ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご覧いただいた回数
リンク先

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

京都のアウトドアショップ AQUA


記事の分類
武井301A (8)
笠置AC (6)
赤礁崎AC (29)
笠置AC (3)
2011年 (1)
2012年 (3)
2013年 (3)
2014年 (4)
知内浜AC (1)
高木浜AC (3)
宇津峡AC (2)
日記 (640)
読者になってください
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE

2013年04月17日

ソーセージを買いに (^o^)

 先日しあわせの村に行ったときに鹿男さんからいただいたソーセージがとっても
おいしかったので,週末のキャンプのために買い出しに行ってきました♪

 ナビで行き先登録…,ちゃんのお店の名前がナビに入ってました。ちょっと感動!
ということで,行き先をパパ・ド・ウルスに設定。何とうちから30分弱で到着予定。

ソーセージを買いに (^o^)

 京奈和自動車道の精華学研ICを降りて,ホントに30分足らずで着きました…って
11時前じゃちょっと早く着きすぎですけど…(汗)

ソーセージを買いに (^o^)

 ランチタイムは11時30分からだったので,とりあえずお目当てのソーセージを
先にお買い上げ!。

 今回は,和風ソーセージ,粗挽きソーセージ,マンダリーネ(かぼす入り),グリル
ソーセージの4種類にしてみました。

 同じソーセージを息子たちにもお土産として購入。

 で,まだ30分近くあるので迷ったのですが,外に出て時間をつぶしランチタイム
に再びお店に戻ることに。

ソーセージを買いに (^o^)

 で,11時30分少し前にパパ・ド・ウルスに戻ってきました。

ソーセージを買いに (^o^)

 雰囲気のある看板でしょ!キャンプの看板もこんな雰囲気がいいなぁ…(笑)

ソーセージを買いに (^o^)

 丘の上の食堂…,その通りの立地でした。同じようなお店が数件並んでいる丘の
小道商店街の端っこに位置しています。

ソーセージを買いに (^o^)

ソーセージを買いに (^o^)

 ちょうど宿祝18周年ということで,4月のランチはソーセージランチが1,050円
のところ840円とお得でした。なので2人とも迷わずに注文(笑)

  ↑ 某キャンパーさんに誤字を突っ込まれてしまいました。慌てて修正…(^^;)

 今日はランチタイム近くになってもまだ比較的空いていました。なので,のんびり,
静かに食べられました♪

ソーセージを買いに (^o^)

 サラダ,スープ,パンがついてこのお値段,何だか得をした気分になりました。
ソーセージ?もちろんおいしかったです♪

ソーセージを買いに (^o^)

 ということで,しあわせ気分で丘の上食堂パパ・ド・ウルスを後にしました(^o^)

ソーセージを買いに (^o^)

 今回お買い上げのソーセージ,週末には一緒にキャンプに行きますよ♪♪

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>




このブログの人気記事
焼き上手さんαに神フィット
焼き上手さんαに神フィット

休暇村越前三国予約しました
休暇村越前三国予約しました

キャンピングカーを夏仕様に変更
キャンピングカーを夏仕様に変更

雨撤収の後は大変です。
雨撤収の後は大変です。

赤礁崎オートキャンプ場 その2
赤礁崎オートキャンプ場 その2

同じカテゴリー(日記)の記事画像
みかん狩り
稲刈りの季節です
お庭でお誕生会BBQ
CAMPICで紹介してもらいました(^O^)
お家で焼き鳥やってみました
明けましておめでとうございます (^o^)
同じカテゴリー(日記)の記事
 みかん狩り (2020-12-05 17:58)
 稲刈りの季節です (2017-10-10 10:50)
 お庭でお誕生会BBQ (2017-08-27 14:57)
 CAMPICで紹介してもらいました(^O^) (2017-06-28 20:12)
 お家で焼き鳥やってみました (2017-05-08 07:42)
 明けましておめでとうございます (^o^) (2015-01-01 17:57)

この記事へのコメント
ソーセージ!
旨そう^^

鉄板の上で焼くと、ジューシーな肉汁が、
目玉焼きと絡まって、、!
なんとも言えない、、、お味です。

ハムもあるようですね。
一度買いに行かなくては^^
Posted by アイディアイディ at 2013年04月17日 14:59
こんにちはー☆

美味しそうですね~↑↑

お店も可愛いしドアも可愛い!!

近くにあったらかなりの頻度でランチに行ってしまいそうですw
Posted by kumi* at 2013年04月17日 15:19
こんにちは。

本当に美味しそうです!

このソーセージで燻製。
しかもキャンプ場で燻す。

たまりませんね~。

燻製は一晩置いたほうが味が馴染むと聞いたことがありますので、土曜日に到着後作製ですか♪
Posted by はちべいはちべい at 2013年04月17日 16:05
こんにちは~^^

「宿18周年」もしかして「祝」ですか?
小姑ツッコミですいません(笑)

可愛いお店で美味しそうなソーセージを買いに
ランチしてるご夫婦、羨ましい光景です^^
Posted by ハルっち at 2013年04月17日 16:44
こんにちは(^^)/

おぉ~鹿さんウインナー!
密かに楽しみにしてたので
先日の花見で食べれて
たまりませんでした(^o^)

お店で食べるのも美味しそうですね(^^)
Posted by エディー at 2013年04月17日 16:57
こんにちは~

鹿男さんに頂いた、見覚えのあるソーセージ(^^♪
美味しいですよね~

実は、あまりに美味しいので妻と子供たちがほとんど
食べちゃって僕の分、少なかったんです(T_T)

機会があればもっと食べてみたいなぁ~(*^_^*)
Posted by quattro44 at 2013年04月17日 17:14
お久しぶりです!お元気そうで!!
ソーセージいいですよね。さらに焚き火でくるくるしながらなんて最高ですよね。

ボクのホーム?キャンプ場の『川音の郷』っていう所は、手作りウインナー教室ってのあります。

自作ウインナーもまた、おいしですよ!レポ楽しみにしてます。
Posted by 若草物語(wakakusa monogatari)若草物語(wakakusa monogatari) at 2013年04月17日 17:17
 アイディさん,こんにちは(^o^)

 おいしいですよ,ここの手作りソーセージ。
ホントに肉汁が飛び出る感じです。

 いろいろなハムやジャーキー,ベーコンもあります。
一度是非(^o^)

 4月中はソーセージランチがお得ですよ(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月17日 17:22
  kumi*さん,こんにちは(^o^)

 ここのソーセージ,おいしいですよ♪

 飾らない雰囲気の素敵なお店でした。
ランチもおいしかったです(^o^)

 また,来たいなと思わせる店でした!!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月17日 17:24
 はちべいさん,こんにちは(^o^)

 ここのソーセージは手を加えずにそのまま
BBQで焼き焼きして食べちゃいます(笑)

 スーパーで買う市販のソーセージなら迷わず
燻製にしちゃいますけど。

 燻製は燻製でソーセージ以外のものでしたいな
と思っています。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月17日 17:26
 ハルっちさん,こんにちは(^o^)

 あ,…間違ってますね(汗)

 ということで某キャンパーさんに指摘されちゃった
ということがよく分かる修正に(苦笑)

 ソーセージを買うのが一番の目的でしたが,やっぱり
お店に行ったらランチもしないとね!!ということで,
少し早めのランチタイムしちゃいました♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月17日 17:28
 エディさん,こんにちは(^o^)

 マキノ高原の花見キャンプでしょうか??

 おいしいですよね,ここのソーセージ。
値段はお高いですが,それだけの値打ちのある味ですよね。

 お店で食べると,またちょっと雰囲気が違います♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月17日 17:32
  quattro44さん,こんにちは(^o^)

 しあわせの村に持ってきていただいた例のソーセージです。

 あれ,あのときは quattro44さんのお口にはあまり入らなかったんですか。

 今度まだどこかでお会いできそうで,鹿男さんが来られないなら,
お持ちしますよ!!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月17日 17:34
 若草物語さん,こんにちは(^o^)

 お久しぶりですね!

 ソーセージ,BBQで焼き焼きしてかぶりつくと,
中から肉汁が飛び出して!!

 手作りウィンナー教室のあるキャンプ場ですか。
いいですね。

 自分で作ったウィンナーの味もまた格別でしょうね(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月17日 17:36
おいしそうなソーセージ!!

うちからもそう遠くないので近くを通ったらぜひ、寄ってみたいです。
Posted by mayumimayumi at 2013年04月17日 18:08
こんばんは~!

ウインナーじゃなくてソーセージ♪
美味しそうじゃないですか~。

ソーセージってけっこうなお値段しますよね!?
牧場なんかに行くとよく売ってるけどお値段が・・・・

ランチも通常価格よりお安く食べれたようで
ちょっと足を伸ばして買いに出かけて得くした気分になりますね。

和風ソーセージがちょっと気になります(^^♪
Posted by エブラブエブラブ at 2013年04月17日 19:23
こんばんは

いい感じのお店ですね

ランチもお安く食べれて良かったですね

地元で ドイツの品評会 数々の賞を取って 金賞など
ドイツの製法で ドイツ人も認めたハムなどを作る工場で スモーク機の中から 出来だてを食べらしてもらうけど 格別に美味しいです
 
焼くと脂が出るので 湯がくのもおいしいですよ
Posted by ムラヤンムラヤン at 2013年04月17日 20:06
こんばんは

ほんとおいしそうですよね

我が家からも近いはずなので行ってみようと思います

値段もそんなに高くなさそうですし、今週末いこっかな

by ズボラパパ
Posted by take3_sotoasobi at 2013年04月17日 20:37
こんばんは(^^)

鹿男さんに戴いたソーセージ、美味しかったですよね
焼き、ボイルでいただきました(^^)

家から20分程ですが、そちら方面に行くことがないんで
けいはんな記念公園に近いですよね
週末にでも、、
おっ、ズボラファミリーさんだったりして

週末、ウェルネスパーク五色ですね
温泉まで歩いていけるのがいいですよ
JAF割があるんで、浮いた分は温泉上がりに座敷でぐびっといってください
10%offとしれてますが(笑
Posted by kazuura at 2013年04月17日 20:51
こんばんは^^

私も食べたいです~

もちろんビールといっしょに!

京奈和は仕事でたまに利用するのでよってみようかな~
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2013年04月17日 21:29
 mayumiさん,こんばんは(^o^)

 おいしいですよ,ほんとに。
もし近くまで来られることがあれば是非!

 ちなみに,同じ丘の小道商店街においしい紅茶と
ケーキのお店も。

 プティカフェという名前ですが,残念ながら
今日は定休日でした(^^;)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月17日 21:35
 エブラブさん,こんばんは(^o^)

 そうですね,お値段は市販の粗挽きウィンナーに比べると
高めになりますよね,どうしても。

 それでも,BBQで食べる牛よりはお安い(笑)

 ランチも今回は18周年の記念だったのでお得感がありました。
ちょっとしたことですが,嬉しいものですよね♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月17日 21:37
 ムラヤンさん,こんばんは(^o^)

 何となく雰囲気のよさそうなお店に見えるでしょ。
中に入ってもその通り,いい感じでした。

 そちらにもとてもおいしいハムを食べられるところが
あるんですね。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月17日 21:39
 ズボラパパさん,こんばんは(^o^)

 お近くなら一度ランチでも♪

 ご家族で行かれてもそんなに高くないですよ。
もちろん,ソーセージはお土産に!!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月17日 21:40
 kazuuraさん,こんばんは(^o^)

 おいしかったですよね。あの味をもう一度食べたくて
行ってきました。

 そうです,京阪奈記念公園の近く。国会図書館から5分
ほどのところでしょうか。

 週末,寒の戻りがあるとか…。しかも日曜には傘マーク。
ちょっと天気が心配ですけど,久々の淡路島,楽しんできますね。

 JAFで10%割引なんですね!!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月17日 21:42
 みのとと+みのかかさん,こんばんは(^o^)

 お近くを通られることがあれば一度足をのばして
みてください。

 精華学研ICを降りて10分ほどだったと思います。

 ソーセージとビール,間違いない組み合わせですね♪♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月17日 21:44
こんばんは(^^)

ソーセージ、めちゃめちゃ美味しそう~(*^▽^*)
それに、サラダのハムも♪

ソーセージはもちろんですが、ハムやサラミも大好物なんで、
こんなお店が近くにあれば、絶対に買いに行くのに(^▽^)

ランチもお手頃価格ですよね。
お昼から、ビールを頼みたくなりますね☆

キャンプで焼き焼き、楽しみですね~♪
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年04月17日 22:34
 ハミルトンさん,おはようございます(^o^)

 「おいしそう!」じゃなくて「おいしかったです(^o^)」

 やっぱりお店で焼きたてを食べるとおいしさが違う気がします。

 ランチ,特に今月はお得感いっぱいです(笑)
そうなんですよね…,おいしいソーセージとくればお友は
やっぱりビールですよねぇ。

 キャンプメニュー,BBQじゃなくてグラタンになりそうなので,
ソーセージだけ特別に炭火焼き!…かな?
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月18日 07:58
こんにちは。私はハーブのが気に入ってます。

ランチ、お得感あるので 行こうかな。
Posted by サラサラ at 2013年04月18日 12:29
こんにちは♪

これはおいしそうなウィンナーですね!!
ここは僕の家からも30分程度で行けそうです(^^)
来週あたり、ランチに突撃してみようかな~♪♪

週末のキャンプの楽しみが一つできましたね☆★
ウィンナーパーティーですか(^o^)
Posted by きじパパきじパパ at 2013年04月18日 13:00
 サラさん,こんにちは(^o^)

 ここ,サラさんちからかなり近かったですよね。
4月はソーセージランチがお得です(笑)

 嫁さんと2人食べたけど,おいしかったですよ。
タイミングが合えば是非♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月18日 13:23
 きじパパさん,こんにちは(^o^)

 ここ,きじパパさんちからも近いんですね。

 …ということは,うちまで1時間圏内ということになりますね(笑)

 おそらく週末のランチタイムは混むかも…って思います。11時30分から
なので,少し早い目に行っておいた方が安心かも…。

 駐車場もそんなには大きくないですしね。

 今度のキャンプ,娘からグラタンのリクエストがあったので,
グラタンをメインにして,炭火でソーセージを焼くという感じでしょうか。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月18日 13:25
こんばんは~^^

またまたコメントが遅く;;


30分かからないんでしたら、鹿家とあまり変わらないですね~
お店で調理されて、アツアツの鉄板で運ばれてくるとたまりませんよね^^

でも、キャンプ場で食べるのも負けてませんけどね!

ここはベーコンもあるんですが、バーベキュー用にというと切らずに塊で
売っていただけました。それも、焼くとたまりませんよ。

ちょっと濃いですが息子さんにいかがでしょうか^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年04月19日 23:56
 鹿男&鹿子さん,おはようございます(^o^)

 そうなんですね?京都と奈良の県境なので,よく似た
距離だったんでしょうか…。

 4月のソーセージランチはお得感がありました。

 キャンプ場でも焼いて熱々を食べるの,おいしいですよね♪

 ベーコン,確かに売ってました。BBQ用にですね?今度
息子に言ってみます。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月20日 06:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソーセージを買いに (^o^)
    コメント(34)