2017年06月24日
十二坊温泉ゆららに来ています
昨日から十二坊温泉ゆららに来ています。今日が四周年感謝祭ですが、
一日早く先乗りしました。

会場の設営は昨日のうちにほぼ終わっているようです。

前泊するキャンパーさんは少ないかと思っていたのですが、意外と
多くてびっくりです。

皆さん気合いが入ってます…って、うちもですけど(^.^;
流行りなんでしょうね、カマボコテントもちらほら見かけます。
さて、今日は忙しくなりそうなので、レポは帰ってからゆっくりと。

blogの応援よろしくお願いします
facebook,instagramも始めました
一日早く先乗りしました。

会場の設営は昨日のうちにほぼ終わっているようです。

前泊するキャンパーさんは少ないかと思っていたのですが、意外と
多くてびっくりです。

皆さん気合いが入ってます…って、うちもですけど(^.^;

流行りなんでしょうね、カマボコテントもちらほら見かけます。
さて、今日は忙しくなりそうなので、レポは帰ってからゆっくりと。



blogの応援よろしくお願いします


2017年05月28日
届きました♪
昨日、十二坊温泉ゆららACから手紙が届きました。
十二坊温泉ゆららAC4周年感謝祭の案内状です♪

(十二坊温泉ゆららAC1周年感謝祭の様子です)

(十二坊温泉ゆららAC2周年感謝祭の様子です)
3周年も当然参加していたのですが、blog放置中につき写真はありません(汗)

今年から参加型(持ち込み企画)が参加条件になっているので、どんな企画を
持ち込むか考え中です…。
ということで、今年も参加します(^O^)

blogの応援よろしくお願いします
facebook,instagramも始めました
十二坊温泉ゆららAC4周年感謝祭の案内状です♪

(十二坊温泉ゆららAC1周年感謝祭の様子です)

(十二坊温泉ゆららAC2周年感謝祭の様子です)
3周年も当然参加していたのですが、blog放置中につき写真はありません(汗)

今年から参加型(持ち込み企画)が参加条件になっているので、どんな企画を
持ち込むか考え中です…。
ということで、今年も参加します(^O^)



blogの応援よろしくお願いします


2017年05月24日
随分前のことになりますが 2015年その後(-_-;)
さて、前回から目に見えて写真の枚数が減ってきましたが、今回はさらに
減ります(>_<)
2015年10月24日~25日 十二坊温泉ゆららAC

ご近所のMさんとご一緒してキャンカーを連ねてゆららへ。

夏ごろからテニスを習い始めた孫1号と3号、ゆららでもパパと練習中。
パパは以前軟式テニス部だったそうです(^O^)

ほんとに初めてまだ日が浅いのでフォームがなんとも…。

それでも何とかネット越しにラリーっぽいことはできてます。

このときも伍長さん・扶美さんFとご一緒でした。
なのですが、焚火の写真はおろか夕食、朝食、そしてサイトの風景まで写真は
一枚もありません(大汗)


十二坊キャビンが新しく4棟できてました。

ピザ用の石焼釜もせっせと作成中でした。

キャンパーさんたちが手伝ってボランティアで作ってたみたいです。
…とりあえずゆららに行きましたという備忘録的なレポ?です。
2015年11月21日~23日 赤礁崎AC
11月の3連休は赤礁崎へ。

今回も高速を降りてまずきのこの森へ。

芝滑りをして遊んだり、ローラー滑り台で遊んだりしました。(多分)
2日目は福井県こども家族館へ。

クッキング工房を予約しておいたので孫3人分を申し込んでおきました!!

パパたちもお手伝い♪♪

そのあと工作工房でランチョンマットを作りました。
最終日は撤収後、いつものようにあかぐり苑地へ。



みんなでぴょんぴょん跳んで、跳ねて楽しかったみたいです。
…ということで、サイトの写真も食事風景も何もないというまさかの結末になって
いますが、これも備忘録ということで(-_-;)
2015年12月19日~20日 十二坊温泉ゆらら
2015年キャンプの締めくくりは再びゆららへ。この年はソロも含めて5回行きました。
完全にホームグラウンドって感じです。

2年前、すでに12月のゆららもこれだけ人気があったんですよね。
オープン当初とは大違いです。

写真から見て、このときは息子Fは不参加みたい…、ということはX'masキャンプでは
なかったのでしょうか…。記憶がありません。
そして写真もありません。
でも、間違いなくゆららに行ってます(きっぱり)
ということで、10月~12月のキャンプ3回分をまとめても、こんな短編レポにしかなり
ませんでした。
それでも2015年はまだましかも(>_<)

blogの応援よろしくお願いします
facebook,instagramも始めました
減ります(>_<)
2015年10月24日~25日 十二坊温泉ゆららAC

ご近所のMさんとご一緒してキャンカーを連ねてゆららへ。

夏ごろからテニスを習い始めた孫1号と3号、ゆららでもパパと練習中。
パパは以前軟式テニス部だったそうです(^O^)

ほんとに初めてまだ日が浅いのでフォームがなんとも…。

それでも何とかネット越しにラリーっぽいことはできてます。

このときも伍長さん・扶美さんFとご一緒でした。
なのですが、焚火の写真はおろか夕食、朝食、そしてサイトの風景まで写真は
一枚もありません(大汗)


十二坊キャビンが新しく4棟できてました。

ピザ用の石焼釜もせっせと作成中でした。

キャンパーさんたちが手伝ってボランティアで作ってたみたいです。
…とりあえずゆららに行きましたという備忘録的なレポ?です。
2015年11月21日~23日 赤礁崎AC
11月の3連休は赤礁崎へ。

今回も高速を降りてまずきのこの森へ。

芝滑りをして遊んだり、ローラー滑り台で遊んだりしました。(多分)
2日目は福井県こども家族館へ。

クッキング工房を予約しておいたので孫3人分を申し込んでおきました!!

パパたちもお手伝い♪♪

そのあと工作工房でランチョンマットを作りました。
最終日は撤収後、いつものようにあかぐり苑地へ。



みんなでぴょんぴょん跳んで、跳ねて楽しかったみたいです。
…ということで、サイトの写真も食事風景も何もないというまさかの結末になって
いますが、これも備忘録ということで(-_-;)
2015年12月19日~20日 十二坊温泉ゆらら
2015年キャンプの締めくくりは再びゆららへ。この年はソロも含めて5回行きました。
完全にホームグラウンドって感じです。

2年前、すでに12月のゆららもこれだけ人気があったんですよね。
オープン当初とは大違いです。

写真から見て、このときは息子Fは不参加みたい…、ということはX'masキャンプでは
なかったのでしょうか…。記憶がありません。
そして写真もありません。
でも、間違いなくゆららに行ってます(きっぱり)
ということで、10月~12月のキャンプ3回分をまとめても、こんな短編レポにしかなり
ませんでした。
それでも2015年はまだましかも(>_<)



blogの応援よろしくお願いします


2017年05月09日
随分前のことになりますが part1Ⅰ 十二坊温泉ゆららオートキャンプ場
blogを見返してみると、2015年6月の十二坊温泉ゆらら2周年感謝祭の途中
からパッタリと止まってますね(汗)
もう2年近く前のことなので、記憶も薄れてますが、とりあえずは少しずつ写真を
整理しながらUPしていきます。
… ということで、2015年6月27日の記事の続きです。

このときは、ソロで参加。

ということで、設営も再度オーニングを出しただけの超簡単設営でした。

金曜日から連泊したので、朝から飲んでましたね(*_*;

土曜日の朝から続々とキャンパーさんが詰めかけて、

こんなにぎやかになってました。


ツリークライミングの体験もやってました。

湖南町と姉妹都市になっている鳥取県北栄町のスイカも無料でふるまわれて
いました。おいしかったです。(…という記憶があります)

感謝祭記念式典の司会は副支配人のOさん。

コニャンも登場してました。

歌もありました。

夕方になると、きこりのろうそくが登場。

やがて日が落ちてきて、

夜まで盛り上がってました。
ソロなので、意外と写真が少ないですが、ほぼ2年遅れの録画中継でした。
そういえば、もうすぐ4周年感謝祭ですね。今年も盛況でしょうね、きっと!!

blogの応援よろしくお願いします
facebook,instagramも始めました
からパッタリと止まってますね(汗)
もう2年近く前のことなので、記憶も薄れてますが、とりあえずは少しずつ写真を
整理しながらUPしていきます。
… ということで、2015年6月27日の記事の続きです。

このときは、ソロで参加。

ということで、設営も再度オーニングを出しただけの超簡単設営でした。

金曜日から連泊したので、朝から飲んでましたね(*_*;

土曜日の朝から続々とキャンパーさんが詰めかけて、

こんなにぎやかになってました。


ツリークライミングの体験もやってました。

湖南町と姉妹都市になっている鳥取県北栄町のスイカも無料でふるまわれて
いました。おいしかったです。(…という記憶があります)

感謝祭記念式典の司会は副支配人のOさん。

コニャンも登場してました。

歌もありました。

夕方になると、きこりのろうそくが登場。

やがて日が落ちてきて、

夜まで盛り上がってました。
ソロなので、意外と写真が少ないですが、ほぼ2年遅れの録画中継でした。
そういえば、もうすぐ4周年感謝祭ですね。今年も盛況でしょうね、きっと!!



blogの応援よろしくお願いします


2015年06月27日
十二坊温泉ゆららAC2周年感謝祭(^o^)
またまたblogの更新が滞ってしまいました…(汗)

昨日から十二坊温泉ゆららに来ています。昨日は日付が変わる頃まで雨が降り続いていました
が、何とか雨も上がり、無事に2周年感謝祭ができそうです。
今回は、久々にソロでの出撃になりました。ということで、のんびりとした時間を過ごしています。

午前中から続々とキャンパーさんたちが集まってきています。

さて、今年はどんな感謝祭になるのでしょうか。去年のように途中で雨が降ってこなければい
いのですが…。

会場の準備も終わり、あとは始まるのを待つばかり!

blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>

昨日から十二坊温泉ゆららに来ています。昨日は日付が変わる頃まで雨が降り続いていました
が、何とか雨も上がり、無事に2周年感謝祭ができそうです。
今回は、久々にソロでの出撃になりました。ということで、のんびりとした時間を過ごしています。

午前中から続々とキャンパーさんたちが集まってきています。

さて、今年はどんな感謝祭になるのでしょうか。去年のように途中で雨が降ってこなければい
いのですが…。

会場の準備も終わり、あとは始まるのを待つばかり!



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>