2012年08月27日
ビラデスト今津 その2
8月24日の録画中継です(^o^)


嫁さんは,ちょっとしんどいみたいなので,一人で散策に出かけてみました。サイト
の一段上にはみどりの広場がありました。きれいに手入れされています。
連休時には,ここの半分ほどがフリーサイトとして開放されるみたいです。
みどりの広場には,大きなキャンプファイアスペースがあります。6,000円で利用
できるんだとか。でも,団体利用でなければ必要ありませんね。
ちなみに手持ち花火は,ここでのみできるそうです。(サイト内は禁止)


キャビン風きのこの館,1日1組限定で宿泊できるみたいです。広さは20畳だとか…。
ただし,調理器具とかは何もなくて,14畳のたたみ敷きがあるんだそうです。
時間制限なしで1回200円。きれいで,清潔感のあるシャワーハウスでした。これで
200円なら納得というところでしょうか。


みどりの広場の隣には,200名以上利用できる屋根付きの大きなバーベキューの
館があります。BBQ食材も注文できますが,持ち込み食材との併用はダメだとか。
BBQは,やっぱり食材持参で楽しみたいですよね(^o^)


さらに歩いていくとファミリーコテージがあります。全部で10棟,定員は最大10名,
ハイシーズン,トップシーズンは,1棟25,000円だとか…。10人で利用すれば,ま,
多少は割安に感じるかもしれませんけど,いいお値段です。


やっと出会いの館(総合案内所)にたどり着きました。ここまででもけっこう疲れてし
まいました(^^;)
共同浴場のある宿泊施設,森の交流館は,もう一段高いところに建っています…。


この階段を登って森の交流館へ…。暑い季節には,これはかなり汗をかくし,疲れ
ます。共同浴場を利用するにはやっぱり車で移動する方がいいでしょうね…。


ようやく森の交流館までたどり着きました。総合案内所で共同浴場まで歩けば15分
と言われたけど本当ですね(^^;)
ぶらぶら散歩しながら来たら,もう少しかかるかもしれません。
家族旅行村ビラデスト今津,かなり広大な施設です…,ということで施設紹介編は,
後編に続きます(汗)


blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>


嫁さんは,ちょっとしんどいみたいなので,一人で散策に出かけてみました。サイト
の一段上にはみどりの広場がありました。きれいに手入れされています。
連休時には,ここの半分ほどがフリーサイトとして開放されるみたいです。
みどりの広場には,大きなキャンプファイアスペースがあります。6,000円で利用
できるんだとか。でも,団体利用でなければ必要ありませんね。
ちなみに手持ち花火は,ここでのみできるそうです。(サイト内は禁止)


キャビン風きのこの館,1日1組限定で宿泊できるみたいです。広さは20畳だとか…。
ただし,調理器具とかは何もなくて,14畳のたたみ敷きがあるんだそうです。
時間制限なしで1回200円。きれいで,清潔感のあるシャワーハウスでした。これで
200円なら納得というところでしょうか。


みどりの広場の隣には,200名以上利用できる屋根付きの大きなバーベキューの
館があります。BBQ食材も注文できますが,持ち込み食材との併用はダメだとか。
BBQは,やっぱり食材持参で楽しみたいですよね(^o^)


さらに歩いていくとファミリーコテージがあります。全部で10棟,定員は最大10名,
ハイシーズン,トップシーズンは,1棟25,000円だとか…。10人で利用すれば,ま,
多少は割安に感じるかもしれませんけど,いいお値段です。


やっと出会いの館(総合案内所)にたどり着きました。ここまででもけっこう疲れてし
まいました(^^;)
共同浴場のある宿泊施設,森の交流館は,もう一段高いところに建っています…。


この階段を登って森の交流館へ…。暑い季節には,これはかなり汗をかくし,疲れ
ます。共同浴場を利用するにはやっぱり車で移動する方がいいでしょうね…。


ようやく森の交流館までたどり着きました。総合案内所で共同浴場まで歩けば15分
と言われたけど本当ですね(^^;)
ぶらぶら散歩しながら来たら,もう少しかかるかもしれません。
家族旅行村ビラデスト今津,かなり広大な施設です…,ということで施設紹介編は,
後編に続きます(汗)



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by puchan0818 at 15:13│Comments(4)
│ビラデスト今津AC
この記事へのコメント
こんにちは~!
やっぱりどこもコテージは高いですね。
まあ、どれだけの人が利用するかですが、建設費用
考えたら意外と元を取るのに時間がかかるかも??
料金が安い所って、管理しているところが市町村なんかが多いのかな~。
暑い中ではあるけれど、色々散策すると面白い発見が
沢山あって良いですよね♪
やっぱりどこもコテージは高いですね。
まあ、どれだけの人が利用するかですが、建設費用
考えたら意外と元を取るのに時間がかかるかも??
料金が安い所って、管理しているところが市町村なんかが多いのかな~。
暑い中ではあるけれど、色々散策すると面白い発見が
沢山あって良いですよね♪
Posted by エブラブ
at 2012年08月28日 18:06

エブラブさん,こんばんは(^o^)
10人で利用すれば,一人2,500円ですが,やっぱり
高いですよね,25,000円って聞くと。
赤穂海浜公園は,4人用(最大5人)で14,000円だから
一人あたりで考えるとちょっと割高感はあるかも。
ここは,家族旅行村の一角にオートキャンプ場がある
ので,歩いて散策するのはしんどかったです(^^;)
面白いのは面白かったですけどね♪
10人で利用すれば,一人2,500円ですが,やっぱり
高いですよね,25,000円って聞くと。
赤穂海浜公園は,4人用(最大5人)で14,000円だから
一人あたりで考えるとちょっと割高感はあるかも。
ここは,家族旅行村の一角にオートキャンプ場がある
ので,歩いて散策するのはしんどかったです(^^;)
面白いのは面白かったですけどね♪
Posted by puchan0818
at 2012年08月28日 18:51

こんばんは~♪
もうその5!!
私より早く終わりそうですね(笑)
早く撤収しなければ~
施設案内、HPより分かりやすい♪
参考になります^m^
広大でキモチいい反面
移動が・・・ってのは、先日重々と痛感しましたので
それもよく解りました(笑)
続いて楽しませて頂きます^^
もうその5!!
私より早く終わりそうですね(笑)
早く撤収しなければ~
施設案内、HPより分かりやすい♪
参考になります^m^
広大でキモチいい反面
移動が・・・ってのは、先日重々と痛感しましたので
それもよく解りました(笑)
続いて楽しませて頂きます^^
Posted by ハルっち
at 2012年08月28日 22:17

ハルっちさん,おはようございます(^o^)
あと3話…で終わるかな??
やっぱり,自分の足で歩き回って確かめるのが
一番。
自分の見たいところ,知りたいところがチェック
できますしね(^o^)
キャンパー目線で歩くというのも楽しいものです。
ここの広さはやぶっちゃの比ではありません。
やぶっちゃなら,歩きもOKですから(笑)
でも,しあわせの村の方がもっと広くてもっと充実
してるかも…。
あと3話…で終わるかな??
やっぱり,自分の足で歩き回って確かめるのが
一番。
自分の見たいところ,知りたいところがチェック
できますしね(^o^)
キャンパー目線で歩くというのも楽しいものです。
ここの広さはやぶっちゃの比ではありません。
やぶっちゃなら,歩きもOKですから(笑)
でも,しあわせの村の方がもっと広くてもっと充実
してるかも…。
Posted by puchan0818
at 2012年08月29日 08:59
