3月30日の録画中継です(^o^)
さて,ツリーハウスに時間がかかり「その3」でやっと昼食場面にたどり着きました。
ところが,キャンプ早々に忘れ物発覚…。ピザストーンとタバスコ忘れました(>_<)
トマトとピーマン,ソーセージのpizza,我が家の定番です。今回はシーフード抜
きですが…(^^;)
でも,最初の1枚は底がかなり焦げちゃいました。ピザストーンや~い…(^^;)
もう1種類はタラコとポテマヨ。子どもたちはこっちの方が好きみたいです。
さっき焦げたので,弱火ですこし時間をかけて焼きました。最後にガストーチで
軽く焦げ目を…。
やっぱり野外で食べるとpizzaもうんとおいしく感じますね♪
さて,それではリバーランズ角川の各サイトの様子を簡単に紹介しておきます。
場内マップを参考にしながら見てください。
ツリーハウスのある林間サイトの様子です。杉木立の中なので,花粉症の方は
この時期は絶対にNGですよね。
4~5張りできるんだそうですが,サイトというイメージじゃありません。木立の中
にテントが張れるスペースがあるって感じでしょうか。
区画なんてありません。それでも,車横付けはできそうですけど。
う~ん,ここもサイト??微妙ですね,サイトとサイトじゃないところの境界が…。
このあたりが林間サイトの奥になるんでしょうか??もう,詳しくは管理人さんに
聞くしかありませんね(苦笑)
写真のところどころに見えている緑色のものは,ネットです。立ち入り禁止場所に
ネットを張ってあるんだと思うのですが,シーズン初めでまだ準備前みたいでした。
キャンプ場の横を流れている石田川です。川に下りることも出来るみたいです。
とにかく,ここリバーランズ角川の中では一番ワイルド感の漂うサイトだと思いま
す。興味のある方は是非(笑)
ツリーハウスは林間サイトの一番広場よりなので日当たりのいい時間帯もありま
すが,奥の方だと1日中あまり日が差し込まないでしょうね…。
夏はその分涼しいかもしれませんけど。
林間サイトの目の前は広場サイトです。低いフェンスに囲まれていて,何となく
ゲートボール場?っぽく見えちゃいました。ここは6~9張り可能みたいです。
しだれ桜が何本か植えられているのでお花見キャンプにはいいかもしれません。
残念ながら蕾はまだ固かったです。4月20日頃が見頃になりそうだとか。
草地サイトは,管理棟やトイレ,水場に比較的近いところにあります。このサイト
も4~5張りだとか…。今回はここで1張りだけキャンプされてました。
ここのキャンプ場は,どこも区画というものがないので,自然そのままという感じ
に見えるんでしょうか。
こちらが河畔サイトです。やっぱり4~5張りが可能みたいです。このサイトは,
石田川と人工の小川に挟まれたサイトで,6月にはホタルが見られるんだとか。
この人工の小川の右手が河畔サイト,左手が管理棟や草地サイト,広場サイトに
なります。
ということで,4ヶ所のサイト紹介でした。トイレ,炊事棟…,紹介ができてません
けど,とりあえず …つづく。
blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>