2012年07月05日
アサガオの摘心 (^o^)

先日,アサガオの蔓を誘引しようとしたら,1本が「ポキッ!」…,しまったと思った
のですが,アサガオにも摘心が必要なんですね(^^;)
考えてませんでした,そんなこと。子どもたちが小学生の頃,同じようにアサガオ
の摘心をしたかな?記憶にありません…。


さて,今朝もミニトマト,10個収穫しました!継ぎ足した支柱を超え,その高さもつい
に190cm近くまで。そろそろミニトマトも摘心ですね。
で,夕方,孫3号がミニトマトの収穫をしてくれたのですが,少し青みが残ったものま
で採ったので,今日,合計で15個の収穫ということになりました。
----------------------------------------


その孫3号,今日も見事に保育所お休みしてくれました。朝からもう一度お医者さん
に連れていったら,気管支炎…。ただ熱はもう下がったみたいです。
それにしても,毎回のことながら,見事なまでの寝相の悪さ,もう感心するしかあり
ません(^^;)
明日こそ保育所に行けるといいのですが…。



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by puchan0818 at 19:54│Comments(2)
│四季折々の花
この記事へのコメント
こんばんは☆
お孫さん、落ち着きましたかね??
保育園に実習に行ったとき、みんな同じ方向に寝ていたのに
時間がたつにつれて四方八方に動き始めて
見ていてとってもかわいかったのを思い出します。
ミニトマトも順調ですね。
リコピンとって夏を乗り切らなければ!
お孫さん、落ち着きましたかね??
保育園に実習に行ったとき、みんな同じ方向に寝ていたのに
時間がたつにつれて四方八方に動き始めて
見ていてとってもかわいかったのを思い出します。
ミニトマトも順調ですね。
リコピンとって夏を乗り切らなければ!
Posted by エブラブ
at 2012年07月07日 23:30

エブラブさん,おはようございます(^o^)
金曜日から保育所に行けるようになりました。
ちょっと一安心です。
子どもの寝相の悪さ,うちの孫たち3人は,相当の
ものです(^^;)
ミニトマト,もう50個以上収穫できました。まだ,楽しめ
そうです♪
金曜日から保育所に行けるようになりました。
ちょっと一安心です。
子どもの寝相の悪さ,うちの孫たち3人は,相当の
ものです(^^;)
ミニトマト,もう50個以上収穫できました。まだ,楽しめ
そうです♪
Posted by puchan0818 at 2012年07月08日 09:31