置AC (+息子ファミリー)
出会えたbloggerさん kuronekoさん サラさん
息子Fが平日に笠置へお花見キャンプに行くというので,またまた便乗(^o^)
ところが,ここはキャンカーではちょっと厳しいので急遽テントを購入。
ロゴスQ-TOPのデビュー戦になりました。

ランステに比べてなんと可愛い… (^^;)

コールマンのオーブンスモーカーⅡも,この日がフィールドデビューでした!
燻製にpizzaにと大活躍でした♪
colemanとafternoonteaがコラボしたテーブル&チェアのデビュー戦もこの時。

夕食はBBQにしました。

夜,焚き火をしているとkuronekoさんが遊びに来てくれました。ビックリ!!

笠置の夜桜。ソメイヨシノはもう終わりかけでしたが,しだれ桜がきれいでした。

そして朝。朝食はかんたんに済ませます。

のんびりとしていたら,blogでも見覚えのある車が。サラさん登場です。孫2号,
サラさんに遊んでもらっています(^o^)
サラさんとは何度かお会いしていたのですが,キャンプ場で出会うのは初めて♪
ちょっとした出会いもあって,きれいな桜も見ることができていいキャンプでした。
笠置ACでの詳しいキャンプの様子は → こちらから!
-----------------------------------
ウェルネスパーク五色 (+娘ファミリー,息子ファミリー)
今回は,またpuchan0818フルファミリーで出撃しました。

淡路島へは何度かキャンプに行っていますが,ここは初めてのキャンプ場でした。
遊具広場も温泉もあり,人気のキャンプ場ですね♪

お昼は孫1号のリクエストで煮込みラーメン(笑)

すぐそばに遊具広場があるので,昼食の後にひと遊び。


夕食は少し多めに作った燻製とグラタン。

そして,ソーセージやエリンギなんかを焼き焼きしました(^o^)

そして,2日目の朝。残念ながら夕刻から雨に降られてしまいましたが…。

このときはお座敷じゃなくロースタイルにしておいて正解でした。地面,けっこう
湿ってましたから…。

朝食は定番のホットサンド。毎回,毎回,見慣れた朝食風景です (^^;)

帰りに,明石海峡国営公園に寄り道してまたひと遊び。
やっぱり,フルファミキャンはにぎやかで楽しいです♪♪ …,ちょっと疲れますが。
ウェルネスパーク五色での詳しいキャンプの様子は → こちらから!
-----------------------------------
ここまでの出撃回数6回,puchan0818ち的にはなかなかいいペースです♪
こうして振り返ってみると,少しずつグッズが増えていってますね(^o^)
まだまだ出会いがあった2013年キャンプ,5月以降の中編につづきます。
明日の中編では,ついに?某bloggerさんとの出会いが(笑)



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
この記事へのコメント
こんばんは!!
ひゃーもう振り返りですか!?
早ーい><
あれもこれも、結構前のことに思えますね。
(・・・ほぼ1年前やから当たり前?笑。)
でもどれも知ってて嬉しかったです^^
(これもある意味当たり前・・・笑。)
ひゃーもう振り返りですか!?
早ーい><
あれもこれも、結構前のことに思えますね。
(・・・ほぼ1年前やから当たり前?笑。)
でもどれも知ってて嬉しかったです^^
(これもある意味当たり前・・・笑。)
Posted by ハルっち
at 2013年12月13日 17:33

ハルっちさん,こんばんは(^o^)
ちょっと早かったですか??
とりあえず,前編,中編だけを先にアップして
おこうかと…。
来週末に今年最後のクリスマスキャンプを控えて
いるので,後編はそのレポの後になりますけど。
puchan0818んちのキャンプレポ,ずっとリアルタイム
の録画中継を見ていただいてるんですよね♪
ありがたいことです(^o^)
ちょっと早かったですか??
とりあえず,前編,中編だけを先にアップして
おこうかと…。
来週末に今年最後のクリスマスキャンプを控えて
いるので,後編はそのレポの後になりますけど。
puchan0818んちのキャンプレポ,ずっとリアルタイム
の録画中継を見ていただいてるんですよね♪
ありがたいことです(^o^)
Posted by puchan0818
at 2013年12月13日 19:05

こんばんは
総集編 もうそんな時期なんですね
お正月が ますます近ずいてる気がしますね
今年は ブロガーさんとの出会いの一年でしたね
人気のブロガーさんになってるんでしょうね
じぶんも今年は 総集編真似しようかな
総集編 もうそんな時期なんですね
お正月が ますます近ずいてる気がしますね
今年は ブロガーさんとの出会いの一年でしたね
人気のブロガーさんになってるんでしょうね
じぶんも今年は 総集編真似しようかな
Posted by ムラヤン
at 2013年12月13日 20:55

こんばんは~
早々に登場させて頂きありがとうございます(笑)
こちらこそしあわせの村ではお世話になりましたm(__)m
僕など足元にも及ばない風格のあるベテランキャンパーさんですが
『のんびり,気ままに,出かけよう』のブログタイトル通り、穏やかで
優しく接して頂いたのを昨日の事のように思い出します(^^♪
キャンプを重ねると多かれ少なかれグッズが増えますよね(^^)/
次回はあの方が登場ですね!
続き楽しみにしています♪
早々に登場させて頂きありがとうございます(笑)
こちらこそしあわせの村ではお世話になりましたm(__)m
僕など足元にも及ばない風格のあるベテランキャンパーさんですが
『のんびり,気ままに,出かけよう』のブログタイトル通り、穏やかで
優しく接して頂いたのを昨日の事のように思い出します(^^♪
キャンプを重ねると多かれ少なかれグッズが増えますよね(^^)/
次回はあの方が登場ですね!
続き楽しみにしています♪
Posted by quattro44
at 2013年12月13日 23:48

こんばんは。
振り返るといろんなところにいかれてましたねぇ。
ウェルネスパーク五色は、気になってて来年行きたい思ってます。
ランステLはギリギリかな?ってロッジシェルターをと考えてるのですが
画像をみる限り、対角に押し込めそうな?
うちは、娘が小学校に上がってから 減ったような気がします。
振り返るといろんなところにいかれてましたねぇ。
ウェルネスパーク五色は、気になってて来年行きたい思ってます。
ランステLはギリギリかな?ってロッジシェルターをと考えてるのですが
画像をみる限り、対角に押し込めそうな?
うちは、娘が小学校に上がってから 減ったような気がします。
Posted by サラ
at 2013年12月14日 00:30

ムラヤンさん,おはようございます(^o^)
例年より少し早いかな?と思いながら,
今年は総集編を始めてみました。
怒濤の出会いラッシュというわけじゃありませんけど,
それでも何人かのbloggerさんとお会いできて,
楽しい1年でした。
人気bloggerかどうかは分かりませんが(^^;)
総集編,自分で振り返ってみるのも楽しいですよ♪
例年より少し早いかな?と思いながら,
今年は総集編を始めてみました。
怒濤の出会いラッシュというわけじゃありませんけど,
それでも何人かのbloggerさんとお会いできて,
楽しい1年でした。
人気bloggerかどうかは分かりませんが(^^;)
総集編,自分で振り返ってみるのも楽しいですよ♪
Posted by puchan0818
at 2013年12月14日 07:29

quattro44さん,おはようございます(^o^)
こうして振り返ると,3月のしあわせの村キャンプって
ずいぶん前だった気がしますね(^^;)
あのときは,楽しかったです♪
キャンプ歴だけは,知らず知らずのうちに
重ねてきちゃってますね(苦笑)
もう増えないだろうと思いながら,この1年でまた
グッズが増えてしまってます…。
そうですね,某bloggerさんとの出会いです(笑)
こうして振り返ると,3月のしあわせの村キャンプって
ずいぶん前だった気がしますね(^^;)
あのときは,楽しかったです♪
キャンプ歴だけは,知らず知らずのうちに
重ねてきちゃってますね(苦笑)
もう増えないだろうと思いながら,この1年でまた
グッズが増えてしまってます…。
そうですね,某bloggerさんとの出会いです(笑)
Posted by puchan0818
at 2013年12月14日 07:32

サラさん,おはようございます(^o^)
今年は,始めていくキャンプ場がけっこうたくさん
あったので,いろんな意味で面白かったです。
ウェルネスパーク…,なかなかいいところでしたよ。
ランステL…,どうでしょうね,ギリギリですかね?
リビシェルの方があ安心できそうですけど…。
キャンプの回数ですか??
子どもさんが小学校の間ぐらいがファミで行きやすい
一番いい時期だと思いますけどね。
今年は,始めていくキャンプ場がけっこうたくさん
あったので,いろんな意味で面白かったです。
ウェルネスパーク…,なかなかいいところでしたよ。
ランステL…,どうでしょうね,ギリギリですかね?
リビシェルの方があ安心できそうですけど…。
キャンプの回数ですか??
子どもさんが小学校の間ぐらいがファミで行きやすい
一番いい時期だと思いますけどね。
Posted by puchan0818
at 2013年12月14日 07:34

おはようございます(^^)
記念すべき初乾杯写真、入れて頂きありがとうございました
グルキャンの楽しさを解るようになりましたよ
子供はキャンプに行けばお友達がいると、勘違いしてますけど
来年はまた何処かでご一緒させてくださいね
中盤もブロガーさん、登場ですね
記念すべき初乾杯写真、入れて頂きありがとうございました
グルキャンの楽しさを解るようになりましたよ
子供はキャンプに行けばお友達がいると、勘違いしてますけど
来年はまた何処かでご一緒させてくださいね
中盤もブロガーさん、登場ですね
Posted by kazuura
at 2013年12月14日 09:00

おはようございます^^
一年中ほんとうにキャンプを楽しんでいらっしゃいますね!!
読んでいるだけでワクワクしてきます♪
puchan0818さんのキャンプご飯はいつみても美味しそう( *´艸`)
たくさんのブロガーさんとの出会いも、楽しいですね。
いつかどこかでご一緒したいです~(・∀・)
一年中ほんとうにキャンプを楽しんでいらっしゃいますね!!
読んでいるだけでワクワクしてきます♪
puchan0818さんのキャンプご飯はいつみても美味しそう( *´艸`)
たくさんのブロガーさんとの出会いも、楽しいですね。
いつかどこかでご一緒したいです~(・∀・)
Posted by あー&ぶー
at 2013年12月14日 09:32

kazuuraさん,こんにちは(>_<)
やっぱり初乾杯は,総集編にしっかり入れておかないと(笑)
グルキャンにはグルキャンの,ファミキャンにはファミキャンの
そして夫婦キャンには夫婦キャンの楽しさがあります。
キャンプでお友だちができるっていいですよね(^o^)
子どもって,すぐに仲良くなれますから。
来年,またどこかのキャンプ場で再会したいですね。
そうです,今回は,前編,中編,そして後編,それぞれに
bloggerさんが登場されます♪
やっぱり初乾杯は,総集編にしっかり入れておかないと(笑)
グルキャンにはグルキャンの,ファミキャンにはファミキャンの
そして夫婦キャンには夫婦キャンの楽しさがあります。
キャンプでお友だちができるっていいですよね(^o^)
子どもって,すぐに仲良くなれますから。
来年,またどこかのキャンプ場で再会したいですね。
そうです,今回は,前編,中編,そして後編,それぞれに
bloggerさんが登場されます♪
Posted by puchan0818
at 2013年12月14日 11:58

あー&ぶーさん,こんにちは(^o^)
四季折々,いろいろな季節ごとのキャンプって
楽しいですよ。
花見だったり,ホタルだったり,ヒマワリだったり,
花火だったり。冬は温泉に(笑)
キャンプご飯,ほとんどメニューが変わりませんね(^^;)
いくつかのメニューの使い回し…。
どこかでご一緒できるといいですね,そのときを
楽しみにしています♪
四季折々,いろいろな季節ごとのキャンプって
楽しいですよ。
花見だったり,ホタルだったり,ヒマワリだったり,
花火だったり。冬は温泉に(笑)
キャンプご飯,ほとんどメニューが変わりませんね(^^;)
いくつかのメニューの使い回し…。
どこかでご一緒できるといいですね,そのときを
楽しみにしています♪
Posted by puchan0818
at 2013年12月14日 12:00

こんにちは~!
そんなこともあったね~あんなこともあったね~
って、人のキャンプを見ながら自分が行ったかのように
振り返り記事を読ませてもらってます(笑)
我が家の総集編は・・・・・今年もテントキャンプネタなし
来年こそはテントキャンプネタを(;´Д`)
何より、来年はPACへ行けるようにしたいなって思いますわ~。
そんなこともあったね~あんなこともあったね~
って、人のキャンプを見ながら自分が行ったかのように
振り返り記事を読ませてもらってます(笑)
我が家の総集編は・・・・・今年もテントキャンプネタなし
来年こそはテントキャンプネタを(;´Д`)
何より、来年はPACへ行けるようにしたいなって思いますわ~。
Posted by エブラブ
at 2013年12月14日 12:52

エブラブさん,こんにちは(^o^)
でしょ,そんなこともあんなこともありました(笑)
1年間のキャンプを振り返るって面白いですね♪
待ってますよ,テント泊デビュー!
そしてPAC!! 来年こそは是非(^o^)
でしょ,そんなこともあんなこともありました(笑)
1年間のキャンプを振り返るって面白いですね♪
待ってますよ,テント泊デビュー!
そしてPAC!! 来年こそは是非(^o^)
Posted by puchan0818
at 2013年12月14日 16:19

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |