2017年06月15日
随分前のことになりますが… しあわせの村AC後編
2年あまり前のしあわせの村キャンプ後編です…。

2日目の朝、撮影時刻を見ると6時38分、まだ静かなキャンプ場です。

孫たちもまだ熟睡中みたい。

毎度のことながらキャンプ場の朝って気持ちがいいです(^O^)

やがてみんな起きだしてきて、いつものようにいつもの朝食タイム。

みんなよく食べました♪

一休みしたら大人は撤収作業に入ります。

ラナは立てたままで乾燥中。

そのほかのものはロープを張って乾燥大会です。

日が差してきたので、よく乾いてくれそう(^O^)

ひと段落ついたところで、みんなで大縄跳びをして遊びました。

子どもたちは体力が余っているみたいで、

なかなか終わりそうにありません(^^;

孫3号はまだうまく大繩が飛べないので、独り休憩中…。

大縄が終わり、今度は孫1号と甥っ子のところのお姉ちゃんがブレイブボード。

二人ともかなり上手に乗れるようになりました。

孫2号、3号と甥っ子のところの弟くんはキックボードで遊んでいました。

ひとしきりブレイブボード、キックボードで遊んだ後、みんなでトリム園地へ。

じぃじとばぁばは後片付けの続きをしていたので、カメラは娘に預けました。

この遊具は、今年の春に行ったら使用禁止になっていました…。

もっとたくさん遊んだんでしょうけど、写真はちょっと少なめでした。

後片付けも無事に終わり、子どもたちもサイトに戻ってきて、最後にサッカー遊び。
そして、しあわせの村とお別れしました。
今回もにぎやかで、楽しいキャンプになりました。…ということで忘れ去られていた
しあわせの村キャンプ、レポも無事にUP完了です。

blogの応援よろしくお願いします
facebook,instagramも始めました

2日目の朝、撮影時刻を見ると6時38分、まだ静かなキャンプ場です。

孫たちもまだ熟睡中みたい。

毎度のことながらキャンプ場の朝って気持ちがいいです(^O^)

やがてみんな起きだしてきて、いつものようにいつもの朝食タイム。

みんなよく食べました♪

一休みしたら大人は撤収作業に入ります。

ラナは立てたままで乾燥中。

そのほかのものはロープを張って乾燥大会です。

日が差してきたので、よく乾いてくれそう(^O^)

ひと段落ついたところで、みんなで大縄跳びをして遊びました。

子どもたちは体力が余っているみたいで、

なかなか終わりそうにありません(^^;

孫3号はまだうまく大繩が飛べないので、独り休憩中…。

大縄が終わり、今度は孫1号と甥っ子のところのお姉ちゃんがブレイブボード。

二人ともかなり上手に乗れるようになりました。

孫2号、3号と甥っ子のところの弟くんはキックボードで遊んでいました。

ひとしきりブレイブボード、キックボードで遊んだ後、みんなでトリム園地へ。

じぃじとばぁばは後片付けの続きをしていたので、カメラは娘に預けました。

この遊具は、今年の春に行ったら使用禁止になっていました…。

もっとたくさん遊んだんでしょうけど、写真はちょっと少なめでした。

後片付けも無事に終わり、子どもたちもサイトに戻ってきて、最後にサッカー遊び。
そして、しあわせの村とお別れしました。
今回もにぎやかで、楽しいキャンプになりました。…ということで忘れ去られていた
しあわせの村キャンプ、レポも無事にUP完了です。



blogの応援よろしくお願いします


Posted by puchan0818 at 13:24│Comments(0)