塩煮いもづくり (^o^)

puchan0818

2013年01月31日 19:22



 昼から今年4回目の塩煮いもづくり,超ハイペースです。いつもは完成品の写真
だけなので,今回は久しぶりに作ってる様子を…。



 ① じゃがいもをきれいに洗い,芽を取ってたっぷりの水と塩で柔らかくなるまで茹
  でていきます。



 ② 茹で上がったら,一旦ざるに上げて水気を切ります。



 ③ 油で薄く焦げ目がつく程度に炒めます。(鍋が大きければそのままで炒めら
れますが,うちの鍋はそんなに大きくないので,フライパンで炒めます。)



 ④ 再び鍋に戻し,醤油と砂糖を入れ,弱火で煮汁がとろりとするまで煮ていき
ます。



   1時間後,まだあまりじゃがいもに色がついていません。



   2時間後,少しずつじゃがいもに色がついてきました。(と言うことは味も?)



   3時間後,煮汁がとろりとしてきました。一度に40個作るとどうしてもじゃがいも
  が2段になるので,鍋をクルクル回して煮汁をかけながら煮詰めます。



 そして,塩煮いもの完成です。しばらく置いておくと,表面の照りが落ち着きます。
味が中まで浸みておいしいです。

-----------------------------------

 さて,明日は夏キャンプに向けた重要なミッションがあります。頑張りますよ♪

-----------------------------------



 一晩おいた塩煮いもの画像を追加しておきます。こんな感じで,ずいぶん色も
照りも落ち着きました。


blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>


あなたにおススメの記事
関連記事