2013年05月24日
大正池グリーンパーク (^o^)

近場のキャンプ場探索編,前回のウッディパルわちに続いて,今回は井手町にあ
る大正池グリーンパークに行ってきました。
出撃準備はこんな感じ。今回はテーブル,チェアともにベーシックスタイルで♪

我が家から下道でほぼ30分,距離的にはかなり近くて行くのに便利なキャンプ場
です。でも,最後の5kmほどは,離合がかなり厳しいところが何カ所か…(^^;)
キャンカーで行くのはちょっと厳しいかもしれません…。

とりあえず,2~3台の車に出会っただけで大正池グリーンパークに到着です。
管理棟(メインハウス)はかなりきれいでした!

管理棟前にはバンガローが…。なかなかきれいなバンガローでした。
ここはバンガロー以外にもみじ谷サイト,あかまつサイト,かじか谷サイトの3つの
サイトがあります。
かじか谷サイトだけオートサイトになっているので,そこでデイキャンをしてみるこ
とに。

到着して,とりあえずタープだけ設営。ここのサイト,ちょっと狭い感じがしました。
なので,△テントを設営するのは断念することに。

木陰のサイトを選んで設営したので,自然の風が吹き抜けて気持ちがいいです。
今回の特等席はこんな感じ♪
まだ時間が早いので,大正池の周りをぐるっと歩いてみることに。

周囲2kmほどの小さな池,ため池だそうで,全国のため池100選にも選ばれてい
るんだとか(笑)

浮御堂,ここからぐるっと池が見渡せます♪

この時期,ちょうど黄菖蒲の花がきれいに咲いていました。


大正池はダムにもなっているようです。

たくさんのカモがいました。
池の回りには遊歩道が整備されています。平坦な道だと思っていたら階段があっ
て,かなりアップダウンがありました。40分ぐらいで一回りできましたが。

サイトに帰ってお昼ご飯の準備!

今日は冷やしそうめん♪

トッピングは,すべて家で下準備をしてきたので,あとはそうめんを茹でるだけ。

食後,木陰でちょっとうたた寝(?)して1時30分頃には撤収。早っ!(笑)

それでは,ちょっと施設紹介を!!
かじか谷のオートサイトは全部で9サイトあります。AC電源はありません。一番奥
まったところにあって,プライベートサイト…って書いてあります。
でも,隣が近いので,複数のお客さんがいればプライベート感はあまりないかも。
グルキャンなら大丈夫かもしれませんが…。

灰と炭だけは捨てることができるみたいですが,残りのゴミはすべて持ち帰りです。
今回は下準備をすませてきたので,生ゴミはなにも出ませんでした!

炊事場は蛇口が3ヶ所。9区画なのでこれでも足りるのでしょうね。でも,屋根があ
りません…。

トイレはとてもきれいでした!

お約束のトイレ内部の画像です(笑)

かじか谷サイトの東屋です。雨でも安心です…って書いてありました。

管理棟(メインハウス)から一番近いサイトはもみじ谷サイトです。ここは7区画,
テントデッキが5基です。

土日には,BBQ客でにぎわうんだそうです。屋根付きの施設なので,雨でもBBQ
できるそうです。全天候型施設という謳い文句です。

ここの炊事棟はしっかりした作りでした。

トイレ棟もきれいです!

道をはさんで向かい側にはテントデッキがあります。

テントデッキに向かう道には「マムシに注意!」…,の看板が(^^;)

そしてここがあかまつサイト。14区画でテントデッキが4基。
ここでBBQをするなら,サイト内にタープを張ることもできるようです。

一番広いサイトですが,これからの時期はちょっと暑いかもしれませんね…。
今日のデイキャンですが,駐車代500円,野外利用料500円×2で1,500円で
した。
人数が増えるほど料金も高くなるので,家族4人ならちょっと割高に感じるかもし
れません。
リピ…,微妙ですね。少なくともキャンカーでは行かないかと…(^^;)



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
この記事へのコメント
こんにちは~(またまた(笑))
今度は新着で見つけました(笑)
いつの間にデイに!!
サクッと身軽に、しかもそうめん食べに~って
何だかある意味贅沢ですね^^
いつもながらpuchanさんがレポされるトイレは
ピカピカ輝いてますね笑。
今度は新着で見つけました(笑)
いつの間にデイに!!
サクッと身軽に、しかもそうめん食べに~って
何だかある意味贅沢ですね^^
いつもながらpuchanさんがレポされるトイレは
ピカピカ輝いてますね笑。
Posted by ハルっち at 2013年05月24日 17:12
ハルっちさん,こんにちは(^o^)
お早いお着きで(笑)
新着からとは珍しいですね!
近場のキャンプ場探し,またまた出かけてきました。
近いのでホント,サクッと♪
朝,電話でデイキャンしたいんですけど…,って言ったら
「BBQですか?」…,「いえ,違います」(笑)
そうめん,具材が全部家にあったので,朝からチャチャッと準備して,
車でピュー…。なので,今日は食材の買い出しなしでした。
お外で食べるそうめん,おいしかったですよ(^o^)
でも,なかなか近場でまた行きたいなぁ…っていうキャンプ場には
巡り会えません(苦笑)
子どもたちのための野外活動センターにもなってるからでしょうか,
ここのトイレ,きれいでしたよ!!
お早いお着きで(笑)
新着からとは珍しいですね!
近場のキャンプ場探し,またまた出かけてきました。
近いのでホント,サクッと♪
朝,電話でデイキャンしたいんですけど…,って言ったら
「BBQですか?」…,「いえ,違います」(笑)
そうめん,具材が全部家にあったので,朝からチャチャッと準備して,
車でピュー…。なので,今日は食材の買い出しなしでした。
お外で食べるそうめん,おいしかったですよ(^o^)
でも,なかなか近場でまた行きたいなぁ…っていうキャンプ場には
巡り会えません(苦笑)
子どもたちのための野外活動センターにもなってるからでしょうか,
ここのトイレ,きれいでしたよ!!
Posted by puchan0818
at 2013年05月24日 17:21

こんにちは^^
タープフィールドデビューですね!(^o^)!
大正池も気分転換にバイクで行く事もあります。
この池の感じが好きです。(*^-^*)
不動川砂防公園の進入路はかなり狭いです。
木が茂る夏場は、車に木がこすりそうなほどです。
( ̄▽ ̄)
タープフィールドデビューですね!(^o^)!
大正池も気分転換にバイクで行く事もあります。
この池の感じが好きです。(*^-^*)
不動川砂防公園の進入路はかなり狭いです。
木が茂る夏場は、車に木がこすりそうなほどです。
( ̄▽ ̄)
Posted by アイディ at 2013年05月24日 17:59
こんにちは。
タープ全く違和感ありませんんね。
新緑の中ではむしろ溶け込み過ぎているくらい。
秋の紅葉とかだとチョッと浮いてしまうかもしれませんが、
この季節にはベストマッチではないでしょうか?
奥様と二人で思い立った時にデイキャン。
お散歩と素麺のランチ付きで贅沢な時間を満喫!
タープ全く違和感ありませんんね。
新緑の中ではむしろ溶け込み過ぎているくらい。
秋の紅葉とかだとチョッと浮いてしまうかもしれませんが、
この季節にはベストマッチではないでしょうか?
奥様と二人で思い立った時にデイキャン。
お散歩と素麺のランチ付きで贅沢な時間を満喫!
Posted by はちべい
at 2013年05月24日 18:19

こんばんは~
思い立ったらすぐに・・・
その行動力に脱帽です(^^ゞ
30分くらいで行けちゃうんですね~
毎度おなじみのトイレ画像もいつもながらキレイです(^^)/
まさかとは思いますが撮影前にpuchanさんが清掃して・・・
そんな訳ないですよね(笑)
サイトによって張れる幕が限られてきそうですね。
「マムシに注意!」は勘弁してもらいたいですが^^;
今日のお天気だと冷やしそうめん、ピッタリですね(^^♪
思い立ったらすぐに・・・
その行動力に脱帽です(^^ゞ
30分くらいで行けちゃうんですね~
毎度おなじみのトイレ画像もいつもながらキレイです(^^)/
まさかとは思いますが撮影前にpuchanさんが清掃して・・・
そんな訳ないですよね(笑)
サイトによって張れる幕が限られてきそうですね。
「マムシに注意!」は勘弁してもらいたいですが^^;
今日のお天気だと冷やしそうめん、ピッタリですね(^^♪
Posted by quattro44
at 2013年05月24日 18:48

アイディさん,こんばんは(^o^)
とりあえず,デイですが,クレイジータープのフィールドデビュー
達成です♪
大正池,周囲2kmって,歩いて一周するのにちょうどいい
距離ですよね。
ここ,バイクで行かれるんですか?
あの道だと,その方が安心感があるかも…。キャンカーだと
離合を考えてドキドキしながら走る感じです。
不動川砂防公園への進入路,ここよりまだハードなんですね?
キャンカーはおろか軽でも厳しいかも…(^^;)
とりあえず,デイですが,クレイジータープのフィールドデビュー
達成です♪
大正池,周囲2kmって,歩いて一周するのにちょうどいい
距離ですよね。
ここ,バイクで行かれるんですか?
あの道だと,その方が安心感があるかも…。キャンカーだと
離合を考えてドキドキしながら走る感じです。
不動川砂防公園への進入路,ここよりまだハードなんですね?
キャンカーはおろか軽でも厳しいかも…(^^;)
Posted by puchan0818
at 2013年05月24日 19:08

はちべいさん,こんばんは(^o^)
太陽光線の加減でかなり色が飛んでますが,派手は
派手ですよ(苦笑)
でも,太陽の下ではこれもありかも…って感じでしょうか。
突然思い立ってってわけでもなく,次はいつ行こうかなぁ…
と構想を温めた結果,今日でした。
今日は何もない1日だったので♪
太陽光線の加減でかなり色が飛んでますが,派手は
派手ですよ(苦笑)
でも,太陽の下ではこれもありかも…って感じでしょうか。
突然思い立ってってわけでもなく,次はいつ行こうかなぁ…
と構想を温めた結果,今日でした。
今日は何もない1日だったので♪
Posted by puchan0818
at 2013年05月24日 19:10

quattro44さん,こんばんは(^o^)
これが片道2時間とかだったら動きません,石のごとく(笑)
近場ってことで,天気もいいし,予定も入ってないし,「行っちゃう?」
ってことで(笑)
でも,全くの無計画でもないんですよ…。次はいつ行こうかな…
と考えてて,結果が「今でしょ!」でした(笑)
トイレは十分合格点,ここまでの道のりはかなり厳しい…
でした。
テントサイトの矢印の横に堂々と「マムシ…」,勘弁してほしいですね(^^;)
アウトドアでの冷やしそうめん,最高でした(^o^)
これが片道2時間とかだったら動きません,石のごとく(笑)
近場ってことで,天気もいいし,予定も入ってないし,「行っちゃう?」
ってことで(笑)
でも,全くの無計画でもないんですよ…。次はいつ行こうかな…
と考えてて,結果が「今でしょ!」でした(笑)
トイレは十分合格点,ここまでの道のりはかなり厳しい…
でした。
テントサイトの矢印の横に堂々と「マムシ…」,勘弁してほしいですね(^^;)
アウトドアでの冷やしそうめん,最高でした(^o^)
Posted by puchan0818
at 2013年05月24日 19:13

こんばんは(^^)
子供会のBBQとか宿泊にはよさそうですね
近くの釣り堀で魚を釣って食べれるようですし
キャンプでは、、行かないかなぁ
不動川砂防公園もマムシ注意って看板がありますよ
トイレは鼻をつまんで(笑
子供会のBBQとか宿泊にはよさそうですね
近くの釣り堀で魚を釣って食べれるようですし
キャンプでは、、行かないかなぁ
不動川砂防公園もマムシ注意って看板がありますよ
トイレは鼻をつまんで(笑
Posted by kazuura at 2013年05月24日 20:03
こんばんは(^^)
タープ、デビューしたんですね♪
写真を見た感じでは派手さは全然なくって、自然に
溶け込んでますね(*^▽^*)
今日は私、仕事で外を動き回ってたんで汗だく・・・
冷やし素麺美味しかったでしょうね♪
それにしても、puchanさんの行動力・・・見習いたいです(≧∇≦)
家は、パパ以外は腰が重くって(^▽^;)
タープ、デビューしたんですね♪
写真を見た感じでは派手さは全然なくって、自然に
溶け込んでますね(*^▽^*)
今日は私、仕事で外を動き回ってたんで汗だく・・・
冷やし素麺美味しかったでしょうね♪
それにしても、puchanさんの行動力・・・見習いたいです(≧∇≦)
家は、パパ以外は腰が重くって(^▽^;)
Posted by ハミルトン
at 2013年05月24日 20:46

こんばんは〜。
タープフィールドデビューおめでとうございます(^^)
テントは次回のお楽しみですね。
池を望む風景がとても美しくて、
『ため池100選』納得です〜(*^^*)
近くに素敵なキャンプ場があるって良いですね!
タープフィールドデビューおめでとうございます(^^)
テントは次回のお楽しみですね。
池を望む風景がとても美しくて、
『ため池100選』納得です〜(*^^*)
近くに素敵なキャンプ場があるって良いですね!
Posted by kojio
at 2013年05月24日 20:51

こんばんは
タ―プ 良い感じに自然に溶け込ん出ますね
ムラサキ色もあまり目立たないですね
そうめん 良いですね 中華風が?九州では中華風で食べる風習が有りません
こちらは 毎日30℃越える暑さですし 空はPM2.5でかすんでいますよ
タ―プ 良い感じに自然に溶け込ん出ますね
ムラサキ色もあまり目立たないですね
そうめん 良いですね 中華風が?九州では中華風で食べる風習が有りません
こちらは 毎日30℃越える暑さですし 空はPM2.5でかすんでいますよ
Posted by ムラヤン at 2013年05月24日 20:52
kazuuraさん,こんばんは(^o^)
そうですね,宿泊施設もあるし,子供会なんかには
いいかもしれませんよね。
遊具は一つもありませんが…。
車で5分ほどのところに釣りセンターもありました。
もちろん今日はスルーですけど(^^;)
不動砂防公園,少し前にアイディさんが行かれたところです。
kazuuraさんも行かれたんですか??
そうですね,宿泊施設もあるし,子供会なんかには
いいかもしれませんよね。
遊具は一つもありませんが…。
車で5分ほどのところに釣りセンターもありました。
もちろん今日はスルーですけど(^^;)
不動砂防公園,少し前にアイディさんが行かれたところです。
kazuuraさんも行かれたんですか??
Posted by puchan0818
at 2013年05月24日 21:22

ハミルトンさん,こんばんは(^o^)
タープ,△テントとのペアで本格デビューとはいきませんでしたが,
とりあえず,プチデビューです(笑)
実物の色は,もう少し濃いですよ。でも,太陽の下なので
それほど違和感がないのかも…。
今日は間違いなく冷やしそうめん日和でした(笑)
冷蔵庫の氷を持って行ったので,キリキリに冷えたそうめんを
おいしく食べました♪
楽しいことはすぐしたい…,嫌なことはつい後回し…(苦笑)
タープ,△テントとのペアで本格デビューとはいきませんでしたが,
とりあえず,プチデビューです(笑)
実物の色は,もう少し濃いですよ。でも,太陽の下なので
それほど違和感がないのかも…。
今日は間違いなく冷やしそうめん日和でした(笑)
冷蔵庫の氷を持って行ったので,キリキリに冷えたそうめんを
おいしく食べました♪
楽しいことはすぐしたい…,嫌なことはつい後回し…(苦笑)
Posted by puchan0818
at 2013年05月24日 21:24

kojioさん,こんばんは(^o^)
はやくペアデビューさせたいものです。
今日は,半分だけデビュー(笑)
ため池100選なんていうのがあるんですね,はじめて
知りました。
見た目はため池というより池なんですが…。
このレポで見るとよさそうなところですが,難点も多いので,
ここでキャンプはしないような気がします(^^;)
はやくペアデビューさせたいものです。
今日は,半分だけデビュー(笑)
ため池100選なんていうのがあるんですね,はじめて
知りました。
見た目はため池というより池なんですが…。
このレポで見るとよさそうなところですが,難点も多いので,
ここでキャンプはしないような気がします(^^;)
Posted by puchan0818
at 2013年05月24日 21:27

ムラヤンさん,こんばんは(^o^)
タープ,意外と自然とマッチしてて,雰囲気をこわしてないでしょ。
もちろん派手であることに間違いはないですが…。
ハムやきゅうり,薄焼き玉子なんかをのせたら中華風?
うちでは,冷やしそうめんも,冷やしうどんも同じような具材で
食べますけど…。
京都も今日は30度手前まで気温が上昇して暑かったです。
もっともサイトは木陰で涼しかったですが…。
タープ,意外と自然とマッチしてて,雰囲気をこわしてないでしょ。
もちろん派手であることに間違いはないですが…。
ハムやきゅうり,薄焼き玉子なんかをのせたら中華風?
うちでは,冷やしそうめんも,冷やしうどんも同じような具材で
食べますけど…。
京都も今日は30度手前まで気温が上昇して暑かったです。
もっともサイトは木陰で涼しかったですが…。
Posted by puchan0818
at 2013年05月24日 21:29

こんばんは。
ネットでみてたんですが、デッキサイトとか
少し狭めだったので、スルーしてたところでした。
導入路も狭かったんですかぁ。
近場のヒットはなかなかでませんねぇ。
キャンカー横付けできませんが、布目ダムも静かでありかと
思いますよ。
テント泊ならいけそうですがぁ。。。
ネットでみてたんですが、デッキサイトとか
少し狭めだったので、スルーしてたところでした。
導入路も狭かったんですかぁ。
近場のヒットはなかなかでませんねぇ。
キャンカー横付けできませんが、布目ダムも静かでありかと
思いますよ。
テント泊ならいけそうですがぁ。。。
Posted by サラ
at 2013年05月24日 21:31

こんばんは~
ここ、パパの実家から近いんで、BBQできるかな~と下見に行ったことあります!
結果、行くまでの道のりの狭さに下見だけで終わりました(>_<)
だって、木の枝で擦ってほぼ新車に傷が・・・。拭けば消える程度ですけど、テンション下げるには十分でした・・・。
ここ、パパの実家から近いんで、BBQできるかな~と下見に行ったことあります!
結果、行くまでの道のりの狭さに下見だけで終わりました(>_<)
だって、木の枝で擦ってほぼ新車に傷が・・・。拭けば消える程度ですけど、テンション下げるには十分でした・・・。
Posted by たむママ
at 2013年05月24日 22:58

サラさん,おはようございます(^o^)
そうですね,もみじ谷,あかまつのサイトのデッキは
ちょっと使いにくいかも…。
オートサイトになっていたかじか谷まで行ってみたのですが
サイトが狭く感じました…。ランステLは無理!
張れるとしたらあかまつサイトのグランドでしょうか…。
いずれにしろ最後の5kmほどの山道がネックになりますね。
布目ダム,見てみたのですが,キャンプ場ではないんですよね?
そうですね,もみじ谷,あかまつのサイトのデッキは
ちょっと使いにくいかも…。
オートサイトになっていたかじか谷まで行ってみたのですが
サイトが狭く感じました…。ランステLは無理!
張れるとしたらあかまつサイトのグランドでしょうか…。
いずれにしろ最後の5kmほどの山道がネックになりますね。
布目ダム,見てみたのですが,キャンプ場ではないんですよね?
Posted by puchan0818
at 2013年05月25日 07:21

たむママさん,おはようございます(^o^)
狭い道がけっこう長いですよね…。今の季節だとまだそんなに
枝がはりだしてないので車に擦ることはないですが…。
雰囲気は悪くはなかったのですが,無理してまで行かなくても
いいかと(苦笑)
城陽市内にも友愛の丘というところがあるみたいです。
日帰りBBQもできるし,キャンプもできるみたいですよ。
小さいけど夏場はプールもあるとか…。
狭い道がけっこう長いですよね…。今の季節だとまだそんなに
枝がはりだしてないので車に擦ることはないですが…。
雰囲気は悪くはなかったのですが,無理してまで行かなくても
いいかと(苦笑)
城陽市内にも友愛の丘というところがあるみたいです。
日帰りBBQもできるし,キャンプもできるみたいですよ。
小さいけど夏場はプールもあるとか…。
Posted by puchan0818
at 2013年05月25日 07:22

こんにちは^^
タープデビューおめでとうございます(*^^*)
なかなか風景に馴染んでますね!
大正池、乾燥しにデイでいってみたことあります。
土曜日で、もみじ谷とあかまつはBBQで満員。
でも、かじか谷は無人でした。
かじか谷、かなりワイルドというか手入れ
してなさそうだったんですが、そうでも
なかったですか?
タープデビューおめでとうございます(*^^*)
なかなか風景に馴染んでますね!
大正池、乾燥しにデイでいってみたことあります。
土曜日で、もみじ谷とあかまつはBBQで満員。
でも、かじか谷は無人でした。
かじか谷、かなりワイルドというか手入れ
してなさそうだったんですが、そうでも
なかったですか?
Posted by 鹿男&鹿子 at 2013年05月25日 16:37
鹿男&鹿子さん,こんばんは(^o^)
だんだん,puchan0818がこの配色に馴染んできました(笑)
大正池,行かれたことがあるんですね??
確かにもみじ谷が一番整備されていて,奥に行くほどワイルドに(苦笑)
でも,まだこの時期だからか写真で分かるように荒れてるって感じでは
ありませんでしたよ。これから先はちょっと分かりませんけど…。
だんだん,puchan0818がこの配色に馴染んできました(笑)
大正池,行かれたことがあるんですね??
確かにもみじ谷が一番整備されていて,奥に行くほどワイルドに(苦笑)
でも,まだこの時期だからか写真で分かるように荒れてるって感じでは
ありませんでしたよ。これから先はちょっと分かりませんけど…。
Posted by puchan0818
at 2013年05月25日 22:03

浮御堂,
こういうの大好きです。
おまけに菖蒲の花が^^
香川にも津島神社というのがあって、ちょいと趣は違いますが
いい感じですよ^^
ため池100選なんてあるんですね!
キャンプでそうめん!
夏はやってみたい〜。
徳島は半田そうめんというちょっとぶっといのがあって
腰があって美味しいのです^^
こういうの大好きです。
おまけに菖蒲の花が^^
香川にも津島神社というのがあって、ちょいと趣は違いますが
いい感じですよ^^
ため池100選なんてあるんですね!
キャンプでそうめん!
夏はやってみたい〜。
徳島は半田そうめんというちょっとぶっといのがあって
腰があって美味しいのです^^
Posted by つんきゃのママ at 2013年05月26日 22:21
つんきゃのママさん,おはようございます(^o^)
なんだか雰囲気あるでしょ!
池の真ん中に突き出ているので,ここから見ると景色が
よかったです♪
香川あたりはため池の本場ですよね?
ため池100選なんていうのがあるの,初めて知りました。
夏場,あついときに野外で冷たいそうめん,おいしいですよ!
お薦めです,今年のキャンプで是非(^o^)
半田そうめん,こちらのスーパーでもときどき見かけます。
なんだか雰囲気あるでしょ!
池の真ん中に突き出ているので,ここから見ると景色が
よかったです♪
香川あたりはため池の本場ですよね?
ため池100選なんていうのがあるの,初めて知りました。
夏場,あついときに野外で冷たいそうめん,おいしいですよ!
お薦めです,今年のキャンプで是非(^o^)
半田そうめん,こちらのスーパーでもときどき見かけます。
Posted by puchan0818
at 2013年05月27日 07:35
