2013年04月16日
リベンジ&チャレンジ (^o^)
笠置キャンプ以来ちょっとオーブンスモーカーにはまっています(笑)

↑ これは,4月14日の日曜日の録画中継です…。
家の庭で,またまた燻製をしてますが,前回の燻製とはちょっと違います。508A
が見あたりません。何が違うかというと…,

日曜日に近くのホムセンで買ってきたスモークウッドで,温燻にチャレンジしてい
るところです(^o^)
これだと,前回失敗したチーズもうまく燻製出来るかも♪

スモークウッドを1/3使用,これで約90分間使えるそうです。ということで燻製開
始です!!

シングルバーナーを使っていないので,これだとオーブンスモーカー自体がそれ
ほど熱をもちません。小さい子どもがいるときにはこの方法が安全かも(^o^)

なかなかいい感じですね!!…,で,完成写真は…,あ,ありません(大汗)
写真を撮る前にうっかり食べちゃいました。おいしかったです(苦笑)
↑ やってしまいました。blogger失格ですね(^^;)
---------------------------------
ここからは実況中継です!

今日も再びオーブンスモーカーの登場です。今回は推奨されている通りに413H
とコンビを組ませてみました。我が家の413,20年ぶりぐらいの現役復帰です(笑)
で,作ってみたのはこちら。キャンプの新メニュー,グラタンにチャレンジです。

オーブンスモーカーの実力を試したくて,今日のお昼ご飯は嫁さんににグラタンを
リクエストしました(^o^)

ホントに久しぶりの出動でしたが,さすがに413Hは火力が強い気が…。それに,
このコンビ,何となくその姿が決まってますね!
でも,今のところ413Hをキャンプ場にまで連れて行く予定はないので,家の庭
限定での復活というところでしょうか…。

で,オーブンスモーカーで作ってみたグラタンはこんな感じ♪♪

おいしかったですよ。これ,キャンプメニューにもありですね…。ただ,グラタン皿
という荷物も増えちゃいますけど…(^^;)
今度の週末は,淡路島。ウェルネスパーク五色に出撃です。どんなメニューにす
るか,楽しみながら悩むことにします♪


blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>

↑ これは,4月14日の日曜日の録画中継です…。
家の庭で,またまた燻製をしてますが,前回の燻製とはちょっと違います。508A
が見あたりません。何が違うかというと…,

日曜日に近くのホムセンで買ってきたスモークウッドで,温燻にチャレンジしてい
るところです(^o^)
これだと,前回失敗したチーズもうまく燻製出来るかも♪

スモークウッドを1/3使用,これで約90分間使えるそうです。ということで燻製開
始です!!

シングルバーナーを使っていないので,これだとオーブンスモーカー自体がそれ
ほど熱をもちません。小さい子どもがいるときにはこの方法が安全かも(^o^)

なかなかいい感じですね!!…,で,完成写真は…,あ,ありません(大汗)
写真を撮る前にうっかり食べちゃいました。おいしかったです(苦笑)
↑ やってしまいました。blogger失格ですね(^^;)
---------------------------------
ここからは実況中継です!

今日も再びオーブンスモーカーの登場です。今回は推奨されている通りに413H
とコンビを組ませてみました。我が家の413,20年ぶりぐらいの現役復帰です(笑)
で,作ってみたのはこちら。キャンプの新メニュー,グラタンにチャレンジです。

オーブンスモーカーの実力を試したくて,今日のお昼ご飯は嫁さんににグラタンを
リクエストしました(^o^)

ホントに久しぶりの出動でしたが,さすがに413Hは火力が強い気が…。それに,
このコンビ,何となくその姿が決まってますね!
でも,今のところ413Hをキャンプ場にまで連れて行く予定はないので,家の庭
限定での復活というところでしょうか…。

で,オーブンスモーカーで作ってみたグラタンはこんな感じ♪♪

おいしかったですよ。これ,キャンプメニューにもありですね…。ただ,グラタン皿
という荷物も増えちゃいますけど…(^^;)
今度の週末は,淡路島。ウェルネスパーク五色に出撃です。どんなメニューにす
るか,楽しみながら悩むことにします♪



blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by puchan0818 at 16:28│Comments(36)
│オーブンスモーカー
この記事へのコメント
こんにちは!
これとてもいいですね。
キャンプ場でオープン使えたらメニュー増えるし、ダッチじゃ量がたくさんできないですもんね。
スモークもうまそうです(^-^)
これとてもいいですね。
キャンプ場でオープン使えたらメニュー増えるし、ダッチじゃ量がたくさんできないですもんね。
スモークもうまそうです(^-^)
Posted by あにゃパパ at 2013年04月16日 16:38
はじめまして。
オーブン気になっていてコメしています。
このオーブンやっぱりガス(ツーバーナー)じゃだめなんですか?
オーブン気になっていてコメしています。
このオーブンやっぱりガス(ツーバーナー)じゃだめなんですか?
Posted by ぼー at 2013年04月16日 16:50
あにゃパパさん,こんにちは(^o^)
細かな温度設定ができれば,オーブンとしての使い道はかなり
広がるんでしょうね。
でも,pizzaやグラタン程度の料理なら簡単にこなして
くれました。スモーカーにも使えるし,便利だなと自己満足です(笑)
細かな温度設定ができれば,オーブンとしての使い道はかなり
広がるんでしょうね。
でも,pizzaやグラタン程度の料理なら簡単にこなして
くれました。スモーカーにも使えるし,便利だなと自己満足です(笑)
Posted by puchan0818
at 2013年04月16日 17:00

ぼーさん,こんにちは&はじめまして(^o^)
以前コールマンがオーブンⅡを販売してたとき,
LPガスのツーバーナーでは使用しないでください
という注意書きをしてました。おそらく同じかと…。
このオーブンスモーカー,底の輻射熱はかなりのものです。
特にOD缶が真下にくるようなタイプだと,熱でかなり危険
じゃないでしょうか…。
コールマンは413Hでの使用を薦めてますよね。
うちは508Aをメインにしようかと考えていますけど…。
以前コールマンがオーブンⅡを販売してたとき,
LPガスのツーバーナーでは使用しないでください
という注意書きをしてました。おそらく同じかと…。
このオーブンスモーカー,底の輻射熱はかなりのものです。
特にOD缶が真下にくるようなタイプだと,熱でかなり危険
じゃないでしょうか…。
コールマンは413Hでの使用を薦めてますよね。
うちは508Aをメインにしようかと考えていますけど…。
Posted by puchan0818
at 2013年04月16日 17:05

なるほど。ありがとうございます。
買う前にわかってよかったです。
買う前にわかってよかったです。
Posted by ぼー at 2013年04月16日 17:29
こんにちは〜
さすが、早速遊んでますね♪
それだけ楽しめたらイイお買い物ですね。
最初の方のは思わず
パクッと食べてしまったんですか?笑。
キャンプ場でグラタン皿のグラタン
キャンカーなら少々のお皿くらい
なんてことないですよね( ´ ▽ ` )
さすが、早速遊んでますね♪
それだけ楽しめたらイイお買い物ですね。
最初の方のは思わず
パクッと食べてしまったんですか?笑。
キャンプ場でグラタン皿のグラタン
キャンカーなら少々のお皿くらい
なんてことないですよね( ´ ▽ ` )
Posted by ハルっち at 2013年04月16日 17:50
お!!!
スモーク再チャレンジ^^
温度が低いので、チーズの燻製が上手くいったようですね。
グラタンのチーズがちゃんと焼けているので、
普通のオーブンみたいに使えるんだ!!!
パンやケーキ、クッキーも焼けるのかな???
レポ見ていたら、欲しくなってきた^^
スモーク再チャレンジ^^
温度が低いので、チーズの燻製が上手くいったようですね。
グラタンのチーズがちゃんと焼けているので、
普通のオーブンみたいに使えるんだ!!!
パンやケーキ、クッキーも焼けるのかな???
レポ見ていたら、欲しくなってきた^^
Posted by アイディ
at 2013年04月16日 18:16

こんにちは(^^)
最初の燻製の出来上がりはどんな感じかな?と思ったら・・・
でも、写真も忘れて思わずパクリとするぐらいの
出来栄えだったんでしょうね(≧∇≦)
グラタンもとっても美味しそうに出来上がってますね♪
家はいつも大皿でいっぺんに家族の分を焼くんで、小皿の
グラタンなんだか新鮮です(^▽^)
オーブンがあると、ますます料理のレパートリーが増えますね♪
最初の燻製の出来上がりはどんな感じかな?と思ったら・・・
でも、写真も忘れて思わずパクリとするぐらいの
出来栄えだったんでしょうね(≧∇≦)
グラタンもとっても美味しそうに出来上がってますね♪
家はいつも大皿でいっぺんに家族の分を焼くんで、小皿の
グラタンなんだか新鮮です(^▽^)
オーブンがあると、ますます料理のレパートリーが増えますね♪
Posted by ハミルトン
at 2013年04月16日 18:18

こんにちは~
最初の燻製、あまりにも美味しそうに出来たんで
思わずパクッと・・・
スミマセンm(__)m
笑わせてもらいました(^O^)/
グラタンも美味しそう(^^♪
実は僕もキャンプ飯のメニューにグラタンを考えていたんで
参考にさせて頂きますね・・・
我家の場合はダッチでチャレンジになるんでしょうけど^^;
最初の燻製、あまりにも美味しそうに出来たんで
思わずパクッと・・・
スミマセンm(__)m
笑わせてもらいました(^O^)/
グラタンも美味しそう(^^♪
実は僕もキャンプ飯のメニューにグラタンを考えていたんで
参考にさせて頂きますね・・・
我家の場合はダッチでチャレンジになるんでしょうけど^^;
Posted by quattro44 at 2013年04月16日 18:22
こんばんは。
燻製も美味しそうですが、グラタンでよだれが。。。。
大好物なんです!・・・が我が家ではなかなか食せません。
グラタン皿では無くてもスチールとかアルミ製の食器で代用出来ないですかね~。
SPとかUNIとか色々出ていますよね!
もしくは、冷凍食品とかコンビニ鍋焼きうどんの直火用アルミ皿とか。
413Hは学生時代の仲間が1台持っていました。
当時は目が飛び出るくらい高価な代物だった記憶があります♪
燻製も美味しそうですが、グラタンでよだれが。。。。
大好物なんです!・・・が我が家ではなかなか食せません。
グラタン皿では無くてもスチールとかアルミ製の食器で代用出来ないですかね~。
SPとかUNIとか色々出ていますよね!
もしくは、冷凍食品とかコンビニ鍋焼きうどんの直火用アルミ皿とか。
413Hは学生時代の仲間が1台持っていました。
当時は目が飛び出るくらい高価な代物だった記憶があります♪
Posted by はちべい
at 2013年04月16日 18:57

ぼーさん,再びこんばんは(^o^)
メーカーがダメってはっきり言ってるのでダメなんでしょうね。
キャンプ場のテントサイトでガス爆発なんてシャレになりません。
マーベラスのようなカセットコンロタイプでCB缶が横にセットされてても
怖いと思います。
残念ながら,ガスでの使用は200%自己責任で,しかも危険がいっぱい
ってことなんでしょうかねぇ…。
使ったことがないので何とも言えませんが,お薦めはできません。
メーカーがダメってはっきり言ってるのでダメなんでしょうね。
キャンプ場のテントサイトでガス爆発なんてシャレになりません。
マーベラスのようなカセットコンロタイプでCB缶が横にセットされてても
怖いと思います。
残念ながら,ガスでの使用は200%自己責任で,しかも危険がいっぱい
ってことなんでしょうかねぇ…。
使ったことがないので何とも言えませんが,お薦めはできません。
Posted by puchan0818
at 2013年04月16日 19:01

ハルっちさん,こんばんは(^o^)
せっかく買ったんだから,遊ばなきゃ(笑)
卵とか竹輪とかだったら安いし,毎日燻製しても大丈夫(笑)
もっとも,その後「誰が食べる?」って話になりますけど…。
あ,ちゃんとお皿に入れて,家の中に持って行って,
食べやすいように包丁で切って…,そこから写真を撮らずに「パクッ」
…,何やってんだか…ですね(苦笑)
グラタン皿??何なら20~30枚積んでいきましょうか?なんて(^^;)
ロードトリップを出撃させることを思えば簡単です(苦笑)
せっかく買ったんだから,遊ばなきゃ(笑)
卵とか竹輪とかだったら安いし,毎日燻製しても大丈夫(笑)
もっとも,その後「誰が食べる?」って話になりますけど…。
あ,ちゃんとお皿に入れて,家の中に持って行って,
食べやすいように包丁で切って…,そこから写真を撮らずに「パクッ」
…,何やってんだか…ですね(苦笑)
グラタン皿??何なら20~30枚積んでいきましょうか?なんて(^^;)
ロードトリップを出撃させることを思えば簡単です(苦笑)
Posted by puchan0818
at 2013年04月16日 19:04

アイディさん,こんばんは(^o^)
冷燻とか温燻とかだとチーズも大丈夫みたいですね。
もっとも,今回は6Pチーズにしましたけど(笑)
グラタンはOKでしたよ。
とあるblogで,オーブンスモーカーの前身,オーブンⅡで
パンを焼いてられた方を発見しました。
うまく温度調整できれば,大丈夫なんでしょうね,きっと。
オーブンスモーカー,遊べます(笑)
冷燻とか温燻とかだとチーズも大丈夫みたいですね。
もっとも,今回は6Pチーズにしましたけど(笑)
グラタンはOKでしたよ。
とあるblogで,オーブンスモーカーの前身,オーブンⅡで
パンを焼いてられた方を発見しました。
うまく温度調整できれば,大丈夫なんでしょうね,きっと。
オーブンスモーカー,遊べます(笑)
Posted by puchan0818
at 2013年04月16日 19:07

ハミルトンさん,こんばんは(^o^)
その場で「パクッ」じゃないですよ(苦笑)
ちゃんと家の中に持って入ったんですけど…。
その日は息子ファミリーも夕食を食べに来てて,
一緒に笠置のリベンジをやっちゃんたので,気がつけば
お皿がカラッポ…でした(汗)
グラタン,打ちもみんなの分を大きめので一緒に作るんですよ。
今回は,ランチ風にしたので特別です(笑)
あ,pizzaとグラタンとスモークができればもう十分です(笑)
その場で「パクッ」じゃないですよ(苦笑)
ちゃんと家の中に持って入ったんですけど…。
その日は息子ファミリーも夕食を食べに来てて,
一緒に笠置のリベンジをやっちゃんたので,気がつけば
お皿がカラッポ…でした(汗)
グラタン,打ちもみんなの分を大きめので一緒に作るんですよ。
今回は,ランチ風にしたので特別です(笑)
あ,pizzaとグラタンとスモークができればもう十分です(笑)
Posted by puchan0818
at 2013年04月16日 19:12

quattro44さん,こんばんは(^o^)
きちんと写真が撮れるところまでお皿に盛ってあって
それでも写真を取り忘れ…,凡ミスですね(>_<)
グラタン,息子が去年やぶっちゃの湯でのクリスマスキャンプの時に
ダッチで作ってましたね…。
最後,上火が弱かったのでガストーチで炙りました(笑)
男の料理になってましたよ。
ダッチで上火がうまく使えればpizzaもグラタンもバッチリでしょうね!!
きちんと写真が撮れるところまでお皿に盛ってあって
それでも写真を取り忘れ…,凡ミスですね(>_<)
グラタン,息子が去年やぶっちゃの湯でのクリスマスキャンプの時に
ダッチで作ってましたね…。
最後,上火が弱かったのでガストーチで炙りました(笑)
男の料理になってましたよ。
ダッチで上火がうまく使えればpizzaもグラタンもバッチリでしょうね!!
Posted by puchan0818
at 2013年04月16日 19:16

はちべいさん,こんばんは(^o^)
このオーブンスモーカーでそれなりのグラタンが
作れましたよ。
グラタン皿じゃなくても,200度程度の高温に耐える器だったら
大丈夫だとは思いますよ。試したことはありませんが…。
413H,オートキャンプが流行り始めた頃,どこのサイトでも
見かけました。当時のトレンドですね(笑)
そのうち,この図体の大きさがネックになって深い眠りに…。
代わりに508Aやガスのシングルバーナーになって,最後は
マーベラス(笑)
なので,定期点検以外で,ちょっと真剣に料理に使ったのは本当に
久しぶりでした(苦笑)
このオーブンスモーカーでそれなりのグラタンが
作れましたよ。
グラタン皿じゃなくても,200度程度の高温に耐える器だったら
大丈夫だとは思いますよ。試したことはありませんが…。
413H,オートキャンプが流行り始めた頃,どこのサイトでも
見かけました。当時のトレンドですね(笑)
そのうち,この図体の大きさがネックになって深い眠りに…。
代わりに508Aやガスのシングルバーナーになって,最後は
マーベラス(笑)
なので,定期点検以外で,ちょっと真剣に料理に使ったのは本当に
久しぶりでした(苦笑)
Posted by puchan0818
at 2013年04月16日 19:22

こんばんはー
今回は燻製 成功ですかー^o^
ためになりますねー!
他のブロガーさんでオーブンスモーカーをマーベラスで使用してる方もいましたねー。
ツーバーナーでなくても 色々使えそうですねo(^▽^)o
今回は燻製 成功ですかー^o^
ためになりますねー!
他のブロガーさんでオーブンスモーカーをマーベラスで使用してる方もいましたねー。
ツーバーナーでなくても 色々使えそうですねo(^▽^)o
Posted by 伍長
at 2013年04月16日 19:45

こんばんは
良い具合に 燻製出来てますね 美味しそう
家で するとボヤに見えますね?
ツーバーナーも 持ってたんですね この方が安定感がありますよね
キャンプの予定無い 使わないともったいないですね
グラタンも美味しそう でも もう少し焦げ目が出来ると格別に美味しく見えますね
プロでもやる バーナーで焦げ目を付けると良いと思いますよ
家で作り置きして待って行き焼くともっと良いでしょうね?
良い具合に 燻製出来てますね 美味しそう
家で するとボヤに見えますね?
ツーバーナーも 持ってたんですね この方が安定感がありますよね
キャンプの予定無い 使わないともったいないですね
グラタンも美味しそう でも もう少し焦げ目が出来ると格別に美味しく見えますね
プロでもやる バーナーで焦げ目を付けると良いと思いますよ
家で作り置きして待って行き焼くともっと良いでしょうね?
Posted by ムラヤン at 2013年04月16日 19:57
こんばんは~!
燻製も良い感じに出来ちゃったから
思わず撮影前に食されたんでしょうね(笑)
このオーブンスモーカー本気で購入を
考えましたが、よく考えたら、うちの燻し処でも
出来るんじゃねぇ?という結論に。
今度、ピザとかグラタン、試してみようと思ってます♪
ちなみに、キャンプでグラタンは冷凍食品が良いかなって・・・
保冷代わりにも使えるし、食べたら容器も小さくなるし。
413,20年ぶりぐらいの現役復帰・・・一生ものですね!
燻製も良い感じに出来ちゃったから
思わず撮影前に食されたんでしょうね(笑)
このオーブンスモーカー本気で購入を
考えましたが、よく考えたら、うちの燻し処でも
出来るんじゃねぇ?という結論に。
今度、ピザとかグラタン、試してみようと思ってます♪
ちなみに、キャンプでグラタンは冷凍食品が良いかなって・・・
保冷代わりにも使えるし、食べたら容器も小さくなるし。
413,20年ぶりぐらいの現役復帰・・・一生ものですね!
Posted by エブラブ
at 2013年04月16日 19:58

こんばんわ^^
スモーカーってスモークだけだと思ってましたが
ピザにグラタンまで!大活躍なんですね!
薫製・・完成写真みたかったですが
想像だけでおなかが鳴ります・・(>_<)
スモーカーってスモークだけだと思ってましたが
ピザにグラタンまで!大活躍なんですね!
薫製・・完成写真みたかったですが
想像だけでおなかが鳴ります・・(>_<)
Posted by 7e(ナナエ)
at 2013年04月16日 20:02

伍長さん,こんばんは(^o^)
温燻だと,そんなに難しくないかも…って下準備は
何もしてませんけど(^^;)
このオーブンスモーカーの底面は約30cm四方あって,マーベラス
からはみ出します。そうなると,ガス缶にかかるので危険かも。
他社のスモーカーでもマーベラスの五徳におさまるサイズなら
なんとか使えるかもしれませんね。それにオーブンほど高熱には
なりませんし。
オーブンとして使うときの庫内の温度は半端じゃないので,
万一のことを考えるとやっぱりガス系は危険かと思います。
温燻だと,そんなに難しくないかも…って下準備は
何もしてませんけど(^^;)
このオーブンスモーカーの底面は約30cm四方あって,マーベラス
からはみ出します。そうなると,ガス缶にかかるので危険かも。
他社のスモーカーでもマーベラスの五徳におさまるサイズなら
なんとか使えるかもしれませんね。それにオーブンほど高熱には
なりませんし。
オーブンとして使うときの庫内の温度は半端じゃないので,
万一のことを考えるとやっぱりガス系は危険かと思います。
Posted by puchan0818
at 2013年04月16日 20:40

ムラヤンさん,こんばんは(^o^)
燻製,意外とお手軽に楽しめるかもしれませんね,これなら。
ツーバーナー,オートキャンプを始めた頃に買ったので,もう30年近く
前の商品かも…。
あまり使わなくなってからも20年は経ちますね,きっと…。なので,
久しぶりに日の目を見て413Hもうれしかったかも…(^^;)
グラタン,そうですねガストーチで最後炙っちゃえばそれなりに
見えますよね。でも,これ焦げてないところはホワイトソース…,
ちょっとチーズが少なかったかも(^^;)
燻製,意外とお手軽に楽しめるかもしれませんね,これなら。
ツーバーナー,オートキャンプを始めた頃に買ったので,もう30年近く
前の商品かも…。
あまり使わなくなってからも20年は経ちますね,きっと…。なので,
久しぶりに日の目を見て413Hもうれしかったかも…(^^;)
グラタン,そうですねガストーチで最後炙っちゃえばそれなりに
見えますよね。でも,これ焦げてないところはホワイトソース…,
ちょっとチーズが少なかったかも(^^;)
Posted by puchan0818
at 2013年04月16日 20:43

エブラブさん,こんばんは(^o^)
何故?と聞かれたら「つい,うっかり…」,としか(^^;)
せっかくの写真,メインのところがないとダメですね(汗)
このオーブンスモーカーと通常のスモーカーの一番の違いは
庫内の広さでしょうか。
30cm四方あれば,それなりの大きさのpizzaが焼けますしね。
エブラブさんがお持ちのスモーカーもサイズによってはオーブンとして
使えるかも…。
そうですね,いいものは時代を超えて使えますよね…。って,メンテは
ほとんどしてなかったのですが…。
何故?と聞かれたら「つい,うっかり…」,としか(^^;)
せっかくの写真,メインのところがないとダメですね(汗)
このオーブンスモーカーと通常のスモーカーの一番の違いは
庫内の広さでしょうか。
30cm四方あれば,それなりの大きさのpizzaが焼けますしね。
エブラブさんがお持ちのスモーカーもサイズによってはオーブンとして
使えるかも…。
そうですね,いいものは時代を超えて使えますよね…。って,メンテは
ほとんどしてなかったのですが…。
Posted by puchan0818
at 2013年04月16日 20:46

7e(ナナエ)さん,こんばんは(^o^)
これ,スモーカーじゃなくてオーブンスモーカー。
どちらかというとオーブンがメインで,スモークもできます!
みたいな感じかと。
またきっとお庭で燻製やりますので,その時はバッチリと
証拠写真を(笑)
これ,スモーカーじゃなくてオーブンスモーカー。
どちらかというとオーブンがメインで,スモークもできます!
みたいな感じかと。
またきっとお庭で燻製やりますので,その時はバッチリと
証拠写真を(笑)
Posted by puchan0818
at 2013年04月16日 20:48

こんばんは(^^)
えっ、ガス缶のツーバーナー、ダメなんですか?
私の持ってるツーバーナー、SOTOのCB缶使うやつなんですけど
ユニフレームのオーブンはメーカーの製品情報でツーバーナーの上に置いてます
メーカーに聞かないとわからないですね
網棚増やせば、かなりの量の燻製ができそう
ベーコンは注意ですね
えっ、ガス缶のツーバーナー、ダメなんですか?
私の持ってるツーバーナー、SOTOのCB缶使うやつなんですけど
ユニフレームのオーブンはメーカーの製品情報でツーバーナーの上に置いてます
メーカーに聞かないとわからないですね
網棚増やせば、かなりの量の燻製ができそう
ベーコンは注意ですね
Posted by kazuura at 2013年04月16日 21:10
kazuuraさん,こんばんは(^o^)
SOTOのツーバーナーはオーブンを乗せてもOKなんでしょうか…。
colemanは,メーカーの注意書きに「使用しないように…」と
書かれてたみたいです。
とにかくオーブンとして使った場合には底面の輻射熱は
かなりのものなので,どうなんでしょうね…。
ベーコンも冷燻,温燻なら油がそんなに出ないかもしれません。
今度はスモークチップじゃなくてスモークウッドで試してみますね。
SOTOのツーバーナーはオーブンを乗せてもOKなんでしょうか…。
colemanは,メーカーの注意書きに「使用しないように…」と
書かれてたみたいです。
とにかくオーブンとして使った場合には底面の輻射熱は
かなりのものなので,どうなんでしょうね…。
ベーコンも冷燻,温燻なら油がそんなに出ないかもしれません。
今度はスモークチップじゃなくてスモークウッドで試してみますね。
Posted by puchan0818
at 2013年04月16日 21:15

こんばんは(^^)
前記事で宣伝ありがとうございます(^^)
ただ、美味しかったのですが、見栄えが良くないので恥ずかしいです。
私も燻製は好きなんですが、キャンプではなかなか時間がかけれなくて、出来たとしてもほったらかしでいい温燻までですね〜(^^)
ところでユニフレームはガスのツーバーナーにオーブン乗せてますが大丈夫なんだろうか、、、(^_^;)
前記事で宣伝ありがとうございます(^^)
ただ、美味しかったのですが、見栄えが良くないので恥ずかしいです。
私も燻製は好きなんですが、キャンプではなかなか時間がかけれなくて、出来たとしてもほったらかしでいい温燻までですね〜(^^)
ところでユニフレームはガスのツーバーナーにオーブン乗せてますが大丈夫なんだろうか、、、(^_^;)
Posted by susu7770
at 2013年04月16日 21:21

これはガスではだめなんですか...
一度に2皿焼くことが出来るのは魅力なんですけどねー
ダッチだと1皿ずつしか出来ないですからねー
スモークウッドでの燻製うまく出来たみたいですね。
本当は一晩寝かせたほうがおいしくなるのですが、待てませんよねー(笑)
一度に2皿焼くことが出来るのは魅力なんですけどねー
ダッチだと1皿ずつしか出来ないですからねー
スモークウッドでの燻製うまく出来たみたいですね。
本当は一晩寝かせたほうがおいしくなるのですが、待てませんよねー(笑)
Posted by tyamisan at 2013年04月16日 22:33
オーブンスモーカー、もう興味津々です♪
もう!puchan0818さんプレゼンうますぎです。
いいなぁと思ってるところへpuchan0818さんのレポみてると欲しくなっちゃいます。
でも、ツーバーナーもってないしなぁと思っていましたが、スポーツスター508Aで
利用はできるんですね。今年のパパの誕生日にいいかも(^▽^)
でもpuchan0818さんのようにつかいこなせるか不安。
puchan0818さんは1ケ月もたたないうちにもととってっますね(笑)
もう!puchan0818さんプレゼンうますぎです。
いいなぁと思ってるところへpuchan0818さんのレポみてると欲しくなっちゃいます。
でも、ツーバーナーもってないしなぁと思っていましたが、スポーツスター508Aで
利用はできるんですね。今年のパパの誕生日にいいかも(^▽^)
でもpuchan0818さんのようにつかいこなせるか不安。
puchan0818さんは1ケ月もたたないうちにもととってっますね(笑)
Posted by けんぞうママ at 2013年04月17日 01:27
susu7770さん,おはようございます(^o^)
ダッチにピッタリサイズのピザストーンがあります!
ってことですよね。
ガス缶直結式は絶対ダメですよね,危険で…。
ガス缶分離式で離したところに置くたいぷのバーナーで
このオーブンスモーカーを使ってる方をblogで見ました。
よく分かりませんが,やっぱり自己責任ですよね。
ユニの場合はどうなんでしょ?よく分かりません(^^;)
ダッチにピッタリサイズのピザストーンがあります!
ってことですよね。
ガス缶直結式は絶対ダメですよね,危険で…。
ガス缶分離式で離したところに置くたいぷのバーナーで
このオーブンスモーカーを使ってる方をblogで見ました。
よく分かりませんが,やっぱり自己責任ですよね。
ユニの場合はどうなんでしょ?よく分かりません(^^;)
Posted by puchan0818
at 2013年04月17日 07:15

tyamisanさん,おはようございます(^o^)
メーカー仕様では,
対応モデル:413HパワーハウスRツーバーナーストーブ
(LPツーバーナーには使用できません)
ですね。それでも使うかどうかはユーザー次第でしょうか…。
あくまでも自己責任で。
うちの場合は,508Aまでは許容範囲ということにしちゃってますけど。
グラタン皿,二段にすれば,一度に4枚までいけますよ♪
そうですね,燻製,やっぱり終わったらその場で食べたくなっちゃいます(苦笑)
メーカー仕様では,
対応モデル:413HパワーハウスRツーバーナーストーブ
(LPツーバーナーには使用できません)
ですね。それでも使うかどうかはユーザー次第でしょうか…。
あくまでも自己責任で。
うちの場合は,508Aまでは許容範囲ということにしちゃってますけど。
グラタン皿,二段にすれば,一度に4枚までいけますよ♪
そうですね,燻製,やっぱり終わったらその場で食べたくなっちゃいます(苦笑)
Posted by puchan0818
at 2013年04月17日 07:19

けんぞうママさん,おはようございます(^o^)
オーブンスモーカー,楽しいですよ♪
…って,別にcolemanの宣伝してるわけじゃないんですけど…。
うちは,基本的にキャンプ場で使うときには508Aでいこうかと
思っています。持ち運びも簡単ですし。
まだpizzaを3回,グラタンを1回,スモークを2回ですから元は
取れてませんね(^^;)
でも,買ってからの使用頻度はなかなかのものかと…。
オーブンスモーカー,楽しいですよ♪
…って,別にcolemanの宣伝してるわけじゃないんですけど…。
うちは,基本的にキャンプ場で使うときには508Aでいこうかと
思っています。持ち運びも簡単ですし。
まだpizzaを3回,グラタンを1回,スモークを2回ですから元は
取れてませんね(^^;)
でも,買ってからの使用頻度はなかなかのものかと…。
Posted by puchan0818
at 2013年04月17日 07:24

おはようございます。
最近はオーブンスモーカー大活躍ですね^^
我が家も欲しいところなんですが、コールマンLPガスのツーバーナー
なのでNGでしょうね~。シングルバーナーでも試されてましたが、
そっちでいけそうですか?
最近はオーブンスモーカー大活躍ですね^^
我が家も欲しいところなんですが、コールマンLPガスのツーバーナー
なのでNGでしょうね~。シングルバーナーでも試されてましたが、
そっちでいけそうですか?
Posted by キャンピング パパ
at 2013年04月17日 07:43

キャンピングパパさん,おはようございます(^o^)
ちょっとはまってます(笑)
キャンプでどんな使い方ができるか,家で試し中のところも
ありますしね。
メーカーは「使用できません」とはっきり言い切ってますよね。
そうなると,やっぱり使うのはためらいませんか??
シングルバーナーは508Aでやっぱりホワイトガソリン系です。
このタイプのがすだったら,もっと危険でしょうね…。
508Aだと今のところ問題なく使えています。火力の点は少し
気になりますけど…。
ちょっとはまってます(笑)
キャンプでどんな使い方ができるか,家で試し中のところも
ありますしね。
メーカーは「使用できません」とはっきり言い切ってますよね。
そうなると,やっぱり使うのはためらいませんか??
シングルバーナーは508Aでやっぱりホワイトガソリン系です。
このタイプのがすだったら,もっと危険でしょうね…。
508Aだと今のところ問題なく使えています。火力の点は少し
気になりますけど…。
Posted by puchan0818
at 2013年04月17日 08:20

こんにちは♪
良いですね~☆
いろんな方法でいろんな料理。
一つ持っているだけで大変便利ですねー^^
グラタンもチーズのふっくら具合がたまりません!!
それにしても~…、燻製の写真見たかったです笑
良いですね~☆
いろんな方法でいろんな料理。
一つ持っているだけで大変便利ですねー^^
グラタンもチーズのふっくら具合がたまりません!!
それにしても~…、燻製の写真見たかったです笑
Posted by きじパパ
at 2013年04月17日 12:58

きじパパさん,こんにちは(^o^)
オーブンスモーカー一つでいろいろと遊べます!
家の庭でも手軽にスモーク…,楽しいです。
グラタンもできることが分かったし,キャンプメニューに
昇格かな?
燻製…,もうすでにお腹の中…,からも出ちゃってますね(苦笑)
オーブンスモーカー一つでいろいろと遊べます!
家の庭でも手軽にスモーク…,楽しいです。
グラタンもできることが分かったし,キャンプメニューに
昇格かな?
燻製…,もうすでにお腹の中…,からも出ちゃってますね(苦笑)
Posted by puchan0818
at 2013年04月17日 13:18
