思い出キャンプ(霧島高原国民保養センター91年) 前編

puchan0818

2014年01月28日 13:41

 毎日寒いですね…。今日は前置きなしでさっそく霧島高原国民保養センターでの
思い出レポ,本編に突入します。

----------------------------------

 91年8月の録画中継です(^o^)

 さて,今回は,puchan0818んちがこれまで訪れた中でもっとも南まで出かけた
のがここ,霧島高原国民保養センターのオートキャンプ場でした♪

 …ということで,puchan0818史上最南端のキャンプレポ前編です(^o^)



 いきなりサイトの写真からですが,今回は旅行の日程に沿ってレポしていきます。
どちらかというとキャンプレポというより旅日記みたいになってしまいそうですが…。

 霧島高原へもMさんFと一緒に行く予定だったのですが,残念なことに家の事情で
キャンセルに…。ということでpuchan0818んちだけで行くことになりました。



 大阪南港からフェリーに乗って目指すは鹿児島。船中1泊の船旅です♪



 後ろにさんふらわあ号が見えています。このとき乗船したのは,さんふらわあでは
なく,



 シーコムフェリーのはまゆうでした。…でも,これ以外に船の写真はありません。
キャンカーをフェリーに乗せるのは2度目。船旅って,なんとなく楽しいですよね♪



 四国の南側,太平洋の荒波?を超えてフェリーで向かったのはこちらでした。



 とりあえず,鹿児島に来た記念にと桜島をバックに記念写真をパシャリ!!

 残念ながら雲がかかっていて,きれいな開聞岳は見られませんでした(^^;)





 そして,霧島高原へ。小谷川ではしゃぐ子どもたち。足をつけているところを見ると
気持ちがよかったんでしょうね(^o^)

 そしてオートキャンプ場のある霧島高原国民保養センターに到着。





 おそらく先に設営を済ませたと思うのですが,その後さっそくプールで水遊び♪♪



 こうして見ると,2人でけっこう仲良く遊んでますね。



 しっかりしてきたようでも,息子はまだお母さんに甘えているときも(笑)



 puchan0818もプールで泳いで気持ちよさそうです (^o^)



 テントサイト…,息子,またお母さんの膝の上ですね(苦笑)



 そしてハンモック。当時から憧れていたんですね♪♪

 まず娘が…,



 息子が…,



 そして嫁さんが…,ってpuchan0818は?? 撮ってもらってないですね (^^;)



 今回は,なぜかサイト全体の写真ないです…。ようするにblogなんていうものは
全く意識してないってことですよね(汗)

 もちろんネット環境も整ってないし,そもそもPCなんて100%スタンドアローンで,
webサイトなんてなかったんですけどね(^^;)

 それでも,こうして当時のフィルムカメラで撮った写真が残っているだけまだましか
もしれません(^o^)



 そして翌日,保養センター内の芝生で初めてのローラースケートを体験。



 …って,多分ローラースケートをしたのはこの時だけなんですけどね。







 さらにバドミントンをして遊んだり,



 今で言うキックボードみたいなので遊んだり,



 木登りをしたり…って,puchan0818が…(苦笑)



 キャンプ場での1日をのんびり,楽しく過ごしました。やっぱりちゃんとパパ,ママ
してますね。子どもたちと一緒にアウトドアを楽しんでます(笑)

 30代後半,puchan0818もまだまだ元気です♪


 今日はここまで。霧島高原国民保養センターでのキャンプレポ,後編に続きます♪

----------------------------------

 ここからは実況中継です(^o^)

 ちょっと合わせ技づいているので,きょうも野沢の郷土料理を一品♪



 今回はいもなますに挑戦してみました。


 <作り方> じゃがいも500g(中3個程度の場合)



 じゃがいもを細い千切りにして水にさらします。(落とし水で1時間以上)

 ↑ puchan0818はボールで水を何度もかえながら6時間ぐらいつけておきました。

  

 油を熱し,酢と砂糖を入れてさらに中火で炒めていきます。
 (レシピによると油80g,酢80g,砂糖90gと書いてあります)

 ↑ puchan0818は油少量,酢と砂糖もかなり少なめにしています。



 水気がなくなって,じゃがいもに透き通った照りができれば完成です。最後に塩を
入れて全体になじませます。



 じゃがいもとは思えないしゃきしゃきした食感でとてもおいしいです(^o^)


blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>


あなたにおススメの記事
関連記事