ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご覧いただいた回数
リンク先

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

京都のアウトドアショップ AQUA


記事の分類
武井301A (8)
笠置AC (6)
赤礁崎AC (29)
笠置AC (3)
2011年 (1)
2012年 (3)
2013年 (3)
2014年 (4)
知内浜AC (1)
高木浜AC (3)
宇津峡AC (2)
日記 (640)
読者になってください
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE

2013年05月27日

新しい幕の下で流しそうめん (^o^)

新しい幕の下で流しそうめん (^o^)

 昨日の日曜日も暑かったですね。京都では最高気温が30度を超えて真夏日に。
こういうときはやっぱり冷やしそうめん(笑) ← 今週2回目(^^;)

 タープの下で流しそうめんをしてみました!…と言っても,

新しい幕の下で流しそうめん (^o^)

 これ,電池で動く卓上のそうめん流し器です。近くのホームセンターで買ってきま
した。もう1サイズ大きいのもあったのですが,キャンプに持ち出したいので小さい
サイズの方をチョイス。お値段2,480円(^o^)

新しい幕の下で流しそうめん (^o^)

 箱から出すとこんな感じ。見るからに涼しそうな感じがします♪

新しい幕の下で流しそうめん (^o^)

 今回はトッピングも手抜きをせずに,油揚げ,干しシイタケ,薄焼き玉子,キュウリ,
そしてハム。孫たちのためにミニトマトも!

新しい幕の下で流しそうめん (^o^)

 そうめん流し器をテーブルの上に乗せるとこんな感じに。ロゴスの90cm×60cm
のテーブルに置いても場所をとりません♪

新しい幕の下で流しそうめん (^o^)

 そうめんを入れて,流します。おもしろかったけど,想像してたよりも水の流れが
速かったです(^^;)

 それでも,楽しみながらそうめんを食べることができました。このサイズだったら,
キャンプに持ち出すことも簡単にできそうです!!

 雨樋を使って大がかりな流しそうめんをするのはもう少し暑くなってからかな??

----------------------------------

新しい幕の下で流しそうめん (^o^)

 で,夜はなぜかうどんすき(笑)

 パン,そうめん,そしてうどん…,今日は小麦粉デーでした(苦笑)

新しい幕の下で流しそうめん (^o^)

 朝夕はまだ少し涼しいので,暑いかな?と思ったけどうどんすきでもOKでした♪

新しい幕の下で流しそうめん (^o^)

 しっかりおいしく食べた1日です(^o^)

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>




このブログの人気記事
焼き上手さんαに神フィット
焼き上手さんαに神フィット

休暇村越前三国予約しました
休暇村越前三国予約しました

キャンピングカーを夏仕様に変更
キャンピングカーを夏仕様に変更

雨撤収の後は大変です。
雨撤収の後は大変です。

赤礁崎オートキャンプ場 その2
赤礁崎オートキャンプ場 その2

同じカテゴリー(お庭でキャンプ)の記事画像
お庭でBBQ3連発
お庭でBBQ(^O^)
庭キャン無事に終了です
庭キャン2日目の朝
GWは恒例の庭キャン!!
GWはお庭でキャンプ♪♪
同じカテゴリー(お庭でキャンプ)の記事
 お庭でBBQ3連発 (2019-05-28 09:01)
 お庭でBBQ(^O^) (2017-06-08 18:41)
 庭キャン無事に終了です (2017-05-07 08:29)
 庭キャン2日目の朝 (2017-05-06 16:08)
 GWは恒例の庭キャン!! (2017-05-05 21:03)
 GWはお庭でキャンプ♪♪ (2015-05-13 11:53)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)

タイトルを見て、どこからどこまで流れていくのかなって
思ったんですけど・・・卓上で可愛らしく流れてたんですね(*^▽^*)
手軽に流しそうめんできてイイですね♪
いつも夏になるとホ-ムセンタ-で見かけますが、
手に取るところまでいかなくて(^▽^;)

晩ごはんのうどんすきも相変わらず豪華で美味しそう~♪
まだ朝晩は少し冷えるんで、お鍋もいいですね!
家のパパは暑がりで汗っかきなんで却下されるかもですが(^▽^;)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年05月27日 15:54
こんにちは^^

流れてますね~そうめん♪

これならうちも「えーそうめん~?」って声が
「そうめんがいい~☆」になりますかね?笑。

そうめんにうどんすき

puchanさんちのメニューの
季節の変わり目って感じですね♪
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月27日 17:02
 ハミルトンさん,こんにちは(^o^)

 そうめんがくるくると…(^^;)
ちょっと手抜きで卓上流しそうめんでした(笑)

 去年の夏もホムセンで見かけてたのですが,やっぱり
手にはとらず…。

 でも,コンパクトでとキャンプ場でも遊べるかな?と思って
今年は買っちゃいました。

 日中暖かくなってきたとは言え,まだ朝夕は涼しいので,
うどんすきOKでしたよ♪

 真夏は,エアコンかけて涼しい部屋でうどんすきかも…(苦笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月27日 17:54
 ハルっちさん,こんにちは(^o^)

 かわいらしく流れてるでしょ!!…かなり高速でしたが(^^;)
去年は雨樋を豪快に流してたんですけど。

 うちの孫たちはほっておいても「そうめんがいい」って言います(笑)
去年の流しそうめんの記事でもよく似たコメが…(^o^)

 同じ麺類でも,昼と夜とでは季節が変わってるみたいですね(笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月27日 17:57
こんばんは~

そうめん流し器、この時期になるとよく見かけますね~
そんなに高速なんですか・・・
速度調整は出来ないんですね~^_^;

暑い日のそうめんは格別ですね(^^♪

うどんすきもまだまだイケますよ~
汗かきながら(^^ゞ
Posted by quattro44quattro44 at 2013年05月27日 18:30
こんばんは^^

流しそうめんの季節到来\(^o^)/

暑い時には、素麺はお孫さんにも喜ばれるでしょうね(≧∇≦)b OK

ワイワイと流しそうめん器で食べると楽しそうです。♪(^o^)♪
Posted by アイディアイディ at 2013年05月27日 19:06
 quattoro44さん,こんばんは(^o^)

 そうですよね,毎年この時期にはホムセンで見かける気が…。
速度調整?高級そうめん流し器ならあるかもしれませんが,誰も
買いませんよね,きっと(^^;)

 のどごしがいいですよね,そうめんって。暑い日には冷たいそうめん,
最高です♪

 うどんすきも,おいしかったですけど(笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月27日 19:33
 アイディさん,こんばんは(^o^)

 そうですよね,これって季節ものだし,いい季節には
楽しみたいなと…・。

 孫たちもそうめんが好きみたいなので,夏場には良く作ります。
何でもそうだけど,ワイワイにぎやかに食べるとおいしいですよね♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月27日 19:34
こんばんは 

暑い日 流しソーメン器でソーメン良いですね

こちらは 昨日は風が強く 今日は九州は梅雨入りしましたよ
Posted by ムラヤンムラヤン at 2013年05月27日 20:00
こんばんは!

我が家もこの夏までに、そうめん流し器を狙ってますw
近所のコーナンに安い物があったので買おうかなぁ~と♪

これからの暑い日の昼食はそうめんに限りますね~☆

どうどんすき、めっちゃ美味そう~~~~!!!1
Posted by スモユリ at 2013年05月27日 20:40
puchan0818さんって素麺好きですよね。
最近素麺ネタ多いです(^▽^)

ウチの子も素麺大・大・大好きなんですが、こんな素麺流し器があると
毎日のように「素麺がいい!」と言われそうです(笑)
私も素麺大好きなんでそれでもいいのですが・・・。
Posted by けんぞうママ at 2013年05月27日 20:52
こんばんわ。

いいアイテムお持ちで!
我が家はキャンプでは竹を切って節をとって作った
お手製で流すのでいつも一番したのザルにそうめんが
溜まっちゃいます、、、

これからはそうめんの時期。この値段なら買いですね♪
ちなみに誰がなんと言おうとそうめんは揖保の糸です!
Posted by マグロファミリー at 2013年05月27日 21:44
こんばんわ!

あああ、うどんすき美味しそう。
いつも挑戦してみたい!と思いつつ忘れてました、うどんすき。
だって、食べたことないし(T_T)
うーん、思い出したので今年中にはチャレンジしようっと。
Posted by 7e7e at 2013年05月27日 22:24
 ムラヤンさん,おはようございます(^o^)

 そうですよね,これから暑い日には冷たい麺類が
おいしいです!

 そうめん,うどん,そば,そして冷麺(^o^)
小麦粉三昧の日々が続きそうです(苦笑)

 今年は梅雨入りが早いですよね。近畿地方も
もう梅雨入りかな?
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月28日 07:20
 スモユリさん,おはようございます(^o^)

 そうめん流し器,家族みんなで楽しめますね!

 お家の中でもアウトドアでも活躍してくれそうです。

 熱いうどんすきをふーふー言いながら食べるのもおいしいけど,
夏はやっぱり冷たいそうめん!間違いありませんね(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月28日 07:21
 けんぞうママさん,おはようございます(^o^)

 冷たいそうめん,夏の風物詩です!

 別にそうめんだけじゃなく,うどんでも,そばでも中華風でも
冷たい麺ならみんな好きですけど(笑)

 そうめん流し器,子どもさんはきっと大喜びだと思いますよ♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月28日 07:23
 マグロファミリーさん,おはようございます(^o^)

 これ,日曜日に買い立て,使い初めのそうめん流し器でした(笑)
このサイズなら,キャンプにも持ち出せるかな?と思って。

 竹を切って本格的な流しそうめんをしてやりたいのですが,
去年は雨樋でお茶を濁しました…。

 そして,ついに今回はこんな手抜きに(笑)
でも,これなら室内でも楽しめますしね♪

 そうめん,去年はずっと揖保の糸でしたが,今年は安いそうめんに
しちゃいました(苦笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月28日 07:26
 7eさん,おはようございます(^o^)

 そうめんじゃなくて,うどんすきに食いついたんですね(笑)
おいしいですよ。

 出汁は,かなりあっさりめにしています。昆布とカツオ(パック)
で出汁を取り,薄口醤油とみりんで味を整えて。

 夏場,エアコンに効いた部屋で食べるうどんすきもなかなかの
ものです(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月28日 07:28
おくればせながら、新幕おめでとうございます(^_^)
キレイな色〜オシャレ〜いいなあ〜と眺めておりました。

そうめん良いですね!
キャンプでそうめんもイイかも!
具が豪華ですね〜おいしそう(≧∇≦)
Posted by ズボラママ at 2013年05月28日 08:05
おはようございます。


子供が小学校の低学年の時に居酒屋のイベントでそうめん流しをしました。
その時にははしゃぎまわっていましたが、高学年になった今となっては
物足りないかもしれません。

今回の『いなか』でも二日目のお昼に素麺をしましたが、茹でてそのまま
別容器の氷水に。
水洗いも何もせずでしたが、キャンプなら許される?

これからの時期は『流水麺』を買って手抜きにすることが多くなります。
Posted by はちべいはちべい at 2013年05月28日 08:49
おはようございます(^^)

そうめん流し器、日曜、イオン系の店で売ってるのをみました
これ、ちゃんと水が流れるのかなぁ、って思ってたんですが、しっかり流れるんですね

そうめんの具の油揚げ、うちではないんですが、味付けしてるんですよね
Posted by kazuura at 2013年05月28日 08:55
 ズボラママさん,おはようございます(^o^)

 新幕で,最近遊びっぱなしです(笑)

 派手なのは間違いないけど,意外と使えるかも…って
思い始めてます♪

 といっても,オシャレサイトを目指すわけじゃないですが…(苦笑)

 夏キャンプでは,お昼に冷たいそうめん,いけますよ!
具をたっぷりのせてつるつると(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月28日 09:51
 はちべいさん,おはようございます(^o^)

 そうでしょうね,このそうめん流し器,喜んでくれるのは
あと数年かもしれません。

 それでも,十分に元は取れそうな気がしますが。

 キャンプなので簡単に済ませることもできるし,家で具材を
下準備しておけば,同じような感じで食べることもできます。

 そうめんもなかなか奥が深い??
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月28日 09:52
 kazuuraさん,おはようございます(^o^)

 しっかりと水流ができます。しかも速いスピードで…(^^;)
速度調整できればもっといいのですが,値段が上がりますよね。

 油揚げ,甘辛く味付けしています。基本は干しシイタケと同じ
味ででしょうか…。

 冷たいうどんの上に刻みネギ,大根おろし,そして甘辛く味付けた
油揚げを冷やしておいて,上から出汁をかける冷やしぶっかけうどん,
おいしいですよ。うちの夏の人気メニューの一つです!

 ↑ 家計にも優しいし(笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月28日 09:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しい幕の下で流しそうめん (^o^)
    コメント(24)