思い出キャンプ(高木浜92年5月&8月)

puchan0818

2014年05月01日 18:08

 ようやく雨が上がりました。久しぶりの長雨だったけど,庭木には恵みの雨だった
ように思います。

 これだけ水やりしようと思うと大変ですしね。

 さて,今日も思い出キャンプシリーズを続けるのですが,不定期でアップしていると
どこまでアップしているのかをうっかり忘れてしまうことがあります。

 …,ということで,前記事は,実は以前アップしてるんですよね(汗)

 しっかりご指摘いただいちゃいました。さすがによく見ていただいていると感心(笑)

 今日の記事は,正真正銘新しい記事です!!

----------------------------------

 92年5月の録画中継です(^o^)



 この年も,高木浜には何度か足を運びました。まずはGW…,ということは,まだ
この当時は子どもたちの休みに合わせてGWにキャンプしてたんですよね。



 この年,娘が中学生に。姿が見えないのでひょっとして部活で不参加だった?



4年生の息子はまだ当然ついてきています。



 一緒にいるのは,チャオ。悲しいことにとっても短命でした(>_<)



 懐かしいので,チャオの写真をもう1枚。



 このときもMさんFとご一緒してますね。奥さん2人で料理の準備…,さて何を作って
いたのでしょう?

 食事風景の写真が残っていないので,今となっては謎です(苦笑)

----------------------------------

 92年8月の録画中継です(^o^)

 この年は,8月にまた高木浜に行っています。ただ,8月の後半なので,まだこの
ときはマキノサマーカーニバル&花火大会のことを知らなかったんですね,きっと。



 今年の花火キャンプでも予約した,いつもの定番位置に陣取っています。



 浜側からの写真ですが,当時はこの場所が浜側の最前列,一番見晴らしのしい
ベストポジションでした。



 ホームセンターで買った安いドームテントが初めてお目見え。でも,あまり使わな
かった記憶があります(苦笑)



 近くの桟橋で釣りをしてみましたが,このあたりでは釣れませんね…。



 隣の知内浜ACを超えたところにある知内の漁港まで行けば小さなバスぐらいなら
釣れそうですけど。



 この桟橋はマキノプリンスホテル(当時)の専用桟橋です。



 Mさんちのお姉ちゃん。当時6年生です。今じゃ2児の母です。



 こちらはMさんちの弟で,うちの息子の同級生。去年結婚♪♪

 …,あれ?うちの子よりよその子の写真を撮ってます???



 8月なので,当然琵琶湖で水遊びも♪



 お姉ちゃんコンビで乗っています。今も現役のゴムボート,ちゃんと活躍してますね♪♪

 娘は運動系のクラブに入ったけど,ちょっとゆるめの部活だったので,このときには
キャンプに参加しています。


 …と92年の高木浜キャンプでしたが,なぜか食事の写真は一枚もありません…。
blogをしてない頃だと,それが当たり前といえば当たり前なんでしょうけど(^_^;)


blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>


あなたにおススメの記事
関連記事