ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご覧いただいた回数
リンク先

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

京都のアウトドアショップ AQUA


記事の分類
武井301A (8)
笠置AC (6)
赤礁崎AC (29)
笠置AC (3)
2011年 (1)
2012年 (3)
2013年 (3)
2014年 (4)
知内浜AC (1)
高木浜AC (3)
宇津峡AC (2)
日記 (640)
読者になってください
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE

2013年07月30日

海の家(?)開店 (^o^)

海の家(?)開店 (^o^)

 先週の土曜日,約1年ぶりにpuchan0818んちの海の家,開店です(笑)

 この日は,姪っ子のところの子どもたちも遊びに来ると言うことで,総勢5名。うちも
孫1号~3号が一緒にプールに入りました。

 にぎやかだったので,みんなけっこう大はしゃぎ♪

海の家(?)開店 (^o^)

 孫1号と3号のパパだけが代表でプールに入り,あとは外で観戦(^o^)

海の家(?)開店 (^o^)

 この日はけっこう暑かったので,孫たちも楽しそうでした。

海の家(?)開店 (^o^)

 浮き輪にビーチボールにビート板,いろんな物が浮かんでいます(苦笑)

海の家(?)開店 (^o^)

 孫たちがもう少し大きくなれば,このプールでも手狭になるんでしょうね。

海の家(?)開店 (^o^)

 今年の夏はあと何回プールに入れてやれるでしょうか…。

-----------------------------------

海の家(?)開店 (^o^)

 さて,気になる今週末の天気ですが,滋賀県北部は今のところ晴天の予報です。

 このままだと花火大会もばっちりなのですが…。

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>




このブログの人気記事
焼き上手さんαに神フィット
焼き上手さんαに神フィット

休暇村越前三国予約しました
休暇村越前三国予約しました

キャンピングカーを夏仕様に変更
キャンピングカーを夏仕様に変更

雨撤収の後は大変です。
雨撤収の後は大変です。

赤礁崎オートキャンプ場 その2
赤礁崎オートキャンプ場 その2

同じカテゴリー(日記)の記事画像
みかん狩り
稲刈りの季節です
お庭でお誕生会BBQ
CAMPICで紹介してもらいました(^O^)
お家で焼き鳥やってみました
明けましておめでとうございます (^o^)
同じカテゴリー(日記)の記事
 みかん狩り (2020-12-05 17:58)
 稲刈りの季節です (2017-10-10 10:50)
 お庭でお誕生会BBQ (2017-08-27 14:57)
 CAMPICで紹介してもらいました(^O^) (2017-06-28 20:12)
 お家で焼き鳥やってみました (2017-05-08 07:42)
 明けましておめでとうございます (^o^) (2015-01-01 17:57)

この記事へのコメント
こんにちは!

海の家、すだれがいい雰囲気ですね♪
観ている大人にも日除けがあるし、
言うことなしですね〜

プールの後はみんなでスイカ…でしょうか♪

花火もお天気良さそうで楽しみですね!
1万発くらい上がるんですよね(^_^)
Posted by kumukumu at 2013年07月30日 18:22
こんばんは~

お庭で海の家ですか~

大人も子供も日除けがあって熱中症対策もバッチリですね(^^)/

我家も先週土曜日に花火大会、日曜日にプールと
忙しい週末でした^^;
レポもUP予定ですがズッコケないで下さいね(笑)

1万発の花火・・・
圧巻ですね(^^)/
Posted by quattro44quattro44 at 2013年07月30日 19:18
 kumukumuさん,こんばんは(^o^)

 すだれ,キャンプにも持って行くんですよ♪

 キャンカーのサイドオーニングにぶら下げれば,どこでも
即席海の家♪

 すだれって,夏の浜辺に意外と似合うんですよ(^o^)

 スイカ…,今回は予定にありませんでした(^^;)

 花火大会,大津のはそれぐらい上がるんですけど,今回
行く高木浜はもっと規模が小さいです…。

 でも,目の前の浜で打ち上げられる花火はなかなか壮観です♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年07月30日 19:23
こんばんは(^^)

プールも広々して気持ち良さそう
大人4人、浸かれますよ(笑

1万発の花火ですか
キャンプ場で見れるなんで
早く家をでないと混みそう

ちなみに3日は隣の大和郡山市と生駒市で花火があるようですが、数百発だったかと、、、
見に行ったことはありません(^^;;
Posted by kazuura at 2013年07月30日 19:30
こんばんは

海の家 良いですね
BBQで サザエや魚介類 ビール かき氷をやると 本格海の家ですね
海水浴行くにも遠かったですよね?

こちらの港の中は 赤潮交じりのクラゲが一杯
高温で少し海も変化してるんでしょうね
海水浴場は分からないですけど 早めに泳げなくなるかもしれませんね?

なんで 家でプールが良いと思います
Posted by ムラヤンムラヤン at 2013年07月30日 19:51
こんばんは o┐ペコリ

プール大きいですねΣ੧(❛□❛✿)

とっても気持ち良さそう(′ω`*人)

この海の家、メニューが充実してそうなので是非呑みに…じゃなくて遊びに行ってみたいです(笑´∀`)ヶラヶラ
Posted by 伍長+扶美 at 2013年07月30日 21:32
気持ちよさそう~~

ほんとにここのところ蒸し暑くってたまりませんもんね。

おうちでのんびりプール、いいなあ。
Posted by mayumimayumi at 2013年07月30日 23:03
ズボラママですこんばんわ~

海の家ばっちりですね!日よけ対策も万全で~♪
週末は湖北に花火キャンプなんですね!
そういえば花火大会の季節ですね~~。
お天気もよさそうだし、楽しんできてください(^^)
Posted by ズボラパパ・ズボラママズボラパパ・ズボラママ at 2013年07月31日 00:34
こんばんは^^

やっぱりすごいです!puchanさん!!

まさに海の家!!

プールのサイズも大きくて、のんびりできますね♪

花火。晴れるといいですね♪
Posted by kuronekokuroneko at 2013年07月31日 02:54
 quattro44さん,おはようございます(^o^)

 今朝は都合で朝の散歩をパスしたので,早朝からの
コメです(笑)

 すだれがいい仕事してるでしょ♪
すだれをかけると,海の家っぽく見えちゃうのはなぜなんでしょうね?

 花火大会にプール…,楽しそうな週末ですよね。
ずっこけるって,どんなレポでしょ,楽しみです(^o^)

 大津市のは一万発ぐらいあがりますが,マキノサマーカーニバルは
うんと規模が小さいですよ…(^^;)

 今年は,1,400発だとか…,でも目の前で琵琶湖の湖面から打ち上げ
られる花火は毎年圧巻です♪

 もちろん,波打ち際ぎりぎりの特等席で(^o^)

 
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年07月31日 05:30
 kazuuraさん,おはようございます(^o^)

 つかるだけなら大人4人つかれますね,確かに。
なんか水風呂に入ってる感じになりそうですけど…(^^;)

 マキノサマーカーニバルはもっとこじんまりです…。
1,400発。でも,孫たちが飽きずに見ていられるのは
そのぐらいの数かも…。

 地元の人も多いですよ。

 なにしろこの日だけはキャンプ場も満杯になるので,
毎年この日に合わせてリピートしてる人が多いんでしょうね。

 …,うちもそうですけど(笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年07月31日 05:33
 ムラヤンさん,おはようございます(^o^)

 去年は,この雰囲気で流しそうめんなんかしてました(笑)
かき氷なら簡単にできますね…,その気になればBBQも。

 海に行くのは遠いので,庭でプチ海の家気分です(苦笑)

 以前はお盆を過ぎればクラゲが…っていう感じだったのですが,
最近はかなり早くクラゲが出現するんですか?

 孫たちがもう少し大きくなれば,海にも連れて行ってやりたい
と思っています。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年07月31日 05:36
 芙美さん,おはようございます(^o^)

 小さい子どもなら,5~6人入って遊べるかも。
その分,水の量は半端じゃありませんけど…(^^;)

 プールサイドでグラス片手に…,って昼間は暑すぎますね。
夕方からのナイタープールなら何とかなるかもしれませんが。

 いつか,puchan's AC,puchan's海の家まで遠征してきて
ください。そのときはグラス片手に…(笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年07月31日 05:39
 mayumiさん,おはようございます(^o^)

 蒸し暑い日が続きますよね…。

 なので,お庭のプールで水遊びがいい感じでした。

 8月中にも何回か,この海の家,開店させちゃいます♪
ちびっ子たたちが大勢集まるときに。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年07月31日 05:41
 ズボラママさん,おはようございます(^o^)

 ちょっといい雰囲気に仕上がってるでしょ,海の家っぽくて。

 小さい子どもたちは水の中,大人は水の外なので,日よけは
絶対にいりますよね…。

 そろそろ大津や宇治川でも花火大会の季節ですね。
あまり人がたくさん集まるところは逆に疲れるので,
こじんまりした規模で,ゆっくりと花火を見ることができる
マキノサマーカーニバル,気に入ってます♪

 時間的には20分ぐらいなんですけどね(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年07月31日 05:43
 kuronekoさん,おはようございます(^o^)

 なんとなく雰囲気が海の家っぽく見えるでしょ。

 これも,すだれのおかげです(笑)

 意外と夏場のキャンプにはすだれが役に立つので,
今回の高木浜にも連れて行きます!

 簡単に日よけの方向を変えられるって便利ですよね。

 マキノの花火大会を見に行くの,もう20回目ぐらいには
なるでしょうか…。ほぼ毎年通ってます(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年07月31日 05:46
こんにちは~^^

またまたご無沙汰でした苦笑。
生きてます(笑)

今年はすだれ増えました!?
そして、観客も増えましたね!?

こんなショットでしたっけ~
と新たなスタイルにひとりウケました(笑)

ホームセンターですだれ見かける度に
puchanさん思い出して(買おっかな~)って思います。
でもサイズ色々に悩んで終わります。

いつ見ても芝生がきれいですね~^^
Posted by ハルっちハルっち at 2013年07月31日 13:14
 ハルっちさん,こんにちは(^o^)

 またまたご無沙汰でしたね。

 すだれ…,今年はたくさんめにかけてみました。
午後からなので,南側,西側にすだれをかけて日よけに。

 うちは夏キャンプにすだれ,必需品なので(笑)

 芝生,娘んちの方は草が入ってしまって芝刈りが
大変になってます(^^;)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年07月31日 15:29
こんにちはー
伍長です。
puchanさん家はなんでも大きいですね。^ - ^
先日 うちもビニールプールを新調したのですが ちーさいちーさい奴でしたー(笑)
すだれ いい感じに雰囲気でてますねー^_^
Posted by 伍長+扶美 at 2013年07月31日 17:34
今年も華やかにオープンですね♪

去年の今頃は、僕も夏休み中だったのにな・・・・・
1年、あっという間ですね。

今日は小学校のプールの監視に行っていました。
子供たちが気持ちよさそうに泳いでいるのを見ているだけで
飛び込みたくて仕方なかったです。

あ~海に行きたい!!
Posted by エブラブエブラブ at 2013年07月31日 18:52
 エブラブさん,おはようございます(^o^)

 blogで振り返ると,1年って早いですよね。
もうプールの季節…って感じです。

 夏場,特に暑い日は水につかってると気持ちいいですよね(^o^)

 海…,久しく行ってない気が…(^^;)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年08月01日 07:19
 伍長さん,おはようございます(^o^)

 コメ,逆になってしまいました(汗)

 孫たちや親戚の子どもたちが遊びに来て,一緒にプールに
入るので,サイズも大きめに…。

 みんな勢揃いしたら,ちびっ子軍団も7名ですしね。

 すだれって,意外と便利アイテムなんですよ。簡単に吊す
向きを変えることができるし。

 それに,なんとなく雰囲気もいいですしね♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年08月01日 07:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海の家(?)開店 (^o^)
    コメント(22)