今更ですが買っちゃいました…(^_^;)

puchan0818

2014年07月17日 12:36



 ポイズンリムーバー…,転ばぬ先の杖ですね。

 これまで孫たちがブヨ(ブト)に刺されず(咬まれず)にこれたのはラッキーだった
かも。でも,今後もずっとラッキーが続くとは限らないので,買っちゃいました。

 昨日の夜ポチッたので,届くのは明日?出撃前日,ギリギリ滑り込みです。

------------------------------------

 さて,ゴーヤチップスですが,改めてpuchan0818んちの作り方を…。



 スライサーを使うので,半分に切って,ワタを取り除きます。(ワタも食べられますよ!
…って,沖縄の方に教えてもらいました。)

 でも,孫たちのためにワタを取り除いてます。



 そしてスライサーで薄くスライスします。

 ゴーヤのほろ苦さが全然苦にならなければ,このまま片栗粉をつけて揚げてみても
いいんじゃないでしょうか。



 puchan0818んちの場合は,ここから塩水につけて,ゴーヤの苦みを抜いていきます。



 そして,新聞紙の上にキッチンペーパーを置いて,ゴーヤの水切りを…。うちでは,
朝から準備を始め,日中はずっと水分をとばしています。



 そして,夕方,孫たちが帰ってくる時刻を見計らって片栗粉にまぶし,



 低温(160~170度)で揚げていきます。かなり薄くスライスしているので高温だと
すぐに焦げて茶色くなっちゃうので…。



 油を切って,



 ゴーヤチップスの完成です♪

 翌日今度は唐揚げ粉を使ってチップスを作ってみました。これもいけますね。

 …ということで,我が家のゴーヤチップスレシピ?でした。


blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>


あなたにおススメの記事
関連記事