フォレストステーション波賀・東山AC その2

puchan0818

2013年07月26日 15:49

 7月13日の録画中継です(^o^)

 設営時土砂降りだった雨も上がり,お風呂から戻ってそろそろと夕食の準備を始め
ます。…というところから続編スタート♪



 今日の夕食はBBQ。やっぱり簡単でおいしい(笑)



 人数が多くてマルチキッチンテーブルはラナの中に収まらないので,今回はキャン
カーの下にセットしました。



 何となくあたりが薄暗い感じなので,電球の明かりがいい感じです♪



 今回のキャンプでは,5kgのLPガスボンベも出撃させました。最近はマーベラス
で調理することが多く,CB缶の消費がかなりのものになってきました。

 で,今回のBBQに一つはマーベラス,一つはLPガスコンロを使うことにしました。
冬場意外にもボンベの出番があるというのはいいことかも(^o^)



 さっそく焼き焼き開始。ぐりんぱの時と違って,最初は肉とウィンナーばっかり(笑)
孫たちに先に食べさせようとすると,どうしてもこういう焼き方になりますね(^_^;)

 こちらがマーベラスでの焼き焼き。



 そしてこちらがLPガスコンロでの焼き焼き。

 トウモロコシもお気に入りなので,先に焼いちゃいます。

 この焼き肉グリルを使うようになって,トングより菜箸の出番が多くなりました。

 …と,そこへ…,



 ハミルトンさんちから,ミンチカツとコロッケの差し入れが♪

 これ,ハミルトン家御用達の山垣畜産のでした。とってもおいしかったです(^o^)
けっこう有名なお店なんですよね,ここ。

 うちも一度買いに立ち寄ってみようかな??



 野菜,そして厚揚げも投入。そろそろ大人たちも食べ始めないと…(^_^;)



 食材はたっぷり!だったのですが,たっぷり過ぎて余ったような気が…。だんだん
食べる量が減ってきてるんですね(^_^;)



 徐々にあたりが暗くなり,テントサイトも夕闇に包まれていきます。この時間帯の
雰囲気,なかなかいいものですよね。

 …,って虫が増えてくる時間帯でもあるんですけど。



 孫たちはお昼と同じようにテントの中でお座敷スタイル。この方が火の心配もしな
くていいし,落ち着いて食べられます(^o^)



 大人は大人でゆっくりとくつろいで(笑)

 初日の夕食はこんな感じでけっこうのんびりと食べました。雨も上がって,空には
きれいな星が!

 夕食の片付けをしたあとは,ハミルトンさんファミリーと合流。



 お昼,大雨でできなかったかき氷をすることに。大きなロック氷でも大丈夫なので,
管理棟で買ってきた氷をガリガリと(笑)



 これ,けっこう便利なので,次の高木浜でのはなびキャンプにも連れて行きます♪



 そして,みんな並んで一斉にかき氷タイム(笑)

 もう少し暑いときに食べたら,もっとおいしいんでしょうけど…(^_^;)



 父の日にもらっていたスパークリングワイン,ここで開けちゃいました。1,500ml,
2本分入ってるんですけど,あっさりと空っぽに(笑)



 乾杯!!…,ってハミルトンさんちのお姉ちゃんはすでに飲んでます(苦笑)

 空を見上げると,さそり座,北斗七星,夏の第三角(こと座,わし座,はくちょう座)
がとてもきれいでした。何となくうっすらと天の川も見えていました。

 山頂まで上がっていれば,360度ぐるっときれいな星空を見ることができたんでしょ
うね,きっと。

 このあと,キャンプの話なんかで盛り上がって,10時を回ったのでお開きに。

 明日は,おめあての南光ひまわり祭り。いい天気になるといいのですが…って先行
のレポで,もういい天気だったってばれちゃってますけど(苦笑)

 …というところで2日目につづきます。

 焚き火の写真がないので,第2話はちょっと短めですけど(苦笑)


blogの応援よろしくお願いします<(_ _)>


あなたにおススメの記事
関連記事