雨撤収の後は大変です。
赤礁崎から帰って来て一番にしたことは、サイドオーニングを出すこと。
しっかり乾燥させておかないとカビの原因になります。
そしてコクーンⅡ、ゴミ袋から出して、立てた状態で乾燥させます。
フライシート、グランドシート、インナーテントも忘れず干しておきます。
さらに翌日の朝からシュラフ、テーブル、チェアの乾燥です。
とりあえずキャンプで使ったものはほぼすべて出しました。
収納庫も扉を3か所とも開けて、
掃除機をかけて、中を乾燥させておきます。
キッチン周りの小物入れも引き出しを開けておきます。
この状態で夕方まで乾燥させ、それから再撤収しました。
これで、ようやく赤礁崎キャンプ、後始末も含めて終了です。
blogの応援よろしくお願いしますfacebook,instagramも始めました
関連記事