12月16日の録画中継です(^o^)
朝食も終わり,しばし乾燥中。あまり青空がのぞいていないので,なかなか乾きそ
うにありません(^^;)
その間に12月のやぶっちゃの様子をちょっとだけレポ。さすがにこの時期は人気の
Aサイトもご覧の通り閑散としています。
貸し切り状態に近かったので,孫たちを遊ばせるには逆によかったですけど…。
対岸のOKオートキャンプ場は冬の間はお休み。やぶっちゃも営業してるんだし,通
年営業という手もあるとは思うのですが…。
おおむね乾いたところで撤収し,12時頃に撤収完了。ただ,ここはチェックアウトが
11時と早く,事前に受付にお願いに行ったけど,あまり快い対応じゃありませんでした。
「少しだけならいいですよ。」とは言われたみたいだけど,チェックアウトの時には,
一言プチッと言われました。もっとも延長料金はオマケしてもらいましたが…。
1時間の延長で860円(?)だったでしょうか。この時期,サイトはガラガラなのでも
う少し気持ちよく対応してくれてもいいのに。
色々あったけど,楽しいクリスマスキャンプになりました。キャンプ場内には桜もたく
さん植えられているみたいなので,お花見キャンプもよさそう!
Aサイトは各サイトAC電源,トイレ,炊事場付き,木製のテーブルとイスや炉もあるの
でかなりの高規格キャンプ場。小さい子どもさん連れだと安心してキャンプできます。
しかも,やぶっちゃの湯で気持ちよく温泉に浸かって疲れも取れるし。今回は行かな
かったけど,当日なら再入湯もできます(^o^)
一つ忘れてました。サラサンタさんにいただいたランステ開閉用のポール,最後に
ド~ンとアップで。息子も便利だと喜んでました。
---------------------------------------
帰る頃になって青空が広がってきたので,家に帰ってすぐに再乾燥(苦笑)
夕方まで干して,無事乾燥も終了。そして,2012年のキャンプも終了です!
今回もかなり細かめにネタをつないだけど,これにてやぶっちゃの湯12月編,これ
にて無事完結です(笑)
2013年は1月赤穂海浜公園のコテージからキャンプスタート!来年も楽しくにぎや
かにキャンプができますように♪
…,そうそう,帰り道,息子夫婦は笠置温泉のキャンプ場を偵察に行き,ピルツ23を
見てきたそうです。知ってるbloggerさんの初張りだったんですね!!
blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>