2014年04月02日
ちょこっと舞鶴へ その2
うっかりしていたら,昨日からもう4月だったんですね…。
家の近くの桜もここ数日の暖かさで,一気に満開になりました。この週末は最高の
お花見サンデーになりそうです。
さて,舞鶴へのちょこっと旅,続編です♪
3月29日の録画中継です(^o^)

舞鶴ふるるFARMのコテージは,コの字型になっていて,右側部分がリビングと
ダイニングになっています。廊下部分にお風呂,洗面所,トイレがあって,左側部分
は居住スペースになっていました。

そして,コの字に囲まれた中央部分にBBQ用の炉が備え付けられていました。

今回は使いませんでしたが,いい季節だと,ここでBBQをするのもいいかも♪

コテージの玄関を開けると,すぐに12畳のリビング,

そして8畳ダイニングキッチンがワンフロアで続いています。

キッチンにはオーブンレンジに炊飯器,

そして,2ドア冷蔵庫。食器類は備え付け(…使いませんでしたが)

もちろんお湯も出るし,調理する広さも十分。

さらに,IHクッキングヒーターと至れり尽くせりの設備でした。

中から玄関を見るとこんな感じです。TVは地上波だけですがきれいに映りました♪

右側と左側の棟をつなぐ廊下部分にはバスルームと脱衣所(洗面所)がありました。

朝シャンできそうな大きな洗面台が2台並んでいます。

浴室は,家族4人なら一緒に入れるぐらい大きかったです。間違いなくうちのお風呂
より広い…。

そして洗濯機も。連泊してもへっちゃらですね,これなら。

そしてトイレ。少しピントがぼけちゃってますが,ウォシュレットでした♪

そして10畳の和室。夜は娘Fがここに布団を並べて寝ました。

こちらが6畳の寝室。もちろんキャンカーじゃなく,この部屋ででじぃじとばぁばが寝
ました(^o^)
…とコテージの中はこんな感じになっていました。コテージというよりも家ですよね。
これ,完全に貸別荘っていう感じがしました。


夕食の準備…,今夜は千切り野菜の豚しゃぶ♪♪

ホントに広いので,孫1号もあちこちに自由自在に出没します(笑)

で,家族揃って夕食。ここの食卓もうちのより広い…(^^;)

お昼,バイキングを食べ過ぎたので,せっかくの豚しゃぶでしたが,お肉がかなり
余っちゃいました。
やっぱりバイキングはほどほどにしておかないとダメですね(^^;)

食後の団らん…,完全に家の中でくつろいでるって感じですね,これ(苦笑)

孫たちはもっとくつろいでますけど…。


そして,お風呂に入っておやすみなさい Zzz…。
…というところでちょっと短いけど区切りなので,もう一話だけ つづく(笑)

blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
家の近くの桜もここ数日の暖かさで,一気に満開になりました。この週末は最高の
お花見サンデーになりそうです。
さて,舞鶴へのちょこっと旅,続編です♪
3月29日の録画中継です(^o^)

舞鶴ふるるFARMのコテージは,コの字型になっていて,右側部分がリビングと
ダイニングになっています。廊下部分にお風呂,洗面所,トイレがあって,左側部分
は居住スペースになっていました。

そして,コの字に囲まれた中央部分にBBQ用の炉が備え付けられていました。

今回は使いませんでしたが,いい季節だと,ここでBBQをするのもいいかも♪

コテージの玄関を開けると,すぐに12畳のリビング,

そして8畳ダイニングキッチンがワンフロアで続いています。

キッチンにはオーブンレンジに炊飯器,

そして,2ドア冷蔵庫。食器類は備え付け(…使いませんでしたが)

もちろんお湯も出るし,調理する広さも十分。

さらに,IHクッキングヒーターと至れり尽くせりの設備でした。

中から玄関を見るとこんな感じです。TVは地上波だけですがきれいに映りました♪

右側と左側の棟をつなぐ廊下部分にはバスルームと脱衣所(洗面所)がありました。

朝シャンできそうな大きな洗面台が2台並んでいます。

浴室は,家族4人なら一緒に入れるぐらい大きかったです。間違いなくうちのお風呂
より広い…。

そして洗濯機も。連泊してもへっちゃらですね,これなら。

そしてトイレ。少しピントがぼけちゃってますが,ウォシュレットでした♪

そして10畳の和室。夜は娘Fがここに布団を並べて寝ました。

こちらが6畳の寝室。もちろんキャンカーじゃなく,この部屋ででじぃじとばぁばが寝
ました(^o^)
…とコテージの中はこんな感じになっていました。コテージというよりも家ですよね。
これ,完全に貸別荘っていう感じがしました。


夕食の準備…,今夜は千切り野菜の豚しゃぶ♪♪

ホントに広いので,孫1号もあちこちに自由自在に出没します(笑)

で,家族揃って夕食。ここの食卓もうちのより広い…(^^;)

お昼,バイキングを食べ過ぎたので,せっかくの豚しゃぶでしたが,お肉がかなり
余っちゃいました。
やっぱりバイキングはほどほどにしておかないとダメですね(^^;)

食後の団らん…,完全に家の中でくつろいでるって感じですね,これ(苦笑)

孫たちはもっとくつろいでますけど…。


そして,お風呂に入っておやすみなさい Zzz…。
…というところでちょっと短いけど区切りなので,もう一話だけ つづく(笑)



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
この記事へのコメント
こんにちは。
家そのものですよねぇ!
ココからトテージデビューしたら
他のコテージが厳しそうなぁ(^-^;)
家そのものですよねぇ!
ココからトテージデビューしたら
他のコテージが厳しそうなぁ(^-^;)
Posted by サラ
at 2014年04月02日 12:19

コテージ・・・・と言うより家?別荘ですよね。
ほんとにここでコテージデビューしたら、古いコテージにあたるとショック
大きいかも(笑)
でもたまには快適にすごせていいですね。
ほんとにここでコテージデビューしたら、古いコテージにあたるとショック
大きいかも(笑)
でもたまには快適にすごせていいですね。
Posted by はなぞう at 2014年04月02日 12:58
こんにちは~!
なかなか充実したコテージですね~。
テント・・・じゃなくほぼコテージ泊の我が家には
よくある風景ですが楽ちんでしょ(笑)
テント派には物足りないんでしょうけど、呑んで食べて
ワイワイするにはコテージも良いですよ♪
こたつにソファーの画は家のリビングって感じですね(ーー;)
なかなか充実したコテージですね~。
テント・・・じゃなくほぼコテージ泊の我が家には
よくある風景ですが楽ちんでしょ(笑)
テント派には物足りないんでしょうけど、呑んで食べて
ワイワイするにはコテージも良いですよ♪
こたつにソファーの画は家のリビングって感じですね(ーー;)
Posted by エブラブ
at 2014年04月02日 13:07

こんにちは みのかかです
すごい\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2世帯で住めますね!!
洗面台が2つって!!
忙しい朝のチェックアウトも心配なしですね!!
シーツも清潔そうでいい感じ!(^^)!
みんなでくつろげて、3世代の旅行にはもってこいですね~
知らない人が見たら、自宅の写真じゃないの?って思いそう(^_^;)
すごい\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2世帯で住めますね!!
洗面台が2つって!!
忙しい朝のチェックアウトも心配なしですね!!
シーツも清潔そうでいい感じ!(^^)!
みんなでくつろげて、3世代の旅行にはもってこいですね~
知らない人が見たら、自宅の写真じゃないの?って思いそう(^_^;)
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年04月02日 14:29

puchan様こんにちわ^^。
普通に、夫婦二人暮らしにええ間取りやん・・・て思いました^^;
朝シャンできそうな洗面は2つも要らへんけど(笑)
お風呂も広いし。
たまにはこんなキャンプ(ではない?)も良さそう!
地元の美味しいお魚買込んで^^♪
普通に、夫婦二人暮らしにええ間取りやん・・・て思いました^^;
朝シャンできそうな洗面は2つも要らへんけど(笑)
お風呂も広いし。
たまにはこんなキャンプ(ではない?)も良さそう!
地元の美味しいお魚買込んで^^♪
Posted by 不良中年酒婦タマ
at 2014年04月02日 17:27

こんばんは(^_^)v
ホントに貸し別荘ですね
連泊も考慮されてるような感じがしますけど、観光の拠点にもなるのでしょうか?
夕食の光景、完全にお家で夕食ですよ(笑
ホントに貸し別荘ですね
連泊も考慮されてるような感じがしますけど、観光の拠点にもなるのでしょうか?
夕食の光景、完全にお家で夕食ですよ(笑
Posted by kazuura at 2014年04月02日 19:24
こんばんは~^^
うちの家より広いですよ、ココ(゜o゜)
それに綺麗(笑
ふとんのフカフカがとっても気持ちよさそうですし、
リビングにはソファまで!
うちも、バイキングはほどほどは無理です~><
うちの家より広いですよ、ココ(゜o゜)
それに綺麗(笑
ふとんのフカフカがとっても気持ちよさそうですし、
リビングにはソファまで!
うちも、バイキングはほどほどは無理です~><
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年04月02日 22:43

おはようございます。
ホント、普通に平屋の家ですね(^^)/
鹿さんと同じく、我家よりも広いです^^;
もう少し暖かい季節にお庭でBBQも良さそうですね!
ホント、普通に平屋の家ですね(^^)/
鹿さんと同じく、我家よりも広いです^^;
もう少し暖かい季節にお庭でBBQも良さそうですね!
Posted by quattro44
at 2014年04月03日 07:08

サラさん,おはようございます(^o^)
コテージというより普通の家,貸別荘の
イメージですよね。
キャンプ場のコテージでは赤穂のコテージが
飛び抜けて素敵と思ってましたが,規模だけなら
間違いなくこちらの勝ちです。
ただ,キャンプらしさという点では???
ですけど(苦笑)
コテージというより普通の家,貸別荘の
イメージですよね。
キャンプ場のコテージでは赤穂のコテージが
飛び抜けて素敵と思ってましたが,規模だけなら
間違いなくこちらの勝ちです。
ただ,キャンプらしさという点では???
ですけど(苦笑)
Posted by puchan0818
at 2014年04月03日 07:29

はなぞうさん,おはようございます(^o^)
ですよね。間違いなく家です。ここに十分
住めますから(笑)
ハイシーズンには,ここよりもマイアミ浜の
ヴィラマイアミの方が高いなんて信じられません(苦笑)
ですよね。間違いなく家です。ここに十分
住めますから(笑)
ハイシーズンには,ここよりもマイアミ浜の
ヴィラマイアミの方が高いなんて信じられません(苦笑)
Posted by puchan0818
at 2014年04月03日 07:31

エブラブさん,おはようございます(^o^)
キャンプ場にはないですね,これだけ設備の整った
コテージは。
中に入ってしまえば,まったくアウトドア感なしです(笑)
もう少しゆったりとした敷地の中で,コテージライフを
楽しめたらいいんでしょうけどね。
完全に自宅でくつろぐ…っていう感じになってました。
キャンプ場にはないですね,これだけ設備の整った
コテージは。
中に入ってしまえば,まったくアウトドア感なしです(笑)
もう少しゆったりとした敷地の中で,コテージライフを
楽しめたらいいんでしょうけどね。
完全に自宅でくつろぐ…っていう感じになってました。
Posted by puchan0818
at 2014年04月03日 07:33

みのかかさん,おはようございます(^o^)
絶対に住めますよね,ここに(笑)
今回は,アウトドアというよりは,貸別荘に
泊まってくつろいできたって感じです。
ちょっと変わった旅行をしてみたいときには
いいかもしれませんね♪
ここに泊まって,朝食を農村レストランふるる
で食べることもできるみたいです。
予約が必要ですけど…。
絶対に住めますよね,ここに(笑)
今回は,アウトドアというよりは,貸別荘に
泊まってくつろいできたって感じです。
ちょっと変わった旅行をしてみたいときには
いいかもしれませんね♪
ここに泊まって,朝食を農村レストランふるる
で食べることもできるみたいです。
予約が必要ですけど…。
Posted by puchan0818
at 2014年04月03日 07:39

タマさん,おはようございます(^o^)
2人で生活するなら十分ですね,ここ。
ちょっとぜいたくな間取りかもしれません。
舞鶴近辺でおいしい魚介類を仕入れておいて,
夜は外で海鮮BBQというのもいいかも(^o^)
大人4人までなら18,900円…,一人5,000円弱
で泊まれるなら,たまにはこんなのもありかもしれませんね。
2人で生活するなら十分ですね,ここ。
ちょっとぜいたくな間取りかもしれません。
舞鶴近辺でおいしい魚介類を仕入れておいて,
夜は外で海鮮BBQというのもいいかも(^o^)
大人4人までなら18,900円…,一人5,000円弱
で泊まれるなら,たまにはこんなのもありかもしれませんね。
Posted by puchan0818
at 2014年04月03日 07:42

kazuuraさん,おはようございます(^o^)
ちょっとした別荘気分を味わうにはいいところかも
しれません。
舞鶴や宮津,小浜あたりまで足を伸ばして,
のんびり観光しながら2~3泊というのもいいかも
しれませんね。
ここならキャンプと違って,おじいちゃん,おばあちゃん
を誘っての旅行にも使えるかも…。
…っておじいちゃんが言ってます(笑)
ちょっとした別荘気分を味わうにはいいところかも
しれません。
舞鶴や宮津,小浜あたりまで足を伸ばして,
のんびり観光しながら2~3泊というのもいいかも
しれませんね。
ここならキャンプと違って,おじいちゃん,おばあちゃん
を誘っての旅行にも使えるかも…。
…っておじいちゃんが言ってます(笑)
Posted by puchan0818
at 2014年04月03日 07:59

鹿男&鹿子さん,おはようございます(^o^)
平屋で約100㎡って書いてありますから,
かなり広めですよね…。
2階部分を入れればうちの方が広いですが,
1階だけなら,こちらの方が広々してます…。
一歩足を踏み入れたら,もうすっかりくつろぎの
空間でした。
バイキング…,やっぱり,ついつい手が出ちゃいますね(^^;)
で,夜になってちょっと後悔するんですけど(苦笑)
平屋で約100㎡って書いてありますから,
かなり広めですよね…。
2階部分を入れればうちの方が広いですが,
1階だけなら,こちらの方が広々してます…。
一歩足を踏み入れたら,もうすっかりくつろぎの
空間でした。
バイキング…,やっぱり,ついつい手が出ちゃいますね(^^;)
で,夜になってちょっと後悔するんですけど(苦笑)
Posted by puchan0818
at 2014年04月03日 08:04

quattro44さん,おはようございます(^o^)
ですよね。これはもはやコテージじゃなく家!!
貸別荘ですよね,ホント。
もう少しアウトドア感があってもいいかなとも
思いますが,これはこれでありかも。
面白い体験ができました♪
ですよね。これはもはやコテージじゃなく家!!
貸別荘ですよね,ホント。
もう少しアウトドア感があってもいいかなとも
思いますが,これはこれでありかも。
面白い体験ができました♪
Posted by puchan0818
at 2014年04月03日 08:06

2度目のこんばんは~^^
もう散々皆さんが言われてるので
同じこというのも何ですが・・・
家ですね(笑)
しかもトイレも広々段差もなくて
バリアフリーで住みやすそうですw
テント泊からすると「高っ!!」ですけど
旅行のホテル・旅館泊からすれば「安っ!!」
ですよね~
リビングでTVに新聞広げてるシーンが
自宅感を引き立てていて笑えました>m<
もう散々皆さんが言われてるので
同じこというのも何ですが・・・
家ですね(笑)
しかもトイレも広々段差もなくて
バリアフリーで住みやすそうですw
テント泊からすると「高っ!!」ですけど
旅行のホテル・旅館泊からすれば「安っ!!」
ですよね~
リビングでTVに新聞広げてるシーンが
自宅感を引き立てていて笑えました>m<
Posted by ハルっち
at 2014年04月03日 17:14

ハルっちさん,こちらでもおはようございます(^o^)
ですよね。これ,まるで家ですよ。これまでの
コテージのイメージが根底から崩れました(苦笑)
バリアフリー…,徹底してるでしょ。
何を基準にするかですが,みんなで舞鶴の旅館や
ホテルに泊まることを考えれば格安なんですよね。
くつろいでる感が出てるでしょ。新聞は家から持参でした(笑)
ですよね。これ,まるで家ですよ。これまでの
コテージのイメージが根底から崩れました(苦笑)
バリアフリー…,徹底してるでしょ。
何を基準にするかですが,みんなで舞鶴の旅館や
ホテルに泊まることを考えれば格安なんですよね。
くつろいでる感が出てるでしょ。新聞は家から持参でした(笑)
Posted by puchan0818
at 2014年04月04日 07:14
