2013年05月22日
炭火用バウムクーヘン焼き器の自作 (^o^)

今日はワンポールテント用のグラウンドシートを作ろうと思ってホームセンターに
行ったのですが,ほしいサイズがなかったので違うものを作ってみました。
これが完成品をばらしたところ。

台の裏側には滑り止めのゴム板を貼ってあります。

回転棒には,クルクルと回すための取っ手をつけました。これ,BBQグリルで使う
炭火用のバウムクーヘン焼き器です(^o^)

さっそくセットしてみました。なかなかいい感じにピッタリとおさまっています。

取っ手の部分はこんな感じ。ちゃんとつまみもクルクルと回ってくれます。高さも
ぴったりでした。
棒を支えているのは首長ゲンコと言います。手すりなんかを取り付けるときに使う
金具ですね。
棒を支える方法をいろいろ考えてみたのですが,これがピッタリでいい感じでした。
がたつかずに棒がスムーズに回転します。
ただし材料費の半分はこの首長ゲンコ代です(苦笑)

バウムクーヘン焼き器を真上から見たところです。

ついでに真横から見たところです。
これは,やっぱり手作りバウムクーヘンに挑戦してみるしかない!ということで,
明日お庭でチャレンジです♪
あ,グランドシートもまだできてませんね(汗)



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
この記事へのコメント
こんにちは(^_^)
バウムクーヘン焼き器、すごいですね!
快適にくるくる回せそう~!!
作ったことないんですが、やっぱり焼きたてが
美味しいのですか?
手作りバウムクーヘンの挑戦レポが楽しみです(=´∀`)人(´∀`=)
バウムクーヘン焼き器、すごいですね!
快適にくるくる回せそう~!!
作ったことないんですが、やっぱり焼きたてが
美味しいのですか?
手作りバウムクーヘンの挑戦レポが楽しみです(=´∀`)人(´∀`=)
Posted by 7e
at 2013年05月22日 16:33

おもしろいもの自作しましたね。
明日のバームクーヘンレポがたのしみです (⌒0⌒)/
明日のバームクーヘンレポがたのしみです (⌒0⌒)/
Posted by けんぞうママ at 2013年05月22日 16:38
こんにちは。
ナイスアイディアですね。
心棒部分を鉄製の細身にしたら肉の塊も焼けそうですね。
COSTOCOで豚とか牛の塊肉を買って丸焼き風とか、自家製シシカバブとか。
ナイスアイディアですね。
心棒部分を鉄製の細身にしたら肉の塊も焼けそうですね。
COSTOCOで豚とか牛の塊肉を買って丸焼き風とか、自家製シシカバブとか。
Posted by はちべい
at 2013年05月22日 17:03

こんにちは☆彡
すごーい!
某キャンプ場だと体験2500円ですよ!笑。
でも、急にどうしたんですか?
ひらめき?p(^_^)q
明日もお天気良さそうですし
クルクルレポですね〜♪
お孫さんと?
え、まずはソロで?笑。
すごーい!
某キャンプ場だと体験2500円ですよ!笑。
でも、急にどうしたんですか?
ひらめき?p(^_^)q
明日もお天気良さそうですし
クルクルレポですね〜♪
お孫さんと?
え、まずはソロで?笑。
Posted by ハルっち at 2013年05月22日 17:32
こんにちは~
僕もハルっちさんと同じく某キャンプ場の
2500円でバウムクーヘン作り体験のレポを最近見たような(笑)
まさしくGood Job!ですね(^^)v
こういうのを作って子供会行事に使ってみようかな~(^^♪
明日の実戦投入レポ楽しみにしております(^^)/
僕もハルっちさんと同じく某キャンプ場の
2500円でバウムクーヘン作り体験のレポを最近見たような(笑)
まさしくGood Job!ですね(^^)v
こういうのを作って子供会行事に使ってみようかな~(^^♪
明日の実戦投入レポ楽しみにしております(^^)/
Posted by quattro44 at 2013年05月22日 17:58
こんばんは(^^)
↑2500円払ってやってきた者です(笑
いいアイデアですね
これだと一人で焼けますし、途中で火から外して置けますし
途中からココアを入れ丸太風にしたり、ナッツ類を外にまぶしてもいいそうです
↑2500円払ってやってきた者です(笑
いいアイデアですね
これだと一人で焼けますし、途中で火から外して置けますし
途中からココアを入れ丸太風にしたり、ナッツ類を外にまぶしてもいいそうです
Posted by kazuura at 2013年05月22日 19:58
こんばんは
今度はバウムク―ヘン焼き機ですか
これだと 魚のミンチでちくわも焼けそうでうね
明日 上手く出来ると良いですね
炭火だと 火の調整が難しそうだし
高さ調整出来る改造が良いような?
子供番組で たまご焼きフライパンに芯棒を入れ
うす焼き卵を作るようにやっていました
こんな方法もあるようです
今度はバウムク―ヘン焼き機ですか
これだと 魚のミンチでちくわも焼けそうでうね
明日 上手く出来ると良いですね
炭火だと 火の調整が難しそうだし
高さ調整出来る改造が良いような?
子供番組で たまご焼きフライパンに芯棒を入れ
うす焼き卵を作るようにやっていました
こんな方法もあるようです
Posted by ムラヤン
at 2013年05月22日 20:10

7eさん,こんばんは(^o^)
予想通りにスムーズにクルクルと回ってくれました!
うまく焼ければおいしい…,はずなんですけどね(苦笑)
明日,「おいしかった♪」ってレポができるかどうかは不安ですが…。
予想通りにスムーズにクルクルと回ってくれました!
うまく焼ければおいしい…,はずなんですけどね(苦笑)
明日,「おいしかった♪」ってレポができるかどうかは不安ですが…。
Posted by puchan0818
at 2013年05月22日 20:18

けんぞうママさん,こんばんは(^o^)
blogを徘徊してると,いろいろと工夫されてる方も
おられるみたいですよ。
全部100均で作りました!って方もおられましたから。
おいしそうなレポをお届けできるようにがんばります(笑)
blogを徘徊してると,いろいろと工夫されてる方も
おられるみたいですよ。
全部100均で作りました!って方もおられましたから。
おいしそうなレポをお届けできるようにがんばります(笑)
Posted by puchan0818
at 2013年05月22日 20:20

はちべいさん,こんばんは(^o^)
受け台のところはU字型にしておいて,棒が簡単に
とりはずせるようにしようかと考えたのですが,いいものが
ありませんでした。
で,これがジャストサイズだったのでつい(笑)
豚の丸焼きはダメでも,鶏の丸焼きぐらいなら改造すれば
なんとかなるかもしれませんね。
受け台のところはU字型にしておいて,棒が簡単に
とりはずせるようにしようかと考えたのですが,いいものが
ありませんでした。
で,これがジャストサイズだったのでつい(笑)
豚の丸焼きはダメでも,鶏の丸焼きぐらいなら改造すれば
なんとかなるかもしれませんね。
Posted by puchan0818
at 2013年05月22日 20:21

ハルっちさん,こんばんは(^o^)
某キャンプ場で2,500円体験をパスしたpuchan0818です(笑)
初期投資は必要ですが,これで何度もつくれば元はとれますよね。
突然思い立ったわけじゃなく,しばらくは構想を温めていたんですよ。
で,今日一気に(笑)
よく見るのは竹の棒です。この方が焼き上がりのバウムクーヘンを
きれいに抜きやすいかな?って思っているのですが。
明日?嫁さんと2人でやってみます♪
某キャンプ場で2,500円体験をパスしたpuchan0818です(笑)
初期投資は必要ですが,これで何度もつくれば元はとれますよね。
突然思い立ったわけじゃなく,しばらくは構想を温めていたんですよ。
で,今日一気に(笑)
よく見るのは竹の棒です。この方が焼き上がりのバウムクーヘンを
きれいに抜きやすいかな?って思っているのですが。
明日?嫁さんと2人でやってみます♪
Posted by puchan0818
at 2013年05月22日 20:24

quattro44さん,こんばんは(^o^)
私も見ました!
↑の方のレポ(笑)
大きめのBBQグリルなら,これを何台か横に並べておけば
一気にバウムクーヘンが焼けますよね。
子ども会での豪快なバウムクーヘン作り,期待してますね♪
明日,更新がなければ失敗だったということで(笑)
私も見ました!
↑の方のレポ(笑)
大きめのBBQグリルなら,これを何台か横に並べておけば
一気にバウムクーヘンが焼けますよね。
子ども会での豪快なバウムクーヘン作り,期待してますね♪
明日,更新がなければ失敗だったということで(笑)
Posted by puchan0818
at 2013年05月22日 20:27

kazuuraさん,こんばんは(^o^)
高いですよね,その値段…。
だったら,自分で作っちゃえ!でしょうか。
kazuuraさんのレポ以前からちょっと考えてたのですが,
レポ見て一気に作成(笑)
台ごと移動させてもとっても軽いので,生地を塗るときにも
そんなに手間じゃないかな?って思ってます。
とりあえず,一度実戦投入してみますね。
高いですよね,その値段…。
だったら,自分で作っちゃえ!でしょうか。
kazuuraさんのレポ以前からちょっと考えてたのですが,
レポ見て一気に作成(笑)
台ごと移動させてもとっても軽いので,生地を塗るときにも
そんなに手間じゃないかな?って思ってます。
とりあえず,一度実戦投入してみますね。
Posted by puchan0818
at 2013年05月22日 20:29

ムラヤンさん,こんばんは(^o^)
これで竹輪??かなり斬新な(笑)
竹輪焼きの実戦レポは是非ムラヤンさんに♪
テーブルで2段階に高さ調節はできるのですが,実際に
使ってみたいと,炭火との距離感はつかめないですね…。
電気のオーブントースターの改造とか,いろいろなアイデアが
あるみたいですよね。
バウムクーヘン作りも奥が深い??
これで竹輪??かなり斬新な(笑)
竹輪焼きの実戦レポは是非ムラヤンさんに♪
テーブルで2段階に高さ調節はできるのですが,実際に
使ってみたいと,炭火との距離感はつかめないですね…。
電気のオーブントースターの改造とか,いろいろなアイデアが
あるみたいですよね。
バウムクーヘン作りも奥が深い??
Posted by puchan0818
at 2013年05月22日 20:32

こんばんは(^^)
完璧な設計ですね!すごい♪
これで、いつでも好きなだけバームクーヘンが焼けますね(≧∇≦)
お孫さん達、喜びそうですね♪
明日の、レポ楽しみにしてますね(*^▽^*)
完璧な設計ですね!すごい♪
これで、いつでも好きなだけバームクーヘンが焼けますね(≧∇≦)
お孫さん達、喜びそうですね♪
明日の、レポ楽しみにしてますね(*^▽^*)
Posted by ハミルトン
at 2013年05月22日 21:58

こんばんは。扶美です o┐ペコリ
バームクーヘン焼き器自作なんて凄いですねღ❤ღ´ェ`*)
実践レポ楽しみです( ・∀・)wktk
美味しく焼けるといいですね〜・:*:・(*´エ`*)・:*:・
バームクーヘン焼き器自作なんて凄いですねღ❤ღ´ェ`*)
実践レポ楽しみです( ・∀・)wktk
美味しく焼けるといいですね〜・:*:・(*´エ`*)・:*:・
Posted by 伍長+扶美 at 2013年05月22日 22:10
おはようございます。
前回のグルキャンでバームクーヘン作ってみましたが、
棒とアルミホイルしか用意せず、掛かりっきりで回していたようです。
これは楽ですね~。レポ、楽しみです(^^)
前回のグルキャンでバームクーヘン作ってみましたが、
棒とアルミホイルしか用意せず、掛かりっきりで回していたようです。
これは楽ですね~。レポ、楽しみです(^^)
Posted by キャンピング パパ
at 2013年05月23日 07:01

ハミルトンさん,おはようございます(^o^)
竹の棒にアルミホイルを巻き付けて,手でもってグルグルと
回して作るのが一般的みたいですが,ちょっと細工してみました。
心棒は竹の棒の方がいいという話もあるのですが,とりあえず
お試しです(^o^)
おいしくできあがるといいんですが…。
竹の棒にアルミホイルを巻き付けて,手でもってグルグルと
回して作るのが一般的みたいですが,ちょっと細工してみました。
心棒は竹の棒の方がいいという話もあるのですが,とりあえず
お試しです(^o^)
おいしくできあがるといいんですが…。
Posted by puchan0818
at 2013年05月23日 07:26

扶美 さん,おはようございます(^o^)
赤ちゃん,ずいぶんのんびりしていますね…。
そろそろ早く誕生して欲しいのでは?
バウムクーヘン焼き器,よく似た構造のものをblogで
見かけたことがあります。使っている材料は違いましたが…。
今日の昼からさっそくやってみます。うまく焼けるでしょうか?
赤ちゃん,ずいぶんのんびりしていますね…。
そろそろ早く誕生して欲しいのでは?
バウムクーヘン焼き器,よく似た構造のものをblogで
見かけたことがあります。使っている材料は違いましたが…。
今日の昼からさっそくやってみます。うまく焼けるでしょうか?
Posted by puchan0818
at 2013年05月23日 07:28

キャンピングパパさん,おはようございます(^o^)
バウムクーヘンづくりのレポ,拝見しました。
これも,つきっきりにはならないとダメだと思いますが,
おそらく回すのは楽になるんじゃないかと…。
ホットケーキミックスを使った簡単レシピがあったので,
とりあえずそれで挑戦してみますね。
バウムクーヘンづくりのレポ,拝見しました。
これも,つきっきりにはならないとダメだと思いますが,
おそらく回すのは楽になるんじゃないかと…。
ホットケーキミックスを使った簡単レシピがあったので,
とりあえずそれで挑戦してみますね。
Posted by puchan0818
at 2013年05月23日 07:29

こんにちは^^
とっても楽しそうなものを自作されていますね~。
発想が豊かで、すごいです!
これならずっと手で持っていなくてもよくてラクですね*^^*
バームクーヘン作りのレポが楽しみです♪
とっても楽しそうなものを自作されていますね~。
発想が豊かで、すごいです!
これならずっと手で持っていなくてもよくてラクですね*^^*
バームクーヘン作りのレポが楽しみです♪
Posted by しぇりこ
at 2013年05月23日 08:25

こんにちはー☆
少しお邪魔出来なかったらまたまた色んなアイテムが!!!
バウムクーヘンレポ楽しみですね☆
ドッペルも増えてるし。。。
羨ましい~!!!
幼稚園の役員やら仕事が重なってバタバタしておりますが、のんびりペースで覗きに来ます☆
そのたびにパワーアップPuchan0818さんが見れるの楽しみです(^-^)v
少しお邪魔出来なかったらまたまた色んなアイテムが!!!
バウムクーヘンレポ楽しみですね☆
ドッペルも増えてるし。。。
羨ましい~!!!
幼稚園の役員やら仕事が重なってバタバタしておりますが、のんびりペースで覗きに来ます☆
そのたびにパワーアップPuchan0818さんが見れるの楽しみです(^-^)v
Posted by kumi*
at 2013年05月23日 10:26

しぇりこさん,こんにちは(^o^)
自作するって楽しいですよね♪
これでクルクルとバウムクーヘンが焼き上がるのを
イメージしながら作ってみました!
回し続けるのは同じでもテーブルに置いたままで
取ってだけを回すので楽にできるはずなんですけど…。
自作するって楽しいですよね♪
これでクルクルとバウムクーヘンが焼き上がるのを
イメージしながら作ってみました!
回し続けるのは同じでもテーブルに置いたままで
取ってだけを回すので楽にできるはずなんですけど…。
Posted by puchan0818
at 2013年05月23日 17:37

kumi*さん,こんにちは(^o^)
ドッペル…,遊び心でポチっといってしまいました。
今回はかなり悩みましたけど(^^;)
毎日お忙しいみたいですね。のんびりペースで是非♪
毎回毎回パワーアップしてるかどうかは疑問ですkど(苦笑)
ドッペル…,遊び心でポチっといってしまいました。
今回はかなり悩みましたけど(^^;)
毎日お忙しいみたいですね。のんびりペースで是非♪
毎回毎回パワーアップしてるかどうかは疑問ですkど(苦笑)
Posted by puchan0818
at 2013年05月23日 17:41

やっさんがこれを見て『作る!』と言ってますが
そんな簡単にできますか^^
バームクーヘンを作ろうと言っていたんですよ。
最近料理に少しだけど燃えてくれてるから
勢いで!!
さあ、今からやっさんが子のレポを凝視しますよ〜。
読み逃げだろうけど、ごめんなさい^^!
そんな簡単にできますか^^
バームクーヘンを作ろうと言っていたんですよ。
最近料理に少しだけど燃えてくれてるから
勢いで!!
さあ、今からやっさんが子のレポを凝視しますよ〜。
読み逃げだろうけど、ごめんなさい^^!
Posted by つんきゃのママ at 2013年05月23日 22:32
つんきゃのママさん,おはようございます(^o^)
作るってバウムクーヘンですか??それとも焼き器ですか?
焼き器は工作時間30分ほどでした。材料はホムセンで(笑)
バウムクーヘンはだいたい焼き時間が1時間30分ぐらい。
ふつうに竹の棒にアルミを巻いて,手で焼いてクルクル焼いても
同じようにできるんですよね。
レシピはネットで検索すれば普通に出てきます♪
作るってバウムクーヘンですか??それとも焼き器ですか?
焼き器は工作時間30分ほどでした。材料はホムセンで(笑)
バウムクーヘンはだいたい焼き時間が1時間30分ぐらい。
ふつうに竹の棒にアルミを巻いて,手で焼いてクルクル焼いても
同じようにできるんですよね。
レシピはネットで検索すれば普通に出てきます♪
Posted by puchan0818
at 2013年05月24日 07:26
