2015年05月13日
GWはお庭でキャンプ♪♪
レポ渋滞を解消するために,少しペースを上げています。…もっとも,このペースが
ずっと続くかどうかは???ですが(^_^;)
例年GWは渋滞を避けてキャンプには出撃せず,もっぱらお家で過ごしています。
去年までは苗代づくりの仕事があったのですが,おおじぃじも高齢になり,今年から
苗を買うということになったので,いつもの年よりかなりのんびり…。
ということで,娘Fに孫2号,さらに甥っ子F,姪っ子F,ご近所のFさんちのRちゃん,
Y君も一緒にお庭でお泊まりキャンプをすることに。
最初はGW後半の4日,5日の予定だったのですが,天候がイマイチみたいだった
ので,急遽変更して,2日,3日に実施。
姪っ子のところの子どもたちは今まで一度もテントで寝た経験がないのでちょっと
不安でしたが…。
庭の鯉のぼりを一旦撤収して,設営。…なのですが,写真がありません(^_^;)
夕方までにぎやかに遊んで,

お泊まりだけではもったいないので夜はみんなでBBQ大会をすることに♪

人数が多いので,ちびっ子+ママ席ということで,お座敷も用意。

Fさんちのお父さん,お母さんもお誘いしてにぎやかなBBQ大会です。
…と,ここでカメラの撮影モードが間違ってたことに気がつきました(汗)
ややピンぼけだったので,なんとか画像修正ソフトでごまかしてますが(^_^;)

はい,ようやくきれい?な写真(笑)
こちらは大人席。久しぶりに炭火でBBQをしました。やっぱり炭火の方がおいしい
かも…。

そして,BBQも一段落。しばし,子ども家の中でDVD鑑賞(笑)
その間に後片付けをして,

花火大会。

まだ夜は少し肌寒かったのですが,なかなか盛り上がりました(^o^)
…,で実は焚き火もしていたのですが,写真,撮り忘れてます。よく見てもらうと,
遠くの方に焚き火の炎が…(^_^;)
このあと,じぃじとばぁばはぐっすりと家の中で眠りました(笑)

みんな目覚めてきたので,朝ご飯もお庭で。キャンプの続編です。

…ということで,朝食メニューは,puchan0818んちのド定番,ホットサンドイッチ♪

もちろん with 野菜たっぷりも忘れずに。
さすがにテント2張りとタープだと,PACも満員御礼状態になってますね。

こちらがキッチン!? せっせとホットサンドイッチを作ってます。
朝食後,一旦解散。お庭でキャンプは無事に終了しました。
姪っ子も,姪っ子のところの子どもたちも,Rちゃん,Y君もぐっする眠れたみたい
です。よかった,よかった(^o^)
次回は,秋かな??というような話をしつつ,お庭でキャンプ大会終了です。
-----------------------------------
…で,こちらはというと4月29日,昭和の日の一コマです。

この日は暑かったので,お庭でトランポリン遊びをした後,お昼は流しそうめん。
もちろん卓上セットですけど(^_^;)

せっかくなので,Rちゃん,Y君もさそってちょっとにぎやかに。
この日は,ばぁばがいなかったので,お昼の準備はじぃじが…。

卓上の流しそうめんでもけっこう盛り上がってました。そのうち,流しミニトマトに
流しハムまで登場したりして(苦笑)

これからはこういう冷たい麺がおいしくなりますよね。お手軽だし,昼食メニュー
にもたびたび登場しそうです。

流しそうめんを食べたあとはまたひとしきり遊んで…,

おやつのかき氷タイム♪
…と,今年のGWではお庭遊びを満喫できました。
キャンプに行かなくても,アウトドア気分は十二分に味わえたかも(^o^)
ということで次回は,4月のゆららでの花見キャンプレポを…。

blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
ずっと続くかどうかは???ですが(^_^;)
例年GWは渋滞を避けてキャンプには出撃せず,もっぱらお家で過ごしています。
去年までは苗代づくりの仕事があったのですが,おおじぃじも高齢になり,今年から
苗を買うということになったので,いつもの年よりかなりのんびり…。
ということで,娘Fに孫2号,さらに甥っ子F,姪っ子F,ご近所のFさんちのRちゃん,
Y君も一緒にお庭でお泊まりキャンプをすることに。
最初はGW後半の4日,5日の予定だったのですが,天候がイマイチみたいだった
ので,急遽変更して,2日,3日に実施。
姪っ子のところの子どもたちは今まで一度もテントで寝た経験がないのでちょっと
不安でしたが…。
庭の鯉のぼりを一旦撤収して,設営。…なのですが,写真がありません(^_^;)
夕方までにぎやかに遊んで,

お泊まりだけではもったいないので夜はみんなでBBQ大会をすることに♪

人数が多いので,ちびっ子+ママ席ということで,お座敷も用意。

Fさんちのお父さん,お母さんもお誘いしてにぎやかなBBQ大会です。
…と,ここでカメラの撮影モードが間違ってたことに気がつきました(汗)
ややピンぼけだったので,なんとか画像修正ソフトでごまかしてますが(^_^;)

はい,ようやくきれい?な写真(笑)
こちらは大人席。久しぶりに炭火でBBQをしました。やっぱり炭火の方がおいしい
かも…。

そして,BBQも一段落。しばし,子ども家の中でDVD鑑賞(笑)
その間に後片付けをして,

花火大会。

まだ夜は少し肌寒かったのですが,なかなか盛り上がりました(^o^)
…,で実は焚き火もしていたのですが,写真,撮り忘れてます。よく見てもらうと,
遠くの方に焚き火の炎が…(^_^;)
このあと,じぃじとばぁばはぐっすりと家の中で眠りました(笑)

みんな目覚めてきたので,朝ご飯もお庭で。キャンプの続編です。

…ということで,朝食メニューは,puchan0818んちのド定番,ホットサンドイッチ♪

もちろん with 野菜たっぷりも忘れずに。
さすがにテント2張りとタープだと,PACも満員御礼状態になってますね。

こちらがキッチン!? せっせとホットサンドイッチを作ってます。
朝食後,一旦解散。お庭でキャンプは無事に終了しました。
姪っ子も,姪っ子のところの子どもたちも,Rちゃん,Y君もぐっする眠れたみたい
です。よかった,よかった(^o^)
次回は,秋かな??というような話をしつつ,お庭でキャンプ大会終了です。
-----------------------------------
…で,こちらはというと4月29日,昭和の日の一コマです。

この日は暑かったので,お庭でトランポリン遊びをした後,お昼は流しそうめん。
もちろん卓上セットですけど(^_^;)

せっかくなので,Rちゃん,Y君もさそってちょっとにぎやかに。
この日は,ばぁばがいなかったので,お昼の準備はじぃじが…。

卓上の流しそうめんでもけっこう盛り上がってました。そのうち,流しミニトマトに
流しハムまで登場したりして(苦笑)

これからはこういう冷たい麺がおいしくなりますよね。お手軽だし,昼食メニュー
にもたびたび登場しそうです。

流しそうめんを食べたあとはまたひとしきり遊んで…,

おやつのかき氷タイム♪
…と,今年のGWではお庭遊びを満喫できました。
キャンプに行かなくても,アウトドア気分は十二分に味わえたかも(^o^)
ということで次回は,4月のゆららでの花見キャンプレポを…。



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by puchan0818 at 11:53│Comments(4)
│お庭でキャンプ
この記事へのコメント
おはようございます。
すっかりご無沙汰しておりますが、、、^^;
GWにお庭でのアウトドア、puchanさんちの毎年の風景ですね!
キャンプに行くのとそう変わらないクオリティにいつもながら圧倒されます(*^_^*)
かくいう私のGWは諸処の事情で、まさかのノーキャンプ(>_<)
ガレージキャンプも出来ませんでした。。。
流しそうめん♪
もうそんな季節なんですね~(#^.^#)
すっかりご無沙汰しておりますが、、、^^;
GWにお庭でのアウトドア、puchanさんちの毎年の風景ですね!
キャンプに行くのとそう変わらないクオリティにいつもながら圧倒されます(*^_^*)
かくいう私のGWは諸処の事情で、まさかのノーキャンプ(>_<)
ガレージキャンプも出来ませんでした。。。
流しそうめん♪
もうそんな季節なんですね~(#^.^#)
Posted by quattro44
at 2015年05月14日 07:28

おはようございます。
みんなでワイワイ楽しそうですね(≧▽≦)
BBQもホットサンドも流しそうめんも美味しそう~♪
広ーいお庭が羨ましいです!
テント初めての子供達には庭キャンは最高のキャンプデビュー
ですね(^^)
次はキャンプ場でテント泊したいってお願いされるのでは?
それもまた楽しみですね♫
みんなでワイワイ楽しそうですね(≧▽≦)
BBQもホットサンドも流しそうめんも美味しそう~♪
広ーいお庭が羨ましいです!
テント初めての子供達には庭キャンは最高のキャンプデビュー
ですね(^^)
次はキャンプ場でテント泊したいってお願いされるのでは?
それもまた楽しみですね♫
Posted by リラちゃん at 2015年05月14日 09:33
quattro44さん,こんにちは(^o^)
こちらこそ,すっかりご無沙汰しちゃってます。
やっと少しだけ目覚めて,blogの更新再開です。
そうですね。キャンプごっこはしてたけど,これだけ
大人数で本格的?にお泊まりキャンプするのは今回が
はじめてでした。
小川キャンパルのレクタLはかなりでかいので,
一旦鯉のぼりを撤収して,スペースを確保しましたが,
それでもぎりぎりでした。
ありゃりゃ,まさかのノーキャンプでしたか。今年は
どこへ行かれたのかな?と思っていたのですが。
流しそうめん,冷麺,冷やしうどん…,そろそろ
冷たい麺類の季節ですよね♪
こちらこそ,すっかりご無沙汰しちゃってます。
やっと少しだけ目覚めて,blogの更新再開です。
そうですね。キャンプごっこはしてたけど,これだけ
大人数で本格的?にお泊まりキャンプするのは今回が
はじめてでした。
小川キャンパルのレクタLはかなりでかいので,
一旦鯉のぼりを撤収して,スペースを確保しましたが,
それでもぎりぎりでした。
ありゃりゃ,まさかのノーキャンプでしたか。今年は
どこへ行かれたのかな?と思っていたのですが。
流しそうめん,冷麺,冷やしうどん…,そろそろ
冷たい麺類の季節ですよね♪
Posted by puchan0818
at 2015年05月14日 15:50

リラちゃんさん,こんにちは(^o^)
5家族+αで,かなりにぎやかなお庭キャンプでした。
一応,いつものキャンプメニューをお庭でもやってみました。
ここは,娘んちの庭,もともとおおじぃじの畑だったところに
建てたので,庭のスペースはそこそこあります。田舎ならでは
ですね。
お庭だと安心できるし,いざとなったら家の中にも入れるし,
テント泊体験としてはいい場所だと思います。
姪っ子のところのお姉ちゃんは,キャンプがしたかったみたいで,
楽しんでくれたのでよかったです♪
5家族+αで,かなりにぎやかなお庭キャンプでした。
一応,いつものキャンプメニューをお庭でもやってみました。
ここは,娘んちの庭,もともとおおじぃじの畑だったところに
建てたので,庭のスペースはそこそこあります。田舎ならでは
ですね。
お庭だと安心できるし,いざとなったら家の中にも入れるし,
テント泊体験としてはいい場所だと思います。
姪っ子のところのお姉ちゃんは,キャンプがしたかったみたいで,
楽しんでくれたのでよかったです♪
Posted by puchan0818
at 2015年05月14日 15:52
